パ・リーグの交流戦3年連続勝ち越しが決定 20回目の開催で『17度目』

no title

パ・リーグの交流戦3年連続勝ち越しが決定...20回目の開催で『17度目』

プロ野球セ・パ交流戦が20日、各地で6試合行われ、パ・リーグの3年連続の勝ち越しが確定しました。

パ・リーグ首位の日本ハムは、0-0で迎えた6回、0アウト3塁から清宮幸太郎選手の犠牲フライで1点を先制。投げては先発の伊藤大海投手が9回112球を投げて5安打7奪三振無失点と中日打線を圧倒し、今季初の完封勝利を飾りました。

この日の6試合を終え、パ・リーグは西武以外が勝利。合計でパ・リーグが57勝、セ・リーグが36勝となり、この時点でパ・リーグの3年連続の勝ち越しが決まりました。パ・リーグの勝ち越しは20回目の交流戦で17度目。また広島、阪神、中日が9敗目を喫し、セ・リーグ6球団すべて、勝率5割以下が確定しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7c3a19e11d66c89f5f9e992feb475577de0cd7


続きを読む

【朗報】野球部員(14)「甲子園に興味ない。アメリカでメジャーリーガーになる。」

no title

1: 名無しさん 2025/06/19(木) 09:44:55.62 ID:MpOjARhp0
甲子園には「興味ない」MLB目指す14歳 世界大会出場の実力者が突き進む“我が道”の走り方

野球の世界大会に日本代表として出場した中学2年生。思い描く卒業後のビジョンは「甲子園」…ではありません。目標に向かって“我が道”を行く、14歳の覚悟を追いました。

「ホームランをたくさん打てる選手になりたいです」

身長173センチ体重83キロ、がっちりとした体格から鋭い打球を放つ荒木祷聖(あらき とうま)選手(14)。プエルトリコで開催された世界大会の日本代表にも選ばれた実力者です。

指導する中田亮(なかた りょう)監督もその実力に目を見張っています。

中田亮監督「打撃は(県内)トップクラス。対応力がすごいバッターだと思います」

そんな荒木選手、中学卒業後は甲子園を目指す訳ではないようです。

――甲子園に興味は?
荒木祷聖選手「ないです」

――どうして?
荒木選手「ただの大会だからです」

自分が必要と感じることに全力を注ぎたい。そんな荒木選手は、中学卒業後も我が道を進もうとしています。

荒木選手「アメリカの高校を卒業してメジャーリーガーになりたいです」

野球を始めたころからアメリカの豪快な野球に憧れる荒木選手。

去年(2024年)8月、貯め続けたお年玉を使ってアメリカの高校に約2週間、野球留学しました。そこでレベルの高さを肌で感じ、日本と異なる環境を目の当たりにしました。

荒木選手「みんなレベルが違って。練習時間がすごく短くて自主練習を結構頑張ってやっていた。(日本にいたら)追いつくのにも時間がかかるし、無駄な時間を過ごしてしまうのは嫌なので」

中学卒業後は自分のスタイルに合いそうなアメリカの高校に行くと決めました。そして今、さらなるレベルアップを目指し日々バッティングの研究をしています。

荒木選手「海外の人たちのバッティングを見て、こうすればもっと飛ぶんじゃないかなどを考えています」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1741515?display=1

続きを読む

水原一平被告が収監 西海岸を希望したが米大陸東部の刑務所へ 警備レベルの低い施設

no title

1: 名無しさん 2025/06/17(火) 07:17:23.61 ID:ttBuNwUI9
水原一平被告が収監 西海岸を希望したが米大陸東部の刑務所へ 警備レベルの低い施設

 ドジャース大谷翔平選手(30)の銀行口座から不正送金し銀行詐欺などの罪で禁錮4年9月が確定している元通訳、水原一平被告(40)が収監期限だった16日(日本時間17日)、東部ペンシルベニア州の連邦刑務所に収監されたと連邦刑務所局が明らかにした。収監は同被告の要望で2度延期されていた。本人は居住地であるカリフォルニア州がある西海岸での収監を希望していたが、その望みはかなえられず、米大陸の反対側である東海岸、ペンシルベニア州アレンウッドの刑務所に入った。ESPN電子版によると、ここは警備レベルの低い施設だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e431d2e7a808d50ab91145a685455eaffd6c8082

