花巻東・佐々木麟太郎、先制打含む3打数3安打猛打賞←これ

no title

佐々木麟太郎が甲子園初安打、初適時打”猛打ショー”&全打席出塁!花巻東が8年ぶり白星【甲子園】

 花巻東(岩手)が宇部鴻城(山口)を破り、8年ぶりに夏の甲子園で白星を挙げた。高校通算140本塁打のスラッガー・佐々木麟太郎内野手(3年)は「3番・一塁」でスタメン出場。甲子園初安打、初適時打を含む3打数3安打と全4打席で出塁した。

 1回の第1打席で左前打を放ち甲子園初安打。4回の第2打席には左前適時打でチームに先制点をもたらした。第3打席は申告故意四球で出塁。7回の第4打席でも内角直球を逆方向に打ち返し、三塁強襲の内野安打で“猛打賞”を記録した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd5aedd97450d679ba4524bb926b990d7d12a6b

1: 名無しさん 2023/08/08(火) 10:17:18.74 ID:RValaRlX00808
やるやん

続きを読む

花巻東・佐々木麟太郎1回戦3打数3安打で勝利

1: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 10:17:18.74 ID:RValaRlX00808
スクリーンショット 2023-08-08 10.48.00

 
やるやん
続きを読む

徳島商業のピッチャープロ確定な

1: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 19:45:29.29 ID:I6sgcDtK0
スクリーンショット 2023-08-08 0.15.00

徳島商(徳島)が愛工大名電(愛知)を逆転で破り、12年ぶりの勝利を挙げた。徳島県勢としては4年ぶりの初戦突破。   先発の森煌誠は初回こそ1失点したものの、その後は直球にスプリットをおり交ぜて2回以降は無失点を継続。終わってみれば8回まで毎回の10奪三振を奪い、9回には三振こそ奪えなかったがこの試合最速の147キロをマークした。「直球だけだと打たれるので変化球を交えて打ち取れた。僕は力む癖があるので、力を抜いて投げたらスピードを出せた」と振り返った。森は今大会初の完投勝利を挙げた。
 
DeNA小園とかの年だったらドラ1レベルやろこれ

続きを読む

甲子園、10分間のクーリングタイムで体をキンキンに冷やした直後に足を攣る選手が続出してしまう

1: それでも動く名無し 2023/08/07(月) 16:59:24.39 ID:oENaPxPS0
スクリーンショット 2023-08-07 19.31.17

 無失点投球を続けていた聖光学院の先発・小室朱生(3年)が、6回1死で緊急降板。この日80球目を投げ、9番打者に対してカウント2―2とした後、足を気にするしぐさを見せて手当のためにベンチへ。そのまま交代した。第1試合・土浦日大―上田西でも、6回に2選手が足をつって交代するなど2試合連続での体調不良者が出ており、公式X(旧ツイッター)では「開幕初日から毎試合、足の攣る選手が…しかもクーリングタイム後に」などとざわついた。

今大会から各試合5回裏終了後に「クーリングタイム」として10分間の休憩が設けられている。それでも、直後に選手の負傷が相次いでいることを受け、ネットでは「初の試みだから色々試して改善したり、各自でどう時間を使えばいいか対策していく必要も出てきそうな感じだね」「体を急激に冷やしたあとに再度動くことの身体的な負担ってどうなっとのやろな」などと不思議がる投稿があがった。ほかに「単純に今年の暑さが問題だろ」「やっぱり午前と夕方~ナイターの開催を考えていった方がいいんじゃないかなあ」などと炎天下でのプレーの影響を指摘する投稿も相次いだ。

 
本末転倒

続きを読む