パワハラ騒動で楽天退団・安楽智大の去就どうなる?「手を挙げる日本の球団が出てきても不思議ではない」

d_17397693

1: 名無しさん 2024/11/29(金) 12:41:32.35 ID:6b1eYy7Q0NIKU
パワハラ騒動で楽天退団 安楽智大の去就どうなる? 兄貴分・田中将大の自由契約で話題沸騰中

 そんな中、田中も関与していたとの疑惑が浮上した昨年の楽天選手へのパワハラ騒動で退団に追い込まれた、安楽智大(28)の動向も注目を集めている。

 今季はメキシカンリーグのメキシコシティー・レッドデビルズで1年間、中継ぎ、抑えとしてプレー。胴上げ投手にもなるなど、チームのリーグ優勝に貢献した。田中は安楽と一緒に自主トレを行うなど、良好な関係を築いていた。

球団社長は昨オフ「しっかりと面倒見てあげたい」と
安楽智大(C)ロイター

 さる楽天OBが言う。

「実力があるのは最初から分かっていること。メキシコで裸一貫、再出発を図り、1年シーズンやり通した。本人のインスタグラムに胴上げの瞬間の写真が投稿されているが、応援する声も多い。本人も日本球界の復帰を望んでいますし、手を挙げる球団が出てきても不思議ではないでしょう」

 昨オフ、楽天の森井球団社長は安楽の自由契約を発表した際、涙ながらに「現時点では2024年度ということでは考えておりませんが、当然彼の将来をすべて否定するものではないというところ。今後、彼の行動を踏まえ、それを含めて面倒を見るといったらいいのか、所属した選手ですので、しっかりと見てあげたい」などと話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a61453234416282acaae1a5d84ad69aaf0e8344

続きを読む

金ピカで話題の辰己、メーク室で妻へ「僕と結婚してよかったですか?」

no title

【ゴールデン・グラブ賞】楽天辰己涼介、メーク室で妻へ「僕と結婚してよかったですか?」

 楽天辰己涼介外野手(27)が28日、都内で三井ゴールデン・グラブ賞の表彰式に出席し、妻の鈴木セリーナさんらへの家族愛を語った。

 4年連続4度目の受賞となった辰己は、スパンコールを使用した金色のスーツを着用し、顔面から髪の毛、指先、耳の穴まで金色に染め上げて登場。「2年前に上下ゴールドで来ますと約束したので。式典がね、少しでも盛り上がったらいい。個人的にはちょっと堅苦しいなっていうような印象があるんで、楽しかったらいいんじゃないかなって思ったんですけどね」と意図を明かした。

 メーク室には妻のセリーナさんと23年1月に誕生を報告した長男も同席。1時間に及んだ準備時間の最中に、「僕と結婚してよかったですか?」とセリーナさんへ質問すると「こうなることはわかっていた」と返答があったという。

 辰己は続けて「セリちゃんと結婚してよかったし、多分セリちゃんじゃなければ僕と結婚したいっていう人は多分出てこないと思うので。本当に奥さんに恵まれたなと思います」と感謝。愛息からの反応は「意外とこの格好しててもチュッチュしてくれるというか、寄ってきてくれるので。息子としての嗅覚が、こいつが父親だっていう認識をしてくれるのかな」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18865724e9a72e4ae2e6cfd12e79c7fb425475e6


続きを読む

【画像】楽天辰己、GG賞受賞式に全身金ピカコーデで登場

1: 名無しさん 2024/11/28(木) 14:32:12.28 ID:0bcxHfkA0
【ゴールデン・グラブ賞】辰己涼介の金ピカ姿に「メンタル鬼強」「明るい話題」本業も来季へ準備

 楽天辰己涼介外野手(27)の「ゴールデン・コーデ」にSNS上で注目が集まった。

 辰己は28日に都内で行われた三井ゴールデン・グラブ賞の表彰式に参加。4年連続4度目の受賞に、スパンコールを使用した金色のスーツを着用し、顔面から髪の毛、指先まで金色に染め上げて登場した。受賞者がステージ上に上がると、辰己の隣に立った西武源田、ソフトバンク周東は思わず苦笑いだった。

 SNS上では「メンタル鬼強」「明るい話題」「皮膚苦しくないのか」など注目が集まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f84fd91892c44ba5ec396c7d4129c550bc86e6

no title
no title

続きを読む

【週刊女性】楽天退団の心境で「そこを思い出してほしい」田中将大から漏れ出た”上から目線”のプライド

no title

1: 名無しさん 2024/11/28(木) 11:56:21.25 ID:VlNDQa100
楽天退団の心境で「そこを思い出してほしい」田中将大から漏れ出た”上から目線”のプライド

 楽天退団をめぐる取材対応でも、田中のプライドの高さが垣間見える発言もあったようだ。

【そもそも21年イーグルスに戻ってくるタイミングの時に、イーグルスから出された以上のオファーを蹴って戻ってきているので、そこを思い出してほしい。とにかく期待かけてもらってやりがいを感じるところでやりたいのが一番です。】

 楽天入団当時、「他のメジャー球団から高額オファーがあった」とした上で、あえて「イーグルスを選んだ」と強調するような、“上から目線”とも捉えられる物言い。この“本質”もまた、彼がいう「居場所」をなくす一因だったのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b078d6d5b4fcc913ca3342ddfe34d80a43179efa

