甲子園常連校の野球部員、1日3時間半の勉強で東大合格してしまう

1: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 14:42:12.86 ID:rC5orf6h0
スクリーンショット 2025-03-17 21.14.02

同時に受験勉強にも全力を尽くした。一般入試で入学し、長岡市の実家を離れて新潟市で寮生活。同室のチームメートを気遣い、寮の食堂や学校の図書館で勉強した。朝練習がないときは始業の1時間前に登校して参考書を広げた。休み時間は自習に当てる。1日の勉強時間は3時間半ほどだったが、「ほぼ授業で完結させるつもりだった。あとは空いている時間を使った」と短時間集中で野球との両立を図った。


続きを読む

春のセンバツ高校野球、チケットが全く売れていない模様

1: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 18:21:01.24 ID:dU/yhYZh0
front_1920x1080




オタワ


続きを読む

センバツ出場校の主将32人にアンケート、7イニング制に賛成は0人、反対は30人

1: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 13:50:51.85 ID:4F2e/v030
スクリーンショット 2025-03-09 0.03.14

 実際にグラウンドでプレーする選手は将来的な7回制導入についてどう思っているのか。個人的に気になり、第97回選抜高校野球大会(18日開幕、甲子園)における6日のキャプテントーク、7日の組み合わせ抽選会の取材の合間に、出場全32校の主将に独自のアンケートとして尋ねてみた。
▼賛成=0票

▼反対=30票

▼どちらでもよい=2票

続きを読む

龍谷大平安の原田英彦監督が退任 部員に強めの指導で自宅待機中、処分出る前に責任取る形で決断

no title

1: 名無しさん 2025/03/05(水) 08:37:40.36 ID:cvA5jFwo9
龍谷大平安の原田英彦監督が退任 部員に強めの指導で自宅待機中、処分出る前に責任取る形で決断

 龍谷大平安(京都)を春夏通じて19度の甲子園出場に導き、14年センバツを制した原田英彦監督(64)が退任したことが4日、分かった。

 現役部員に反省を促すために強めの指導をした影響で、学校に2月中旬から自宅待機を命じられていた。4日に開かれる日本学生野球協会の審査室会議で諮られる見通しだったが、学校が独自で設置した調査委員会でより詳細に調査を行うことになったため、処分申請は一時見送ることに。ただ、処分が出る前に責任を取る形で退任を決断した。

 平安OBの原田監督は同校卒業後、社会人野球の日本新薬で強打の外野手、一塁手として都市対抗などで活躍。引退後、93年秋に33歳で母校の監督に就任した。低迷し、部員不足にも苦しんでいた母校の状況に61個の課題を見いだし、後輩にあたる部員たちに技術指導の他、礼儀作法、グラウンド整備、道具の扱いや丁寧なキャッチボールのやり方などを1つ1つ教え、課題をつぶしていった。

 95年夏の京都大会ではエース斉藤和巳(元ソフトバンク)を擁する南京都(現京都広学館)に初戦で敗れ、落胆した一部の平安ファンらに1年生エースの川口知哉(元オリックス)らが球場外で囲まれる出来事もあった。だが2年後の夏、名実ともに大黒柱に成長した川口らと甲子園の決勝に41年ぶりに進出。智弁和歌山に敗れて準優勝に終わったが、名門復活を全国に印象づけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4912ef40dd31f71d4b6479a28196e039c52aa95f

続きを読む

龍谷大平安の原田英彦監督が部員への暴行のため自宅待機 指揮官として春夏通じ19度甲子園へ導く

no title

1: 名無しさん 2025/02/26(水) 10:41:19.42 ID:3rXWD8gy9
龍谷大平安の原田英彦監督が部員への暴行のため自宅待機 指揮官として春夏通じ19度甲子園へ導く

 高校野球の強豪校で春夏通じて19度の甲子園出場へと導いた龍谷大平安(京都)の原田英彦監督(64)が、部員への暴力を理由に自宅待機をしていることが26日、分かった。

 学校関係者によると、2月中旬に暴行を受けた部員からの報告が学校側にあり、原田監督に3月上旬に行われる日本学生野球協会の審査会議での処分が出るまで、自宅待機を命じたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8af4a9e2b062c63817cfc32cb5368fd5f78161bf

続きを読む