1: 名無しさん 2025/08/23(土) 10:48:44.59 ID:QGlDzeJl0
続きを読む
【甲子園】日本高野連・宝馨会長 広陵の出場辞退問題を謝罪「しっかり検証し、より適切な対応策を検討」
第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)の閉会式が23日に行われ、日本高野連会長の宝馨会長が大会を講評した。
一通り講評を終えると、「最後に日本高等学校野球連盟会長としてお伝えしたいことがございます」と切り出し、大会途中で出場辞退した広陵(広島)について言及。「今回、代表校が大会途中で辞退するという事態になり、各方面にご迷惑とご心配をおかけいたしました。日本高校野球連盟としては今回の事態を大変深刻に受け止めております」と謝罪し、「このような事態に至った経緯をしっかり検証し、より適切な対応策について検討してまいります」と約束した。また、「日本学生野球憲章は学生野球を学校教育の一環と位置付け、その基本原則で学生野球は一切の暴力を排除し、いかなる形の差別も認めないと明言しています。暴力暴言やいじめは何も生み出しません。改めて全国の指導者、部員の皆さんに強くお伝えしておきます」と再発防止への決意を示した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/23/kiji/20250823s00001002132000c.html?page=1
「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪い」決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係
今夏の甲子園は、広陵の暴力問題が暗い影を落とした大会になった。かつて強豪野球部には厳しい上下関係が付き物だったが、決勝に進出した日大三と沖縄尚学はともに“緩い”と両校関係者は証言する。
日大三は前監督である小倉全由さんの影響が大きい。小倉さんは監督だった頃から「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪いことはするな」と説いてきた。三木監督は「3年生がめちゃくちゃ掃除するし、1年生がどっか行っちゃったりしている」と笑う。“タメ語”が飛び交うアットホームな雰囲気で寮生活を送る。
沖縄尚学の嶺井駿輔投手(3年)は「下級生とは仲いいです。グラウンド内では先輩も後輩も関係ない」と語り、山内啓司記録員(3年)は「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」と言った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4387f34625cbaae8704301e1a75ef0e489ba267c
イオンモール沖縄ライカム
— Y(ユーキ) (@bbb_bgma) August 23, 2025
沖縄尚学、優勝の瞬間!!!
おめでとうー!! pic.twitter.com/C4uCbaFuHJ
ありがとう沖縄尚学!!!!
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) August 23, 2025
おめでとう沖縄尚学!!!!
午後0時1分、沖尚の優勝が決まった瞬間、イオン那覇店1階のフードコートは割れんばかりの歓声が沸き起こりました‼️カチャーシーで喜びを爆発させる人や、感動の涙を浮かべる人もいました‼️… pic.twitter.com/QizjWbigs9
\全国制覇!!/#沖縄尚学 やりました!!
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) August 23, 2025
沖縄県勢として15年ぶりの夏の甲子園優勝!
沖縄県内最大級のパブリックビューイング会場となったイオンモール沖縄ライカムも大沸騰!
沖縄尚学、逆転で全国制覇! 夏の甲子園、県勢15年ぶり 新垣有、末吉が継投で日大三退けるhttps://t.co/yc3sEBHGvD pic.twitter.com/CZ36Fbo8aO
【速報】夏の甲子園 沖縄尚学が夏初優勝!
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 23, 2025
日大三を下し、負けられない戦いを制す
沖縄尚学|010 001 010|3
日大三 |100 000 000|1
沖縄勢として2010年の興南以来、15年ぶり日本一