日ハムOB岩本勉氏「来年バックネットまで15mでやれるなら再来年もそれでやれるんじゃないか」 1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 13:38:22.34 ID:R06xRfLxa 「確かに、踏まなければいけない工程は抜けていた。足並みをそろえたルールがある」など球団側の不備を認めた上で、「来年シーズンが送れるなら、再来年もできるんじゃないかという素朴な疑問も生まれる。議題の中に、18メートル必要な根拠も見当たらない」などと指摘。「意見が分かれました。賛同してくれる方もいました」と、会の様子を明かした。 続きを読む
日ハム新球場最大収容人数3万5000人、一・三塁側に応援エリア、各応援エリアで相手チームの応援禁止 1: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:18:35.65 ID:Tbtfa5JBaまた、新球場では一塁側にホーム応援エリア、同三塁側にビジター応援エリアが設けられる。各応援エリアでは、自チーム攻撃時に立ち上がって応援することは可能だが、相手チームへの応援(ユニホーム着用、グッズ使用を含む)はできない。詳細は球団サイトへ。 続きを読む
近藤健介「新球場への期待ですか?僕には難しい質問ですね笑」 1: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 10:28:51.28 ID:OGxg56y30それだけに、千歳みどり台小でのトークショーで、司会者から来年からチームの本拠地となる新球場「エスコンフィールド北海道」への期待について問われると、「ちょっと今の僕には難しい質問なんですけど」と、苦笑いした。 続きを読む
日ハム新球場でサッポロクラシックの樽生ビール販売へ 1: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 17:36:47.30 ID:dQgFciGhaサッポロビールはサッポロ クラシック「ボールパーク開業記念缶」を北海道エリア限定・数量限定で2023年2月21日に発売する。パッケージは350mL缶と500mL缶。 2023年3月の「北海道ボールパークFビレッジ」の開業を記念し、サッポロビールが北海道限定で販売している「サッポロ クラシック」とコラボレーションした商品。缶体には、北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド」のイラストがデザインされている。 また、北海道ボールパークFビレッジ内「Tower11」の1階にオープンする「SAPPORO BEER BAR」では、北海道限定で販売している「サッポロ クラシック」の樽生ビールなどを楽しめる。 続きを読む
斉藤コミッショナー「黙ってやればいいんだ、というやり方では楽しい野球が保てない」 1: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 09:20:49.49 ID:Fnr0JRFmdプロ野球の斉藤惇コミッショナー(83)が24日、公認野球規則の規定を満たしていない日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」について「今回の問題は60フィートに足りなかったという結論そのものを問題にしたのではない。プロセスの問題。NPB(日本野球機構)はルールを管理する団体として存在している。そこを完全にスキップされた。〝黙ってやればいいんだ〟というやり方では、楽しい野球が保てない。一定のアグリーメントの中でやっていかないとアンフェアになる」と初言及した。 続きを読む
斉藤惇コミッショナー(83)日本ハム新球場問題に言及www 1: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:16:46.63 ID:a8crAhuA0また物議を醸した日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンについても言及。「今回の問題は60フィートに足りなかったという結論そのものを問題にしたのではない。プロセスの問題です。NPB(日本野球機構)はルールを管理する団体として存在している。そこを完全にスキップされた。言葉は悪いけど“黙ってやればいいんだ”というやり方では、楽しい野球が保てない。一定のアグリメーメントの中でやっていかないとアンフェアになる」と話した 続きを読む
NPBコミッショナー「日ハムがちゃんとしたプロセスを踏んでいたら新球場問題は大目に見られてたはず」 1: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 18:04:39.72 ID:ph0i67IZ0一方で、斉藤コミッショナーは「プロセスさえ踏んでいれば、結論がどうなったかというのは分からない。おそらく賛否両論あったでしょう。その結果、いろいろあっても、それはそれでいいと私は思っている」と、日本ハム側の事前対応次第では規定違反として問わなかった可能性にも言及した。(東山貴実) 続きを読む
日ハム新球場のアクセス問題、解決する 1: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 18:12:53.52 ID:WUFAyCGRd ・北広島駅からシャトルバス ・徒歩でも19分で快適 続きを読む
日本ハム、来シーズン全主催試合エスコン開催←これ 1: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 15:07:20.20 ID:HpDz4ldu0日本ハムが来季の主催全試合を3月に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」で開催する方向であることが20日、分かった。コロナ禍で120試合制となった20年を除き、例年地方球場や東京Dでも開催し、今季も主催8試合を旭川など札幌D以外で行ったが、新球場元年は新本拠地のみで臨む。 続きを読む
日本ハム新球場問題、米国でもNPBの裁定に疑問の声 1: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 08:18:57.21 ID:ipzGMANwa内容は以下の通りだ。 「オオタニとダルビッシュの元所属先である北海道日本ハムファイターズが、3月に新たに美しいボールーアパークを開業する。ファイターズは本塁ベース後方“50フィート”から観客席を設置する“MLBのトレンド”を採用している。ファンにとって最高であり、ボークパークの美学だ」 このツイートを見る限り、モローシ記者が日本で巻き起こった「公認野球規則違反問題」を承知しているかどうか定かではない。しかし本塁ベースとバックネットの距離が50フィートで設計されていることに関し、MLBトレンドのボールパークをファンにとって最高のことだと賞賛している。【米国でもNPBの裁定に疑問?】このツイートに対し数人が反応し、返信ツイートやリツイートをしているのだが、こちらもいくつか紹介しておこう。 「“MLBのトレンドを採用する”。というよりNPBの規則に違反ということで1年後に改修するって笑」 「NPBは意味のない規則を強調し、ボールパークの魅力を損なおうとしている」 規則違反のため1年後に修復することになったという事実だけを淡々と報告するツイートがある一方で、このようにNPBの裁定に疑問を投げかけるツイートも存在している。 続きを読む