楽天・井上理事長「NPBで(WBCIに)お願いするとか、読売さんにやっていただきたい」

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/09/01(月) 18:51:45.39 ID:T3P9X3X39
スクリーンショット 2025-09-01 22.40.21

大会の放送・配信に関する権利は主催者であるWBCIが独占的に保有している。井上理事長は「できるだけ多くの方に見てもらいたい。一番いいのは地上派ですが、できないのならばネットの無料配信。NPBで(WBCIに)お願いするとか、読売さんにやっていただきたい」と求めた。

続きを読む

今の野球って先発が100球になったら誰でも交代させるのってダメやろ

1: それでも動く名無し 2025/09/01(月) 21:49:43.92 ID:MzIFDsPW0
3258785_s


このやり方だと6回ぐらいしか投げなくなって
僅差だと勝利投手にもならなかったり
規定投球回にも達しなくなったり
もっとイニング稼ぐべきやろ

13勝5敗みたいな中途半端なエースしかいなくなって
17勝ぐらいできるエースがおらんようになる

続きを読む

イチローさん「ベンチでタブレットばかりみてる野球選手の姿を見たくない」

1: それでも動く名無し 2025/09/01(月) 18:24:38.23 ID:tD4wIJls0
20250831_ichiro_ay-2

 イチロー氏は現代野球に「人と人がやっている熱量みたいなのを感じづらくなってきているでしょ」。ベンチ内ではグラウンドではなく、タブレットを真剣に見つめて情報を得ようとしている選手の姿が多い。 「試合を見ているんじゃなくて、タブレットを見ている姿は見たくない。野球ファンは、ホントはそれを中でやってほしいことだから」と胸中を語った。さらにビデオ判定を待っている間の選手の振る舞いについても言及した。 



続きを読む

WBC放映権問題、誰が悪い???

1: それでも動く名無し 2025/09/01(月) 18:40:58.25 ID:Px+A2uLj0
be27b159-cde8-4f21-bc6d-068e2a9eb6b8


Netflix⋯150億円出して放映権買っただけ。何も悪くない
WBCI⋯一番高値で買う所に放映権売っただけ。何も悪くない。

マスコミ⋯どうせ150億円出せないのに「連絡無かった!」とかグチグチ言ってる

続きを読む

ダルビッシュ、引退報道流れる

1: それでも動く名無し 2025/09/01(月) 14:32:42.50 ID:F/UVrP020
スクリーンショット 2025-09-01 21.55.25

 米メディア「ON SI」は「ダルビッシュは予想していたよりも早く選手生命の終わりを迎えるかもしれない。ポストシーズンで復活する可能性はあるが、いずれにしてもキャリアの終わりが近づいている」と報じ「ジ・アスレチック」のデニス・リン氏は「これまでのケガの経歴を考えると、契約満了前に引退しないのは意外だ」と述べている。   

2023年に6年総額1億800万ドル(当時約141億4000万円)の大型契約を結び、42歳になる2028年に満了を迎える。しかし、今季もケガで出遅れてリハビリの日々を過ごし、7月にチームに合流した際には「(引退の)可能性はあった。でも諦めずに努力した」と引退が頭をかすめたことを打ち明けていた。

続きを読む

日本国民「WBCが地上波で見れない!何とかして翔平!!」←大谷がやってくれそうな事

1: それでも動く名無し 2025/09/01(月) 13:22:36.65 ID:3dr3iHTo0
スクリーンショット 2025-09-01 20.27.08

 来年3月に開幕予定の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を巡り、日本国内での放映権を米動画配信大手「Netflix(ネットフリックス)」が独占取得した。過去大会で地上波中継によって国民的関心を集めた舞台が有料ストリーミングサービスに限定されることになり、ファンの間に動揺が拡大。一部の球界関係者からは、ドジャース・大谷翔平投手(31)にまで事態打開の「SOS」を求める声が上がるなど異例の事態となっている。


続きを読む

マエケン、NPBカムバック

1: それでも動く名無し 2025/09/01(月) 18:39:09.30 ID:gzLaqFuO0
スクリーンショット 2025-09-01 20.23.08


「今年でアメリカは最後」
 ヤンキース傘下3Aスクラントンの前田健太投手(37)が31日放送のテレビ東京「スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~」(後10・30)にVTR出演。今後の去就について「今年でアメリカは最後」とし、日本球界復帰の意向があることを明らかにした。

メジャー10年目の今年、キャリア初のマイナー降格を経験。現在のスクラントンが2球団目となった。   広島からドジャース入りし、1年目から16勝を挙げるなど順調にキャリアを重ねた。20年にはツインズのエースとして活躍し、サイヤング賞の投票で2位にも入った。しかし、2021年に右肘をトミー・ジョン手術。その後、自ら思うようなプレーができなかったといい、成績も伴わなかった。   家族を日本に帰国させ、単身で米国に残ってプレー。「家族には自由契約になった時にはすぐ連絡して。本音言うとマイナーには行きたくなかった。年齢的にも若くないし。今年で終わりっていうのは決めてるんで、アメリカは。マイナーに来たからとかではなくて、もし万が一メジャーで20勝しても今年でアメリカは最後と決めていた。なので来年は日本に帰りたい」と明かした。 


続きを読む

【朗報】NPB、WBC独占中継に言及「12球団が残念という認識」「何らかの形で無料放送の仕組みを構築してほしい」

1: それでも動く名無し 2025/09/01(月) 19:11:23.70 ID:cypPjx0xp
202007010000695-w500_0

 〇…NPB理事会では、米動画配信大手ネットフリックスが来年3月の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本での独占中継権を獲得したことが報告された。パ・リーグ理事長の楽天井上取締役は「12球団共通で非常に残念という認識。できるだけ多くの方に視聴してもらえるよう、何らかの形で無料放送してもらえる仕組みを構築してほしい」。WBCの権利はMLB傘下のWBCIが所有しているため、12球団がMLBや読売新聞を通じて間接的に働きかけることが期待される。

続きを読む