続きを読む

元SB堂上隼人、またまたわいせつ行為で逮捕

no title

1: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:15:47.88 ID:bF9JqDWrd
【速報】元プロ野球選手(43)を不同意わいせつ容疑で逮捕 福岡ソフトバンクホークスで「堂上隼人」の名前でプレー 過去には強制わいせつ罪で実刑判決も

神奈川県横浜市の路上で、面識のない女性にわいせつな行為をしたとして、元プロ野球選手の男が逮捕されました。

捜査関係者によりますと、不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、元プロ野球選手の美嶋隼人容疑者(43)です。

美嶋容疑者はことし4月、神奈川県横浜市保土ケ谷区の路上で、面識のない18歳の女性の上半身を触るなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。

捜査関係者などによりますと、美嶋容疑者はプロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」で「堂上隼人」の名前でキャッチャーとしてプレーした経歴がありますが、美嶋容疑者は13年前の2012年、福岡県内で当時10代の女性を駐車場に連れ込んで脅しわいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で逮捕され、その後の裁判で懲役2年の実刑判決を受けていました。

https://news.ntv.co.jp/category/society/c47c45534c4a4311a56b06ae208dcd86

続きを読む

長嶋一茂と再会の60歳元中日投手が対戦時を回想、打ち取れず当時の監督から「ボコボコに…」

no title

1: 名無しさん 2025/06/11(水) 06:49:33.12 ID:BSTGVhKB9
長嶋一茂と再会の60歳元中日投手が対戦時を回想、打ち取れず当時の監督から「ボコボコに…」

ヤクルト、巨人でプレーした元プロ野球選手のタレント長嶋一茂(59)が9日放送の日本テレビ系「一茂×かまいたち ゲンバ ゴールデン2時間SP」に出演。現役時代に対戦した投手と再会を果たした。

ロケで東京・府中市の大東京綜合卸売センターを訪れた。長嶋は市場内で突然「お久しぶり、ドラゴンズの宮下です」と話しかけられ「どうもどうもごぶさたです」とあいさつ。かまいたちの2人から「どなたですか?」と聞かれ、長嶋は「俺の先輩。中日ドラゴンズのピッチャーです」と説明した。

宮下昌己(みやした・まさみ、60)さんは日大三高からプロ入り。83年から中日でプレーし、中継ぎで活躍。90年に西武へ移籍し、91年に引退。現在は家業を継いで調布市内の米屋を営んでいるという。

宮下さんは長嶋と現役時代に対戦していた。「ヤクルト時代、神宮で。打たれた打たれた」と当時を回想。「ツーナッシングにポンポーンと追い込んで。全然振ってこねぇと思ってスッと投げたら、バシャーンって三遊間コロコロって抜けて。俺、ベンチ帰って星野(仙一)監督にボコボコに殴られた。誰に打たれたんじゃ、コラァ!って」と打ち明けた。

かまいたちの山内健司が「恥ずかしいやろ!」と星野監督のまねをすると、長嶋は「なんで恥ずかしいって言うの」とすぐさま打ち消した。その後も長嶋はイジられ、番組ADに対戦映像を探せと要求するも、見つからなかった。

話題は星野監督トークへ。長嶋は「当時の星野さん、とんでもない。俺ら守っててもさ、殴ってる音が聞こえるからね。今じゃ絶対ありえない。中村武志が殴られている音が聞こえたもん」と振り返った。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506100000029.html

続きを読む

【朗報】札幌ドーム6億5000万の赤字から4000万の黒字へ

no title

1: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:42:26.93 ID:6Gmg1Kib0
札幌ドームが4300万円の黒字に―「大和ハウスプレミストドーム」の命名権やイベント増加で…“6億5000万円の大赤字”から回復〈北海道札幌市〉

 「大和ハウスプレミストドーム」の運営会社・札幌ドームの2024年度の収支が、約4300万円の黒字となったことがわかった。

 関係者によると、2024年度はイベント数の増加や命名権の売却により最終的なもうけを示す純損益が約4300万円の黒字となったという。

 札幌ドームでは、北海道日本ハムファイターズの本拠地の移転後、初めてとなった2023年度の決算で約6億5100万円の赤字となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3f796e5aa9fa8acb0a38fffbd67ae7bafe7043

続きを読む

【悲報】DH制を導入していないリーグ、とうとうセリーグだけになる

60db750a-s

1: 名無しさん 2025/06/08(日) 12:35:12.23 ID:Jl3wvc2y0
ついにDH制不採用はセ・リーグのみ 東京六大学と関西学生も導入で強まる「圧」

