ボールパーク経済効果、北広島市に523億円。税収は年15億円アップ

1: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 08:13:02.37 ID:hjo6l4fU0
スクリーンショット 2024-02-12 9.15.58

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(東京)は、プロ野球北海道日本ハムの球場を核とする「北海道ボールパークFビレッジ」(BP、北広島市)が北広島市にもたらす経済効果が、年間523億円に上るとの試算をまとめた。道内全体では年間1114億円の経済効果が見込まれるとしている。

続きを読む

進化する北広島 マンションの完成予想図初公開!ボールパークの10年間の経済効果は道内全体で1兆2000億円、北広島市だけで約5000億円

1: 800坂 ★ 2024/02/09(金) 14:34:47.89 ID:jAbeclOM9
20240208-00000006-htbv-000-6-thumb

ボールパークの開業から来月で1年です。今週発表された調査によりますと、北広島市への経済効果は10年間でおよそ5000億円と見込まれています。進化する北広島を取材しました。  シーズンオフで球場は静かなのかと思いきや・・・多くの人が訪れていました。球場のツアーに参加したり、椅子に座ってまったりしたり、皆さん、思い思いにエスコンフィールドを満喫しています。

続きを読む

日本ハム、新本拠地エスコン移転で”収益激増” NPBにさらなる「新球場」建設プランは生まれるか

1: 征夷大将軍 ★ 2024/01/30(火) 18:11:55.52 ID:bdIi6Xy59
エスコンフィールド北海道

パ・リーグ2年連続の最下位となった日本ハムだが、“エスコン効果”で営業利益は大幅アップを果たした。プレオープンの3月12日から9月30日までの203日間で来場者303万人を記録。札幌ドームを本拠地としていたコロナ禍前の2019年に9億5000万円だった営業利益が26億円となる見込みだという。

続きを読む

エスコンフィールド 開業1年目は346万人来場 日ハムFビレッジ 北海道外から30%

1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/01/25(木) 06:16:52.72 ID:JM+N2ZRq9
スクリーンショット 2024-01-25 10.05.53

昨年3月に開業したプロ野球日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)を中核とした複合施設「北海道ボールパークFビレッジ」の12月末までの総来場者数は、目標の300万人を上回る346万4637人だった。24日、運営する「ファイターズ スポーツ&エンターテイメント」(FSE)が発表した。

続きを読む

榊原コミッショナー「東京ドームだと思う」25年のMLB開幕戦 エスコンではオープン戦か

562: どうですか解説の名無しさん  2024/01/05(金) 14:08:41.39 ID:iShTfIQR0
エスコンフィールド北海道

プロ野球の榊原定征コミッショナーは5日、25年のMLB開幕戦が東京ドームで行われる見通しを明かした。   日本野球機構(NPB)は、この日が仕事始め。NPBの取り組む課題として、プロ野球の魅力向上、事業規模拡大、国際化の推進をあらためて掲げた。   国際化の1つとして、25年にメジャーの開幕戦を日本で行う準備が進んでいる。球場について、榊原コミッショナーは「東京ドームだと思う」と話した。また、開幕戦とは別に日本のチームとのオープン戦を行う計画。それについては「日本の選抜か、単独チームか、まだ決まっておりませんけど、その中の候補としてはエスコンフィールドでやろうか、といったような話が、まだ決まったわけじゃないけど進んでいる」と話した。


続きを読む

巨人・梶谷 エスコンって「どこ?」日本ハム新球場の「名前知らなかった」

1: Egg ★ 2023/12/31(日) 08:43:11.89 ID:z4LpYQun9
hero_sp

 巨人の梶谷隆幸外野手(35)が30日放送のBSフジ「実況解説野球旅~プロ野球88世代の5人が1泊2日の旅に出た!~」(後9・00)に出演。日本ハムの本拠地が「エスコンフィールド北海道」だと知らなかったと告白した。

続きを読む

巨人・梶谷、エスコンフィールドを知らない

1: それでも動く名無し 2023/12/31(日) 06:10:41.16 ID:Rsbw9BtH0
スクリーンショット 2023-12-31 8.41.03

巨人の梶谷隆幸外野手(35)が30日放送のBSフジ「実況解説野球旅~プロ野球88世代の5人が1泊2日の旅に出た!~」(後9・00)に出演。日本ハムの本拠地が「エスコンフィールド北海道」だと知らなかったと告白した。

続きを読む

エスコンの日ハム50周年壁画に中田翔がいない件

1: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 17:36:35.95 ID:qntediEN0
20231227-OHT1I51101-L
日本ハムは27日、2024年に球団創立50周年を迎えることを記念し、来年7月2日(火)を皮切りとしたホーム計9試合で「ファイターズ50周年シリーズ」を開催すると発表した。   この日は稲葉篤紀新2軍監督がエスコンフィールドで会見に出席。50周年記念特別映像の放映や50周年記念ロゴの発表、新ウォールアートのお披露目などが行われた。   シリーズ期間中、選手は限定ユニフォームを着用。先駆けてバックスクリーン横には球団の“レジェンドOB”たちが描かれた新たな壁画も登場。壁画アーティスト「OVER ALLs」による高さ16メートル、横13メートルのド派手な作品で、新庄剛志監督や球団OBのダルビッシュ有(パドレス)、大谷翔平(ドジャース)ら総勢16名が並んでいる。



選手時代の新庄がいて中田がいないのはおかしいやろ

続きを読む

日本ハム 初年度300万人超と絶好調のFビレッジ、「行楽地」から「職住近接の誇れる街」へ

1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/12/25(月) 07:04:56.64 ID:mfvmTXz69
hero_sp

 北海道北広島市が誘致したプロ野球日本ハムファイターズのボールパーク(BP)「Fビレッジ」が開業1年目から300万人超と多くの集客数を記録した。今後、BPを核とした街づくりをどのように進めていくのか、市の川村裕樹・経済部長(前企画財政部長、BP推進室長)に聞いた。

続きを読む