1: それでも動く名無し 2022/08/04(木) 09:03:32.49 ID:t6doTCgpr
最後の規定到達年の成績
2016年 26登板 169回 7勝11敗 176奪三振 防御率3.25
2017年以降通算
12勝18敗 防御率4.56
2016年 26登板 169回 7勝11敗 176奪三振 防御率3.25
2017年以降通算
12勝18敗 防御率4.56
続きを読む
Gに連勝の阪神・矢野監督「明日の試合は絶対に取る」「ドラマとか奇跡を信じて」
阪神が接戦をものして連勝。今季最多の貯金3とした。これで、今季の巨人戦は4連勝となった。矢野監督は「うちはヤクルトを追いかける立場。目の前の試合をどう戦っていくか。ドラマとか奇跡を信じて。明日の試合は絶対に取る」と力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01a3c1c7fc9a38e1d66e7d68e0e93701839e2931
【阪神】球団最長タイ巨人戦5カード連続勝ち越し!Gキラー伊藤将司が6回1失点で8勝
阪神が球団最長タイの巨人戦5カード連続の勝ち越しを決めた。2009年以来2度目の快挙。試合をつくったのは、先発の“伊藤将だ。
6回に吉川に右越えソロを許し、球団初の巨人戦3試合連続完封の快挙は成し遂げられなかったが、安定感は健在だった。序盤から右打者の内角を攻めるなど、自慢の制球力でG打線を翻弄。6回4安打1失点で8勝目を挙げ、自身の連勝は7に伸ばした。宿敵相手に3戦3勝と“Gキラー”ぶりを見せつけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53edf09736590e217004d85e2f4a0e6531b3548e
阪神・青柳 03年井川慶以来の球団先発9連勝を達成 右投手では68年村山実以来
阪神は接戦を制し、長期ロード初戦を制した。
先発した青柳は2点リードの4回に挟殺プレーでの味方のダブルエラーも重なって3点を失ったものの、6回4安打3失点(自責1)と試合を作り、12勝目を挙げた。球団では03年の井川慶以来の先発9連勝を達成。右投手に限れば68年村山実以来の快挙を成し遂げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde11c45a05ac68bc9bab05221a92c5fafed3419
阪神・藤浪 1軍昇格&先発濃厚 4回1失点&最速160キロ 8・6斬りへ準備OK
しなる右腕から繰り出された剛球に球場がどよめいた。阪神・藤浪が初回1死の上本に対する3球目に、6月13日の2軍降格後最速となる160キロを計測。2死後、西川の4球目にもマークした。先発して4回3安打1失点の好投。8月6日・広島戦(マツダ)での先発が濃厚となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/806bc8a861cb36c6d0f506f848852c8f756333bc