
今めっちゃ肘痛いらしい
それでも、試合を行うたびに増える応援団に支えられながら、前半戦は五分の戦いを演じていた。「魂の投球」を重ねた馬庭の甲子園での投球は492球にのぼったが、最後まで全力投球を続けた。最終9回も猛反撃を見せて最後まで勝負をあきらめない姿勢を見せた。 石飛監督も「この舞台で4試合もさせてもらって感謝しています。だんだん応援してもらっている人が多くなっていることを実感しました」と周囲の応援に感謝していた。
続きを読む
【甲子園】4強出そろう 関東第一、青森山田、京都国際、神村学園 どのチームが勝っても初優勝
第106回全国高校野球選手権は19日、大会12日を迎え準々決勝4試合が行われ、4強が出そろった。
第1試合は関東第一(東東京)が東海大相模(神奈川)との関東対決を制し、2015年以来9年ぶりとなる4強進出を決めた。
第2試合は青森山田が滋賀学園との投手戦をものにし、初の4強入りを果たした。
第3試合は京都国際が智弁学園(奈良)との近畿対決を制し、3年ぶりに準決勝進出を決めた。
第4試合は神村学園(鹿児島)が大社(島根)を退け、2年連続の4強入りを果たした。
準々決勝に進んだ8校で優勝経験があるのは東海大相模だけだったが、同校が敗退。ベスト4に進んだ4校はどのチームが勝っても初優勝となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7593aae3f534da577c1f60a46845bbe69d5b60c
高校野球“7回制”議論に「危なっかしくて誰も獲れなくなる」プロスカウトの本音…先に導入すべきは甲子園でのコールド制? 現場のリアルな声は…
「7回なんて、野球じゃないですよ! すぐ終わってしまうじゃないですか! だいたい、9イニングの高校野球やってきた選手でも、プロの練習についていけないのが何人もいるのに、7イニングになったら、危なっかしくて、誰も獲れませんよ」
あるプロ野球スカウトは聞いた途端、半ばキレたようにそう返してきた。
「その前に地方大会みたいに5回コールド、7回コールドを導入するのが先でしょ」
甲子園まで来て、コールドで負けるんですか?
「だって、都市対抗だってあるでしょ、コールド」
返す言葉もなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f6e633a5f929353e9c29e6d86d0d3e7d64e3d1