続きを読む

東北楽天イーグルス田中外野手(68試合 打率.129 本塁打0 打点1)年俸2100万→3000万でサイン

no title

1: 名無しさん 2024/11/27(水) 22:13:33.72 ID:Qzm/8ex30
楽天・田中和基「仙台、東北のファンが好き。楽天で優勝したい」 900万円増の3000万円でサイン

 楽天の田中和基外野手(30)が27日、仙台市内の球団事務所で契約交渉に臨み、900万円増の3000万円でサインした(金額は推定)。

 今季は68試合に出場し打率・129、本塁打ゼロの1打点。先発出場も1試合ながら、選手会長としてグラウンドの内外でチームに貢献した。

 「1軍にいづづけたことは、数字は出てないですけど、価値がある1年だったかなと思います」と振り返りつつ、外野は若手の成長が目立った。それでも意地がある。「辰己だったり、小郷だったり一本立ちした後輩はいますけど、もう1回頭(スタメン)から出る挑戦をして、勝負させてもらおうと思ってます」と力を込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5def0bc47030572e1df147c7eb9274844793c54

ホワイト企業やんw

続きを読む

田中将大「21年楽天に戻るタイミングの時にメジャーからそれ以上のオファーを蹴って戻ってきている。そこを思い出していただきたい」

no title

2: 名無しさん 2024/11/27(水) 15:16:05.39 ID:sUtVCWQX0
いろいろお金だなんだっていう論調も流れていますけど、ひとつ思い出していただきたいのは、そもそも21年、イーグルスに戻ってくるタイミングの時に、(大リークからの)それ以上のオファーを蹴って戻ってきている。イーグルスから出されたオファーよりも上のオファーは事実としてあったので、そこをもう一度思い出していただきたいなっていうところはあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33287b024e1f9c56567d52cc05f3a16fc6fdd6af

続きを読む

あの球界大御所(92)、田中将大の退団問題に「メジャーから復帰時に高額契約したことが間違い」

no title

4: 名無しさん 2024/11/27(水) 11:37:33.14 ID:J4Gtf+4L0
楽天の田中将大の退団問題に「メジャーから復帰時に高額契約したことが間違い」「三木谷オーナーの先見性に疑問」「ヤクルト以外に動く球団はない」と球界大御所がモノ申す

日米通算200勝まで残り3勝に迫っている楽天の田中将大(36)の退団が波紋を広げている。球団は水面下で行われた契約更改で、野球協約で定められている減額制限(1億円以上で40%、今回の田中の場合は1億400万円)を超えた減俸を提示。田中がそれに合意しなかったため、11月30日に提出する保留者名簿に名前を載せることができず、本人の希望を承諾して自由契約となった。田中は他球団での現役続行を希望しているが、巨人OBでヤクルト、西武で監督を務めた“球界大御所”の広岡達朗氏は「そもそも3年前の高額契約が間違っている」などと問題提起した。

【映像】大谷を驚かせた愛犬デコピンの衝撃逃走シーン

 ロッテで日本球界初のGMを任され、楽天の立ち上げ期には、三木谷オーナーから球団運営についての相談を受けたことがある広岡氏は、今回のマー君の退団劇をバッサリと斬った。

「楽天もバカじゃない。年齢と共に力が衰えるのは自然の理。いくらを提示したか知らないが、1勝もしていない投手に1億円も払うことはしないだろう。1勝もしていない投手に大幅減額するのは当然だ。だが、そもそも3年前にヤンキースとの契約が終わり、力の落ちた田中を高額な契約で日本に呼び戻したことが間違っている。9億で2年?ナンセンスだ。田中は故障が多く、ヤンキースでもう力を使い果たしていたのだ」

「3年前に復帰の最終決断をした三木谷オーナーの経営者としての先見性にも疑問が残る。今年の監督問題もそうだ。また1年でクビにした。経営者に我慢がなくて、チームの強化や、育成なんかできるわけがない」

「田中は、なんとしても日米通算200勝を達成したいのだろう。今年は、ほぼ1年間何もできなかったが、故障が治った手応えがあり、最後に一花を咲かせたいと、来年にかけていたところで、その気持ちを折られるような球団の態度に思うところがあったんだと思う。だが、もう10勝するなんてことは100%ない。どこに移籍しても結果を残すのは難しいだろう。スポーツ新聞でヤクルトが興味を示しているという記事を見たが、ヤクルト以外に動く球団はないんじゃないか」

「メジャーでの経験をチームに持ち帰り勝利に貢献したという選手がいないわけではない。今年のソフトバンクの有原航平や引退したヤクルトの青木宣親、広島の黒田博樹もそうだろう。だが、ほとんどのメジャー帰りの選手が、高額な契約にふさわしい結果を残していない。その典型が松坂大輔だ」

「今オフも多くの選手がメジャーに出ていくが、将来的に日本に帰ってくる際にもなんらかのルールを作っておく必要があるのではないか。そして契約について言えば、出来高払いに大きくシフトした契約にするべきだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7f7fa859223f5b10d348d4c0e6d2d571388786?page=3

続きを読む

楽天あのGM「球団としてバックアップする」田中将大「そんな話は一切なかった」

no title

1: 名無しさん 2024/11/26(火) 18:00:52.98 ID:FOKQdW9D0
 楽天と再交渉の可能性については「考えてないも何も、別にそういうお話もない。なんか(球団側が)バックアップという感じのコメントもされてましたけど、そういう話も一切してないんで、ちょっとこちらも困惑してるところではあります」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e5f295b086d10f2d1e730127b01809c03b9a0c

続きを読む