体調不良を訴えたベッツは「ノロウイルスによるもの」LA地元紙が報道 症状は快方へ

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/03/25(火) 19:05:28.28 ID:IGP5WhiZ9
スクリーンショット 2025-03-25 20.18.08

原因不明の体調不良を訴えていたドジャースのムーキー・ベッツについて、ロサンゼルスの地元紙『Los Angeles Times』が「ノロウイルスによるものと思われる」と報じている。

続きを読む

【悲報】藤浪晋太郎、1回1安打2四死球1失点で降板

1: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 12:14:34.47 ID:MoKhxGeJd
スクリーンショット 2025-03-25 16.25.31

マイナー行きを通告されているマリナーズの藤浪晋太郎投手が1点リードの9回に登板。1イニングを1安打1失点と結果を残せなかった。 

8番手で登板した藤浪は、元ロッテの先頭ブロッソーをフルカウントからカットボールで遊飛に打ち取ったが、次打者への初球が死球。続く打者に二塁打を許すと、次打者にはストレートの四球で1死満塁のピンチ。その後、遊ゴロの間に1点を失い同点に追い付かれたが、最後の打者をスプリットで空振り三振に仕留めた。

続きを読む

マイナー降格の小笠原慎之介「来季はソフトバンクか」古巣からのツッコミと予測される”上沢ルート”

1: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 09:36:37.73 ID:7/x8+CLz0
スクリーンショット 2025-03-25 16.06.49

「ポスティングシステムで入札された選手は、向こうでの契約が切れれば自由契約選手になるため、どこの球団にも入れますからね。条件が良いソフトバンクホークス入りは十分有り得ると思います。ただ、上沢選手のようにファンから猛批判されるでしょう。  上沢選手の件で、“教育を間違えた”と言った日本ハムの新庄監督は、プロ野球選手会から抗議を受けました。その時、ファンは“新庄はファンの声を代弁しただけ”と庇っています。もし小笠原選手が上沢選手と同じことをしたら、“ルール違反じゃなければ何をしてもいいのか”というファンの怒りを受け止める覚悟がいるでしょうね」(前出の野球ライター)

続きを読む

ロバーツ監督、11kg激やせベッツの開幕戦欠場を示唆…東京への移動「今までで一番ひどいフライト」

1: 冬月記者 ★ 2025/03/25(火) 00:56:42.84 ID:Ay9PIWor9
スクリーンショット 2025-03-25 1.17.45

ドジャースのロバーツ監督は23日、エンゼルスのオープン戦後に取材に応じ、原因不明の胃腸炎に悩まされるベッツについて、27日の本拠地開幕戦の出場は難しい見通しを示した。「長期的な心配ではないが、明日試合に出ずに練習をして様子を見る。どういう状態になるか。ただ、本拠地の開幕戦の出場は理想的ではないと思う」と語った。 

続きを読む

ムーキー・ベッツさん(33)、ガチでやばいかもしれない

1: それでも動く名無し 2025/03/24(月) 16:17:50.03 ID:m3WCWIbG0
スクリーンショット 2025-03-24 17.39.02


体重が11キロ減って食事するたびに嘔吐するのに、検査しても未だに原因が分からないらしい
体重はキャンプ前の175ポンド(約79.3キロ)から150ポンド(約68.0キロ)へと大きく減っていることを明かし、「胃が本当に悪化しているから、食べないようにするのは難しい。僕の性格を知っているだろう。一日中練習していると、体が食事を欲してしまうんだ。だから、食事を補給しないのは難しい。結局のところ、どうすればいいのかわからないんだ」と病について原因不明だと話しました。  

今の状態は東京に行く2日前からだといい、東京に着いて1回だけトレーニングはしたものの悪化。最後に食事が摂れたのはいつかと聞かれ、「質問の答えとしては、わからない。食事をするたびに、吐いてしまうんだ。明日も、今夜も食べるのが怖くて、どうしたらいいのかわからない」と思いを口にします。


続きを読む

カブス選手、時差ボケが治らず薬を服用…今永も体調を崩し30日まで先発せず

1: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 22:31:37.22 ID:UwSlpsmY0
スクリーンショット 2025-03-24 11.01.04

米大リーグのカブスは18、19日に東京ドームでドジャースとの開幕シリーズで2連敗。22日(日本時間23日)に米アリゾナ州で行われたロッキーズ戦は3-7で敗れたが、主力が復帰し、鈴木誠也外野手が2本塁打した。日本遠征後に体調を崩した選手がいることを米全国紙「USAトゥデイ」が報じた。


続きを読む