90: 名無しさん 24/09/23(月) 13:36:00 ID:DfpC
続きを読む
イチロー、松井秀喜の呼び方に悩む「ひでき?ゴジさん?ジラさん?」高校野球女子選抜との試合に向け調整
イチロー:大輔は松井のこと、「松井さん」だよね。後輩はそれで楽でいいよ。「松井さん」で終わりだもんね。俺は難しくてさ。
松坂:はい。
イチロー:なんか難しいのよね、一つ違いとか。同級生だったら別に、何てことないんだけど。1個違いは難しいのよ逆に。かといって「ひでき」じゃないよなって思ったり。
イチローは1973年10月22日生まれの50歳。松井は1974年6月12日生まれの50歳。現時点で年齢は一緒だが、学年ではイチローが1学年上。
松坂:松井さんのこと「ひでき」って呼ぶ人は・・・。
イチロー:アメリカだったら「ヒデキ」じゃない?
松坂:会うのは久しぶりですか?
イチロー:もう、(自分が)ヤンキースにいた頃にって感じだから。
松坂:自然に「ひでき」でいきますか?
イチロー:ハハハハハ(笑)
松坂:その時の松井さんの反応、気になりますね(笑)
イチロー:(笑)アメリカに住んでるからね、松井は。だから、そういう理由で「ヒデキ」・・・(笑)「ヒデキ」・・・(笑)
松坂:アメリカでは松井じゃなくて「ヒデキ」って、多分言われてますよね。
イチロー:言われてるよね、それは。久しぶりに会って「ゴジラ」、「ゴジさん?」はないよね。「ジラさん?」
松坂:(爆笑)
イチロー:「ジラさん」は新しい?
松坂:新しいですね。でも最初会った時に「ひでき、よろしく!」って。
イチロー:いやー、そういう感じでもないんだよね。いやー、これはなかなか難しいテーマだね。
松坂:年下だったら普通に「さん付け」したらいいですからね。
イチロー:そうでしょ、かといって俺が「松井さん」もおかしいし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/651f5d2e2ab8b017009a0102303606588df682d8
マリナーズに「イチロー監督待望論」…本人は否定も話題性、親和性、能力値は十分
日本のファンにも馴染み深いマリナーズが日本時間23日、スコット・サービス監督(57)の解任を発表。後任にはイチロー(現マリナーズ球団会長付特別アドバイザー)、佐々木主浩(現野球解説者)らがプレーした当時の正捕手ダン・ウィルソン氏が指名された。
新指揮官の手腕はともかく、本拠地のシアトルでは早くもイチローの監督就任を望む声が上がっているという。
ここ数年のマリナーズは球団ビジネスでの苦戦が囁かれ、緊縮財政下の昨オフはFA市場で大物選手を獲得せず、人件費を削減した。16年にそれまで筆頭オーナーだった米国任天堂が球団経営権を手放した上に、19年にはイチローが引退したことで、スポンサー収入が激減したといわれている。集客も伸び悩んでおり、コロナ禍以降は本拠地T-モバイル・パーク(4万7929人収容)の1試合あたりの平均観客動員数は3万人台に留まっている。
現役時代は01年のデビューから10年連続200安打、04年にシーズン最多安打記録(262)を更新したイチロー。殿堂入り資格1年目の来年には、マリアーノ・リベラ(元ヤンキース)に次ぐ史上2人目の満票での選出が有力視され、選ばれれば日本人初の快挙。現役時代の実績が評価されて殿堂入りした元選手が監督を務めたケースはなく、さらに日本人初の監督就任となれば話題性は十分。現在、日本企業を中心に大谷翔平のドジャースに広告が一極集中する中、日本人メジャーリーガーのレジェンドであるイチローがチームを指揮すれば日系企業の協賛を得られる可能性もある、と期待されているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a126b516e9b82fe6b40d4836f9584db637642d