札幌市「自動運転バス導入します!」

1: それでも動く名無し 2024/02/06(火) 14:43:03.50 ID:5hZ/nYmj0
スクリーンショット 2024-02-06 16.25.40

北海道札幌市は2022年9月、それまで検討を続けてきた路面電車のJR札幌駅方面への延伸を事実上断念した。採算性や用地買収の困難さが断念の直接的な理由で、これに代わるものとして自動運転の水素燃料バスなど新しい交通システムを合わせて検討するとされた。

続きを読む

レバンガ北海道 本拠地きたえーる改修案浮上 札幌ドーム敷地内の多目的アリーナ整備遅れ

1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/02/04(日) 23:28:46.19 ID:aMHpX7Xk9
スクリーンショット 2024-02-05 1.15.40

プロバスケットボールBリーグ1部(B1)レバンガ北海道の新本拠地を巡り、札幌市と道が、当面は現本拠地の道立北海きたえーる(豊平区)を改修して利用を続ける協議を始めたことが2日分かった。   市は札幌ドーム(同)敷地内に新本拠地となることを想定した多目的アリーナを整備する方向で調整中だが、2026年に始まる新リーグ参入の申請期限の今年10月までに提出が必要な整備計画をまとめるのが困難なため。 

続きを読む

札幌市「五輪諦めて予算余ったので学校に冷房つけて子どもの医療費無料にするわ」

1: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 10:32:31.00 ID:a96BiOEx0
1bf991afe6b107b0e77b3342b7ef132aL

子育て支援を重点政策に掲げ、通院医療費の無償化を現在の小学6年生から中学3年までに拡大。  
ひとり親の家庭の親の通院費も助成対象に加え、あわせて112億円を計上しました。  
認可保育所の第2子以降の保育料については、保護者の年収などの条件を撤廃し、無償化します。  
去年夏の猛暑を受けて、市立の学校およそ100校にエアコンを設置するため、15億円を計上しました。


続きを読む