右肩リハビリ中・佐々木朗希の早期復帰は「ほぼ不可能」=米報道

no title

1: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:13:48.23 ID:ntbJN11Jd
右肩リハビリ中・佐々木朗希の早期復帰は「ほぼ不可能」=米報道

 ドジャースの佐々木朗希投手(23)の復帰に慎重な声が出ている。

 12日(日本時間13日)、米老舗スポーツ誌「スポーツ・イラストレイテッド」(電子版)は「ドジャースの佐々木朗希選手、最新の情報によると復帰はほぼ不可能」との記事を配信した。

 現在、「右肩のインピンジメント症候群」により負傷者リスト(IL)入りしている佐々木だが、ケガから1か月以上が経過するも復帰の目途は立っていないという。

 同記事はドジャースのマーク・プライアー投手コーチの「ローキについては特に報告することはない。今は、彼が自信を持ってボールを投げられる状態を作らなければならないと思う」とのコメントと「佐々木は現在、痛みはないものの、マウンド復帰にはまだ時間がかかるようだ」という同コーチの見通しを伝えた。

 さらに同コーチは「報告することはあまりありません。投球はしていますが、まだ軽いキャッチボール程度で、それ以外の練習はあまりしていません。痛みはありませんが、進歩に向けて十分な強度で練習できるところまではまだ至っていません。軽いキャッチボールで、投球練習をしているだけで、ブルペンで投げる段階ではない」と続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9de550f87326cb610822bda6c4dcd249d5678692

続きを読む

【MLB】メッツ千賀が好投で7勝目も右ハムストリング負傷 無念のIL入りへ 防御率はメジャートップ浮上

no title

【MLB】メッツ・千賀が好投で7勝目も右ハムストリング負傷 無念のIL入りへ 防御率はメジャートップ浮上

 日本時間6月13日、メッツは先発の千賀滉大の好投もあり、ナショナルズに4対3で勝利。3連戦をスイープして連勝を6に伸ばしたが、千賀が右ハムストリングを痛めて負傷降板するというアクシデントに見舞われた。カルロス・メンドーサ監督は千賀を15日間の故障者リストに登録することを認めている。千賀は6回途中1安打無失点で7勝目(3敗)を挙げ、防御率1.47はメジャートップに。メッツ5番手のエドウィン・ディアスが15セーブ目を挙げ、ナショナルズ先発のマイケル・ソロカは5回3安打4失点で4敗目(3勝)を喫した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1886b29156a00eb826f4cbd46674062cd7b4ddab


続きを読む

メッツ千賀、右太もも裏負傷でIL入りへ…長期離脱の可能性 MLBトップの防御率1.47&7勝目も緊急事態

1: しゃぶれよ ★ 2025/06/13(金) 07:16:03.64 ID:OPzIgXrp9
スクリーンショット 2025-06-13 9.50.07

メッツ・千賀滉大投手(32)が12日(日本時間13日)、本拠地・ナショナルズ戦に先発し、5回2/3を投げて1安打無失点5奪三振。7勝目(3敗)でメジャー通算20勝に到達し、リーグトップの防御率1・59から両リーグトップの1・47に良化したが、6回に右太もも裏を痛めて緊急降板と暗雲が立ちこめた。   

初回1死からウッドに右前打を許して以降、無安打投球の続いていた右腕をアクシデントが襲ったのは6回1死だった。エイブラムズを一ゴロに打ち取り、一塁ベースカバーに入った際、少し高くなったトスを千賀はジャンプしてキャッチしてアウトにしたが、そのまま倒れ込んで動くことができず。そのまま緊急降板した。自力で歩いてベンチ裏に下がったが、ファンが頭を抱える姿が現地中継に映し出されるなど本拠地は騒然とした。   

複数の米メディアによると、試合後、メンドサ監督は右ハムストリングの張りのため千賀を15日間の負傷者(IL)リスト入りさせることを明かした。負傷の程度などの詳細は13日(同14日)にMRI検査を受けてからになるという。

続きを読む

ジャッジが浮き彫りにしたイチロー氏の“偉大さ” 打率4割間近でも届かぬ領域「ハードル高すぎ」

no title

1: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:53:21.27 ID:+4+Ggx4E0
ジャッジが浮き彫りにしたイチロー氏の“偉大さ” 打率4割間近でも届かぬ領域「ハードル高すぎ」

 あらためて日本の安打製造機が脚光を浴びている。打率4割に迫る驚異的な記録を残すヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手は、今季241安打のペース。あらためてイチロー氏が2004年に残した不滅の記録の凄みが見えてくる。

 今季ここまで65試合で打率.396、97安打、24本塁打、58打点、出塁率.491、OPS1.267をマークしているジャッジ。本塁打はマリナーズのカル・ローリー捕手に2本差があり、打点はリーグが異なるメッツのピート・アロンソ内野手に4点差があるが、それ以外の数字はいずれもメジャー全体でトップだ。

