
1: 名無しさん 2025/07/09(水) 17:04:18.16 ID:wZlO1LtB0
湯船
続きを読む
【阪神】元助っ人ドリス再獲得へ 16年から在籍4年間で96セーブ 現在は四国IL高知でプレー
阪神が四国IL高知でプレーしているラファエル・ドリス投手(37)の獲得に動いていることが9日、分かった。16年から4年間阪神に在籍し、球団外国人最多の96セーブを記録。球団が昨オフから獲得調査を続けてきた中、リリーフ右腕という補強ポイントに一致したとみられる。また、同じ救援右腕で今季メッツ3A所属のグラント・ハートウィグ投手(27)らも獲得候補に挙がっていることが判明した。チームはこの日も広島を倒し、2年ぶりの10連勝で首位を独走中だが、2年ぶりのV奪回へ妥協はしない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dfe6fc90e8ed1d26a13aa1ae63dff5429928b00
藤浪晋太郎に阪神復帰「待望論」、日本復帰報道に虎党反応...「頼むぞフロント」「藤浪は阪神でこそ輝く」
藤浪の日本復帰のニュースに、インターネット上で虎党が反応。Xには、次のような古巣復帰を願うコメントが続々と寄せられた。
「まじ阪神の藤浪晋太郎しか想像できん」
「虎に帰ってこい」「阪神ファンとしては阪神に戻ってきてほしい」「絶対に阪神は藤浪を獲得に動いて欲しい。」「藤浪晋太郎は阪神タイガースでこそ輝く」「阪神に帰って来るか〜?」「まじ阪神の藤浪晋太郎しか想像できん」「藤浪は阪神に必要だよ」「阪神タイガースさんはなんとしても藤浪晋太郎を確保するべき」「あなたが縦縞以外で投げてるとこは見たくない、まじで頼むぞフロント」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ace205489a5f5b3b303176cf12626e072ba1153
阪神が広島に連勝し破竹の10連勝 佐藤輝が先制22号ソロ含む2打点
阪神が広島に連勝し、今季最長を更新する10連勝をマークした。
阪神は2回、先頭の佐藤輝が右翼席へ22号ソロを放ち、先制。3回にも1死満塁から佐藤輝の二ゴロ併殺崩れの間に1点を加えた。
2―1の7回にも、1死二塁から森下が右中間突破の適時三塁打。貴重なダメ押し点を奪った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05373a729cf93edfd51535ff82d283b2231ef346
【阪神】藤川監督 中継ぎ・桐敷拓馬の〝勤続疲労説〟を一蹴「僕は80試合投げてますからね」
火の玉流のゲキや! 8連勝でセ首位を走る阪神は8日から2位の広島との3連戦(マツダ)。すでに6・5ゲーム差をつけて混戦から抜け出しているが、直接対決を制すれば2年ぶりのV奪回へ、ますます弾みがつきそうだ。
独走中のチームを支えているのが、リーグトップの防御率1・93と抜群の安定感を誇る投手陣だ。特に救援防御率は12球団唯一の1点台となる1・85。安心安全のリリーバーたちがゲーム終盤で躍動している。
そんな盤石のブルペン陣の中で、藤川球児監督(44)が「今を乗り切れるかが大事になってくる」とカツを入れるのが、昨年の最優秀中継ぎ賞に輝いた桐敷拓馬投手(26)だ。
直近5試合では、走者を背負いながらも無失点投球。しかし、6月10日の西武戦(ベルーナ)では、2点リードの8回に3番手で登板して4失点と大乱調。チームも逆転負けを喫し、敗戦投手となった。さらには同14日の楽天戦(楽天モバイル)でも、2―0の7回に4安打1四球で3点を献上。2試合連続で救援に失敗していた。
昨季は監督選抜で初のオールスターにも出場。プロ入り最多となる70試合に登板し、防御率1・79、43ホールドで自身初のタイトルを獲得した。〝勤続疲労〟を危惧する声も聞かれるが、現役時代の2005年に80試合に登板し、同年から4シーズン連続で60試合以上に登板していた虎将は意に介さなかった。
「ここでくじけていたらダメです。(昨季は)たくさん登板していたから疲れが出ているのでは?と言いますが、まだまだこれからですよ。僕は80試合投げてますからね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/005bfcd7c4a2812a80a188a4db309375abd886d3