新庄監督、北山の無人一塁への牽制は「ちょっとわからない。確認します」

ダウンロード - 2022-04-26T225650.862

572: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 22:37:40.61 ID:jJothCIOr
日本ハム延長10回痛恨ミス…北山が無人の一塁へけん制球 新庄監督「わからない。確認します」

 日本ハムは守備の連係ミスが響いて延長戦で敗れ、痛恨の3連敗となった。2―2の10回無死一、二塁、2番手のドラフト8位ルーキー・北山は、バントシフトでチャージして清宮が不在となった一塁へけん制球。ボールが転々とする間にそれぞれ進塁されたところで降板すると、3番手・堀が1死満塁から吉田正に勝ち越しの右前適時打を浴びた。

 試合後の新庄監督との一問一答は以下の通り。

 ――清宮君というより北山君のミス?

 そう思いますけど。ちょっと確認します。どっちだろ?まあまあ、聞いてみます。北山君のミスかな?(バントを)やらせでしょ?

 ――なかなか後ろのランナーへのけん制は少ない。

 でもウチならありそうな気がしたからそう思ったんでしょ?

 ――はい。

 コーチも俺の感じに似てきてファーストへのけん制だったかもしれないし。ちょっと聞いてみます。あれでファーストをアウトにしたら大きいし。清宮君も前に出てきてたから。でも、わからない。確認します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21a779bfc11b6151ba41cbc7cbd66e2b13e18347

サインプレー、新庄の采配ですらなかった


続きを読む

審判長「他の方法があったよね?」白井「深く理解した」

ダウンロード - 2022-04-26T222112.400

1: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 19:16:08.40 ID:8K/HwUXCp
【NPB】友寄審判長が白井球審の佐々木朗希に対する言動に指摘「別の方法があった」本人「深く理解した」

 24日のオリックス―ロッテ戦(京セラD)でロッテ・佐々木朗希投手に白井球審が詰め寄った場面について、日本野球機構(NPB)の井原事務局長が友寄審判長からの報告があったことを説明した。

 毎試合後、行っているという当日の審判クルーの検証に、友寄審判長も連絡を取り合ったという。

 佐々木朗に詰め寄った場面について、井原事務局長は「当該審判については、対応の仕方として、プレーヤーに対して指導、注意をすることがありますけど、今回の場合は別の方法があったということを考えて、対応するべきだったという指摘を(審判長が)して、当該審判の方もそれについて深く理解をしたと聞いております」と説明した。なお、白井球審は処分などの対象にはならない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9702c74b516e52e50b2def903b9f75ca5c955e

続きを読む

落合博満さん、佐々木朗希に詰め寄った白井球審に「とるべき態度じゃない」

落合博満氏 朗希に詰め寄った白井球審に「とるべき態度じゃない」 今後の関係に「しこり残る」と断言

 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が26日、YouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を緊急更新。ロッテ・佐々木朗希投手(20)が判定への態度について球審の白井一行審判員(44)に詰め寄られたことについて、自身の考えを語った。

 佐々木朗は24日のオリックス戦に先発し、5回6安打2失点で開幕3連勝を飾ったが、2回にはストライク、ボールの判定への態度について、白井球審に詰め寄られる場面があった。

 「あれは、白井審判の思い込みの強さじゃないのかな。佐々木がストライク、ボールの判定で、2、3歩前に出てきて、ニヤッと笑った。バカにされたんじゃないのか、という思い込みが強かったんじゃないのかな。とるべき態度ではない、あれは」ときっぱり。「ニヤっと笑ったというのが、バカにされたという感じなんじゃないの。自分の判定に不服があるのかというようにとっちゃったんじゃないのかな」と語った。

 「あの日の白井審判は、ストライクをボールと言ったケースが結構あったんだ。(オリックス先発の)山崎(颯)の場合にもある。お互いにあるんだ」とした上で「だからそこを表情一つ変えないでというのは、人間のやることだから、“何であれがボールなんだよ”というあきれたような感じに取られたのかな」と冷静に分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce804919e4a38ae779aa658333d2da3c89ffca68

1: それでも動く名無し 2022/04/26(火) 18:22:06.83 ID:q+Ug/RE/0
ソースは落合博満のオレ流チャンネル

続きを読む