北海道のヒグマ、30年間で2.6倍に爆増してしまう

1: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 00:44:05.01 ID:v9cJj0SS0
animal_bear_higuma

2020年末における個体数推定の中央値は、渡島半島地域で1,829頭、積丹・恵庭地域で1,219頭、天塩・増毛地域で1,326頭、道東・宗谷地域で4,630頭、日高・夕張地域で4,565頭となり、全道では13,569頭となった。95%下限値は6,240頭、上限値は23,548頭であった。計算機実験の結果から、どの地域においても個体数は1990年代以降増加傾向にあり、近年減少している可能性は低いと思われる



道内のヒグマは冬眠明けに行う「春グマ駆除」が盛んだった1970~80年代に減少し、90年度は推定5200頭ほどだった。だが同年に春グマ駆除が廃止されて増加傾向となり、2020年度は1万1700頭程度と推定されるという。

続きを読む

【悲報】北海道新幹線「円安のせいで新幹線を延伸するのに6000億円足りません」

1: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 13:17:31.27 ID:6Bu1MV9Er
img_91e4157ac3b39fc085178b8d99aa3310486189

2030年度末に開業予定の北海道新幹線新函館北斗―札幌間の事業費について、国土交通省が当初見積もっていた1兆6700億円に6千億円台の追加費用が必要になると試算していることが16日、分かった。資材価格や人件費の高騰が要因で、総額は2兆円を超えることになる。国交省は17日に開く有識者会議で追加費用を提示する。

続きを読む

北海道・富良野市「邪神ちゃんとかいう町のイメージを落としかねないアニメに税が使われたのはおかしい」

1: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 13:46:32.91 ID:kpwAzXMW0
20221116_125251_p_o_51969473.jpgのコピー

「アニメの内容 富良野のイメージ落とす」 市議会、一般会計決算を不認定

富良野市議会の決算審査特別委員会は15日、2021年度一般会計決算を不認定とした。市がふるさと納税で制作費を募り、今夏に放送されたテレビアニメ「邪神(じゃしん)ちゃんドロップキックX」の富良野編の内容が不適切だと判断した。

市議会事務局によると、決算の不認定は04年度の一般会計(審議は05年)以来で17年ぶり。採決では認定と不認定が7対7の同数となり、委員長裁決で不認定となった。   争点となったのは、アニメの制作委託料3300万円。

討論で佐藤秀靖氏は「邪神ちゃんに借金があるため臓器売買を提案するなど社会通念上許されない行為が多くあり、富良野のイメージを落としかねない」と主張。
一方、認定の意を示すため起立したある委員は「あくまでアニメの中の話。一部分だけを切り取って議論するのはよくない」とした。  

北猛俊市長は取材に対し、「不認定は非常に残念な結果。表現の自由に介入して指摘するのは遺憾だ。委員会などで出たさまざまな意見については今後の参考にしたい」と答えた。

続きを読む