仙台育英野球部に初の女子が入部。中学時代はボーイズリーグでエース。父は元西武・星捕手

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前14)][苗] 2024/05/03(金) 08:59:07.28 ID:OB9Ey6Dwr
スクリーンショット 2024-05-03 9.26.56

 2022年夏の甲子園で東北勢初の優勝を果たした仙台育英(宮城)に、元巨人・西武で活躍した捕手の星孝典氏(41=現東北学院大野球部監督)の娘・よつはさん(1年)が入部した。同校硬式野球部初の女子部員として、父と同じユニホームで夢の甲子園を目指す。   ■投手としてプレー    選手と同じ練習着姿でグラウンドに現れた星さん。小学時代から追い続けてきた仙台育英の野球部入部という夢をかなえ「何から何まで毎日が勉強で、本当にレベルの高い場所に来たなと感じる」と笑顔を見せた。

続きを読む

仙台育英野球部に初の女子が入部 中学時代はボーイズリーグでエース 父は元西武・星捕手

no title

1: 名無しさん 2024/05/03(金) 08:59:07.28 ID:OB9Ey6Dwr
【高校野球】仙台育英に初の女子部員・星よつはさんが入部「万能型マネジャー」目指す…父は巨人&西武の星孝典氏

 2022年夏の甲子園で東北勢初の優勝を果たした仙台育英(宮城)に、元巨人・西武で活躍した捕手の星孝典氏(41=現東北学院大野球部監督)の娘・よつはさん(1年)が入部した。同校硬式野球部初の女子部員として、父と同じユニホームで夢の甲子園を目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73e17a8d08005d5ef0a1d6b183d95acfd8d02659/images/000

続きを読む

「連絡はFAX」高校野球界の”昭和にも程がある”現状 デジタル化が進む一方で「取り残されている」

1: 少考さん ★ 2024/04/28(日) 22:06:33.73 ID:P9L0hthd9
3249380_s

「デジタル・デバイド」という言葉は、最近あまり目にしなくなった。ネット社会が進展する中で、IT環境にアクセスできない人たちが不利益を被るということだ。  総務省の情報通信白書によるとスマホの世帯普及率が90%近くとなり、さすがに「ガラケー」を使うお年寄りはあまり見かけなくなった。「デジタル・デバイド」という言葉は「死語」になりつつあるのか、と言いたいところだが、筆者が主として取材対象とする野球界では残念ながらこの言葉は生きている。  

続きを読む

【速報】雲のジュウザ、北星で高校球児に異世界転生していた

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前20)][苗] 2024/04/24(水) 13:10:15.75 ID:PJIzlhTdp
スクリーンショット 2024-04-24 17.13.10

◇石田 充冴(いしだ・じゅうざ)2006年(平18)7月21日生まれ、旭川市出身の17歳。旭川啓明小1年で野球を始め、旭川緑が丘中時代は旭川北稜シニアでプレー。高1秋の支部予選で初ベンチ入りし、2年秋から背番号1。家族は両親。父・威仁さんは米独立リーグでプレー。名前の由来は「北斗の拳」の「ジュウザ」から。右投げ右打ち。

続きを読む

夏の甲子園 朝夕「2部制」導入の方向で検討

1: それでも動く名無し ころころ 2024/04/19(金) 07:30:40.84 ID:KK+TmaqV0
front_1920x1080

8月7日に開幕する第106回全国高校野球選手権大会(17日間・甲子園)の一部日程で、暑さ対策として午前と夕方以降に試合を行う「2部制」が導入の方向で検討されていることが18日、スポーツ報知の取材で分かった。同大会では年々深刻化する気温の上昇に伴い、選手たちの熱中症対策が急務になっている。まずは開幕日を含む3試合実施予定(3試合日)の3日間、試験的に行う案が、19日に行われる第2回大会運営委員会で討議されることになった。

続きを読む