 いよいよセ・リーグも、追い詰められたとの話です。

 創設100周年を迎えた東京六大学野球連盟が来春のリーグ戦からDH制の導入を4月上旬に発表しましたが、これに続いて大学野球「最後の砦」と呼ばれた関西学生野球連盟も5月下旬、来春からのDH制導入を決定しました。

 この結果、「大人の野球」でDH制を導入していないのは世界的に見ても、NPBのセ・リーグのみとなったのです。

 なぜここまでセ・リーグは「9人野球」の堅持に、頑ななのでしょうか。スポーツ紙のデスクはこう解説します。

「まぁ、お金でしょう(笑)。DH制を導入すれば、単純計算でレギュラーが1人増える。DHを最大限に活用しようと、強打の助っ人を連れてくるとなれば、約1億円のコスト増が見込まれます。球団経営の課題の一つが高すぎる人件費。各球団とも育成選手制度をうまく生かすなど、人件費の抑制には心血を注いでいますが、『払わないで済むなら払いたくない』が本音ではないでしょうか」

 さらに、こう続けるのです。

「建前的には『代打を巡る攻防など野球の妙味が削られる』とか言いますけど、じゃあMLBやパ・リーグは野球がつまらなくなっていますか? そんなことはないでしょうという話です」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9f685f49e5ed95221a73dc8f342f951fdb0c93

続きを読む

プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成 移動距離を短くして経費削減目的

no title

1: 名無しさん 2025/05/28(水) 09:59:24.78 ID:wtfsNbsX0
プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成 移動距離を短くして経費削減目的…7月めどに最終決定

早ければ来季から2軍がイースタン、ウエスタンの2リーグ編成から3リーグ編成に組み替えられることが27日、分かった。移動経費の削減を目的に、日本野球機構(NPB)とファーム検討委員会が議論を重ねているもので、来季日程作成のリミットとなる7月をめどに最終決定される。

NPB関係者は「今のリーグ編成では、とにかく遠征費がかかりすぎて経営を圧迫している」と話す。特に2024年に2軍戦に新規参加したくふうハヤテは静岡県に本拠を置きながら、ウエスタン・リーグに組み込まれ、広島の2軍本拠地である山口・由宇、ソフトバンクの福岡・タマホームスタジアム筑後への遠征は費用面だけでなく選手の体力面でも負担が大きい。もちろん、それは広島、ソフトバンクにとっても同様だ。

24年にイースタン・リーグに新規参加したオイシックス・池田拓史球団社長も、事業規模を独立リーグ時代(前身母体であるBC新潟)の3倍にあたる約6億円の資金が必要と明かしている。昨年3月1、2日の春季教育リーグ、日本ハム-オイシックス(エスコン)では、日本ハムが移動経費を負担したこともあった。

そこで2軍の計14チームの遠征の移動距離を短くし、経費節減するために3地区制に再編成する。各リーグ名は未定だが、東地区を西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックスの6球団、中地区を巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の4球団、西地区を阪神、オリックス、広島、ソフトバンクの4球団とする最有力案が挙がっている。一方で東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も一部にはある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c5a8d24d33cd19966efbed831aeb0e83fa1031

続きを読む

スタンフォード佐々木、初年度の成績は 51試合 .274 7本 41打点 OPS.805

no title

1: 名無しさん 2025/05/21(水) 07:13:11.19 ID:0qL7ZBTs0
佐々木麟太郎、リーグ最終戦で逆転打 今季全51試合に先発して7本塁打

 高校通算140本塁打を誇る米スタンフォード大の佐々木麟太郎内野手(20=花巻東)が、リーグ最終戦で逆転の3点適時打を放ちチームを勝利に導いた。

 佐々木はノースカロライナ州立大戦に「6番一塁」で出場し、2-3の5回2死満塁で迎えた第3打席。1ストライクから相手左腕の変化球を引っ張り、強い打球は一塁手の横を抜けた。ボールはファウルゾーンのフェンスに跳ね返って単打となったが、この間に走者が全員生還し逆転。佐々木はさらに後続の適時打で生還し、スタンフォード大はこの回に一挙4点を奪った。

 佐々木は2回に死球、3回は見逃し三振、7回は三飛に倒れ3打数1安打、3打点。今シーズンは全51試合に先発出場して打率2割7分4厘、7本塁打、チーム2位タイの41打点で大学1年目を終えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1eef8b5c95d403ce7504bc9e5f7f417eca529e

続きを読む