 MLB公式X(旧ツイッター)は10日(日本時間11日)に「シーズン240安打以上だった最後の選手は2004年のイチロー・スズキです(262本)。アーロン・ジャッジは何本のヒットで終わるでしょうか?」と投稿。2人の写真を並べ、あらためてイチロー氏が2004年に残したシーズン最多安打記録の偉大さを強調した。

 イチロー氏はメジャー1年目の2001年にも242安打を放ち、10年連続で200安打をマークしている。SNSでは「イチローは262安打で高いハードルを設定した」「何本打つか分からないが、イチロー・スズキを引き合いに出されるなんてジャッジは超一流」と、イチロー氏を称えるコメントが寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36104204e66262cb6c79de032202b34fdd9d14d3

続きを読む

元ソフトバンク福田秀平、マリナーズのコーチに就任

no title

1: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:09:40.34 ID:YlahTcKz0
元鷹の福田秀平氏がマリナーズのコーチ就任 異例のキャリア…メジャー未経験で指導者に

 元ソフトバンク、ロッテで外野手としてプレーした福田秀平氏がメジャーリーグのマリナーズでスペシャルアサインメントコーチ兼コンサルタントに就任したことが11日、分かった。福田氏はすでに現地でチームに合流しており、10日(日本時間11日)には傘下の3Aタコマで一塁ベースコーチも務めた。

 福田氏は、今春2月に研修生としてマリナーズのスプリングトレーニングに参加。18年に及ぶ現役生活で培ってきた外野守備と走塁の技術や知識、そして積極的に学ぼうとする姿勢が球団内で高く評価された。帰国後に、正式にマリナーズとスタッフとして契約を結ぶことが決定し、5月下旬に再渡米していた。メジャーリーグ球団でプレー経験のないNPB出身者が、メジャー球団でコーチングスタッフとして契約を結ぶのは異例のことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dce14ff5b8465b03ece449b94383e665e318f836

続きを読む

【悲報】佐々木朗希、復帰の目処立たず

no title

1: 名無しさん 2025/06/12(木) 01:59:50.30 ID:sHtyQ8Ps0
佐々木朗希に立ちはだかる「精神的な壁」、投手コーチ「いら立っていると思うが…」…復帰は長期化か、右肩痛再発の不安つきまとう

 ドジャースのマーク・プライアー投手コーチが10日、右肩のインピンジメント症候群で負傷者リスト入りした佐々木朗希投手の現状について語った。コーチは「残念ながら、ロウキに関して、本人もすごくフラストレーションを感じているけど、まだ強度を上げて次のステップに進むだけのレベルには至っていない、というのが現状だ。痛みはない」と述べた。佐々木は既に軽いキャッチボールを始めているが、ブルペン投球の目処は立っていない。ロバーツ監督は6月末の復帰を想定していたが、今の状況だと復帰は遅れる可能性が高そうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d316e68526a6e90669eeecebbff81ee9e65ff863

続きを読む

元ソフトバンク福田秀平さん、マリナーズのコーチに就任

1: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 07:09:40.34 ID:YlahTcKz0
スクリーンショット 2025-06-12 9.08.40

ソフトバンクやロッテなどでプレーし、昨季限りで現役を引退した福田秀平氏(36)が米大リーグ、マリナーズのスペシャルアサインメントコーチ兼コンサルタントに就任したことが11日、分かった。既にマリナーズの公式戦でベンチ入りし、10日(日本時間11日)はマリナーズ傘下3Aタコマのサクラメント戦で一塁ベースコーチを務めた。 

契約期間は今季終了までで、メジャーやマイナーリーグ、ドミニカ共和国のアカデミーを巡回指導し、日本選手のスカウティングアドバイザーとしても活動する。福田氏は今春、マリナーズのアリゾナキャンプで約3週間、コーチ留学していた。


続きを読む

【MLB】ドジャース11失点大敗で2位と0.5差に 大谷は7試合連続安打も途中交代 8試合連続ノーアーチ

【MLB】ドジャース11失点大敗で2位と0.5差に 大谷は7試合連続安打も途中交代 8試合連続ノーアーチ

 日本時間6月11日、ドジャース対パドレスのライバル対決3連戦は2戦目を迎え、パドレスが11対1で大勝。ドジャースは6回裏の途中から野手登板のキケ・ヘルナンデスを投入するなど、早々に試合を諦めた。パドレス先発のディラン・シースは7回103球を投げて被安打3、奪三振11、与四球5、無失点の力投で2勝目(5敗)をマーク。ドジャース2番手のマット・サウアーは4回2/3(111球)を投げて13安打9失点と打ち込まれ、メジャー初黒星(1勝)を喫した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4f8923cae7d568854f5fdea29b4e9e437a8150

766: 名無しさん 2025/06/11(水) 13:30:12.38 ID:C6sGJiiL
はい
WS000803
WS000804

続きを読む