【悲報】甲子園出場の有田工、複数のコロナ感染者

no title

6: それでも動く名無し 2022/08/01(月) 18:02:51.94 ID:Z7RGjNYNM
佐賀代表・有田工、チーム内に複数のコロナ感染者「出場に向け動いている」2日に高野連が会議

第104回全国高校野球選手権大会(6日開幕=甲子園)に佐賀県代表で出場する有田工が、チーム内に複数の新型コロナウイルス感染者が出ていることが1日、分かった。この日の午後、佐賀県高校野球連盟が佐賀市内で緊急会見を開き、発表した。今後、3日に行われる抽選会や大会への参加については「日本高校野球連盟の指示を仰ぎます」とした。

県高野連によると、有田工は7月29日の朝にPCR検査を受け、7月31日に複数の感染者が確認された。濃厚接触者は特定できていない。現在、有田工ナインは全員が自宅待機している。本来なら8月2日に甲子園に向けて関西入りする予定だったが「療養期間を終えた者、終了するまでは宿舎に入らないようにと日本高野連の方から連絡を受けています。3日の抽選会も含めて、今は連絡待ちです」とした。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202208010000568_m.html?mode=all

続きを読む

野球ライター「酷暑の中で甲子園開催するのはおかしい?他のスポーツも同じ」

1: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 10:40:56.00 ID:OhFx75rN0
20180821-00093932-roupeiro-000-6-view

なぜ異常な猛暑でも「夏の甲子園」を強行するのか 球児の健康より「大人の都合」が優先される「無言の圧力」への違和感

「母校が」「応援しているあの学校が」「故郷の高校が」、勝ったら歓声を上げ、負けたら肩を落とす。高校野球が感情を移入して応援できる、日本の代表的スポーツイベントであることは間違いない。  「高校野球はいいよね」「感動的だ」と大半の大人たちが口を揃える。そういう世間の支持もあって、「夏の甲子園を見直そう」などという空気はほとんどないのが実情だ。   でもあえて、「高校野球は本来、高校生のものですよ。見て楽しむ大人の都合だけで美化していませんか?」と疑問を投げかけたい。
 
毎年この時期になると、「甲子園叩き」の記事が多くなります。 たしかに高校野球のあり方には今後考えていくべき点はあるでしょう。しかし、猛暑の中の試合という点においては他のスポーツも同じです。ちなみにサッカーのインターハイは猛暑の中、プロではありえない連戦をこなします。 高校生のスポーツ大会が夏にあるのは、夏休みだからです。学生のスポーツという点を考えると、当然のことでしょう。学業との両立も考えねばなりませんから。2学期が始まってから、あのような大会を実施するのは現実的ではないと思います。
 

続きを読む

大阪桐蔭選手、情報源はリモコンの「dボタン」

1: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 07:30:35.45 ID:40Lkxx2Ep
5f7b6ec61297d21c21011f3e90badb06_t

野球に打ち込む時間の長さが強さを生む。7月、寮の食堂で声がはずむ。「横浜、サヨナラやったな」。全寮制で携帯電話は禁止。全国の強豪の戦況が気になり、松尾汐恩(しおん)捕手(3年)がリモコンの「dボタン」を押した。甲子園出場を決めた学校をテレビのデータ放送で知るという。いまの高校球児はYouTubeで情報収集するがナインは見られない。だが、星子天真主将(3年)は言った。  「自分のプレーや自分のスイングに目を向けているので。そっちの方がいい」
 


続きを読む

甲子園出場予定の「明秀日立」さん、クラウドファンディングをしてしまう

1: それでも動く名無し 2022/07/30(土) 11:57:35.47 ID:M2hiJGRb0
0733a5ee9a5057e97a2010369255d990_t

甲子園の出場経費 明秀日立、ネットで寄付募る 今春出場時は赤字も

第104回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕、阪神甲子園球場)に茨城代表として初出場する明秀日立は29日、出場経費や応援団の移動費用などを賄うためにクラウドファンディング(CF)を実施すると発表した。目標寄付金額は1000万円。甲子園出場校がCFで資金を募った例は2018年夏の金足農(秋田)、今春の近江(滋賀)などがあるが、茨城県内では初の試みとなる。
 

続きを読む

大阪桐蔭、高校野球児達のラスボス扱いになる

1: それでも動く名無し 2022/07/30(土) 21:35:57.56 ID:Rzwm/Inm0
20220730-37300293-nksports-000-22-view

大阪桐蔭が「無敵」の圧勝優勝を果たし、2年連続12度目の甲子園出場を決めた。ライバル履正社を7-0と投打で圧倒した。46イニング連続無失点で大阪177校165チームの頂点に駆け抜けた。



 
当たる高校が可哀想や

続きを読む

【強すぎ】大阪桐蔭、大阪大会決勝で履正社を完封 今大会54得点&1失点

【高校野球】大阪桐蔭が2年連続12回目の甲子園 履正社を完封、今大会54得点&1失点“秋春夏”連覇へ

 第104回全国高校野球選手権の大阪大会決勝が30日、大阪シティ信用金庫スタジアムで行われ、大阪桐蔭が7-0で履正社を破り、2年連続12回目となる夏の甲子園出場を決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea175ecb94162863e6899bf7d96e251346642b93

247: それでも動く名無し 2022/07/30(土) 15:15:53.56 ID:BwlMThPS0
圧倒的すぎる
WS000254
WS000257

続きを読む