甲子園決勝の二校「下級生をいじめるなんてカッコ悪い」

no title

1: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:41:36.40 ID:RG8Yyzqh0
「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪い」決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係

 今夏の甲子園は、広陵の暴力問題が暗い影を落とした大会になった。かつて強豪野球部には厳しい上下関係が付き物だったが、決勝に進出した日大三と沖縄尚学はともに“緩い”と両校関係者は証言する。

 日大三は前監督である小倉全由さんの影響が大きい。小倉さんは監督だった頃から「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪いことはするな」と説いてきた。三木監督は「3年生がめちゃくちゃ掃除するし、1年生がどっか行っちゃったりしている」と笑う。“タメ語”が飛び交うアットホームな雰囲気で寮生活を送る。

 沖縄尚学の嶺井駿輔投手(3年)は「下級生とは仲いいです。グラウンド内では先輩も後輩も関係ない」と語り、山内啓司記録員(3年)は「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」と言った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4387f34625cbaae8704301e1a75ef0e489ba267c

続きを読む

【朗報】沖縄県、甲子園優勝で全県民がお祭り騒ぎになるwww

1: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:57:53.69 ID:r1I3pazM0
https://video.twimg.com/amplify_video/1959088976247316480/vid/avc1/1920x1080/2ApFgE9fr6BuMX3G.mp4


続きを読む

夏の甲子園 沖縄尚学が夏初優勝! 日大三を下し負けられない戦いを制す

40: どうですか解説の名無しさん 2025/08/23(土) 12:02:57.76 ID:XEkxKq0I
スクリーンショット 2025-08-23 12.03.12


おめでとう沖縄尚学🥳 

続きを読む

日大三・小倉前監督(68)「プロ野球選手が高校時代のシゴキを武勇伝のように話すのやめてほしい」

no title

1: 名無しさん 2025/08/21(木) 09:18:52.22 ID:55VIbhen0
プロ野球のOBたちにも苦言を呈したいという。

「『あのしごきに耐えたからこそ、今がある』『厳しさを乗り越えたからこそ、プロ野球選手になれた』こう誇らしげに答えているOBたちの考えが間違っているんです。

『しごきに耐える=プロの世界で成功する』という価値観が美談として受け継がれていき、その結果、しごきを根絶できなかった。これではいつまで経っても、しごきは根絶できません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/35a11b70d3f81c021d8e8a7723647839cbed46e2

続きを読む

地元の高校生スラッガー「ふんっ!(カキーン)」ワイ「凄ぇ打球だ…こりゃプロでも無双するやろ」

1: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 12:04:59.02 ID:y/q8w1WV0
bf48b46163787b9be31e23c2094479c8_t


プロ入り後「ふんっ!(スカッ)」
審判「バッターアウト!」
二軍の観客「こいつ何年もやってこれかよ、今年でクビだな」
そして一軍に一度も上がれず戦力外になって悲しい

続きを読む

広陵「1・2年の野球部員が100人。彼らの夢を叶えてあげたい。そのためにどういう方法が1番良いか」

no title

2: 名無しさん 2025/08/22(金) 00:09:18.66 ID:hRbtfKNX0
広陵高に聞く 中井哲之監督の退任発表は「生徒のことを考えて、今のタイミングだった」浅田哲雄事務局長が取材対応

--中井監督から辞任

「いえいえ。監督の任を離れていただいた。学校側がそうしました」

--学校での仕事は継続

「当然です。本来の仕事に加えた課外活動での監督でしたので。他の仕事はちゃんとしてください、という話です」

--この日のタイミングだった理由は

「今後、秋季大会をどうするか、ということを含めてのプレス発表でした。活動しますよ、とお伝えしました。秋季大会は23日に始まりますから、その前に皆さまにお伝えしたということです」

--第三者委員会の現状は

「今のところ2回開かれて、3回目が最近、開かれる予定です。ただし、第三者委員会は学校が関与できないので。私どもがこうやってください、と言えないことはご理解ください」

--今も学校側へのクレームは激しい

「すごいですね」

--生徒全体に

「そのことが今回の決定の最優先です。来週から2学期も始まりますし、学校としては生徒に不安を与えないようにというのはあります。秋季大会も1、2年生、約100人、それを目指して広陵に入ってきたわけですから。その夢をかなえてやりたい、と。そのためにはどういう方法が一番いいかということです」

--甲子園の決勝前々日のタイミングだった

「そういうことを考える余裕はないですよ。生徒のことを考えて、今のタイミングだったということです」

--中井監督の復帰は

「今の段階では何とも言えません。タラレバではお話できないことです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b86b971bfd03c231302c645373c54400aaffdd1

続きを読む

広陵「1,2年の野球部員が100人。彼らの夢を叶えてあげたい。そのためにどういう方法が1番良いか」

1: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 00:08:51.03 ID:hRbtfKNX0
スクリーンショット 2025-08-22 10.51.38

--今も学校側へのクレームは激しい
 「すごいですね」  

--生徒全体に
 「そのことが今回の決定の最優先です。来週から2学期も始まりますし、学校としては生徒に不安を与えないようにというのはあります。秋季大会も1、2年生、約100人、それを目指して広陵に入ってきたわけですから。その夢をかなえてやりたい、と。そのためにはどういう方法が一番いいかということです」 

続きを読む