W杯ベスト8で賞金1700万ドル(23億8000万円)wwwww

1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 21:10:06.42 ID:+xId8QSTd
FjKrf9oXwAIVtCH

今大会の賞金総額は史上最多の4億4000万ドル(約616億円)。優勝国は4200万ドル(約58億8000万円)、準優勝国が3000万ドル(42億円)、3位が2700万ドル(37億8000万円)、4位が2500万ドル(35億円)となっている。また8強が1700万ドル(23億8000万円)、16強が1300万ドル(18億2000万円)で、1次リーグで敗退した場合も、900万ドル(約12億6000万円)の賞金を得る。
 

また8強が1700万ドル(23億8000万円)、16強が1300万ドル(18億2000万円)

続きを読む

丸山桂里奈「WC優勝する気がする」→なぜか批判投稿「素人が言うだけならタダ」

1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 08:08:30.75 ID:ndtOLrOB0
20161010201626

日本代表が快進撃を続ける、サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会を巡って、元なでしこジャパンでタレントの丸山桂里奈の発信が波紋をよんでいる。  

丸山は日本がスペインに勝利し、決勝トーナメント進出を決めた後に「なんか、なんか、ほんとうに感覚なんだけどサムライブルー、優勝する気がする。なんだか、そんな気がする」とツイート。   日本への期待を発信。多くのフォロワーからは、好意的な声が相次いだが、このツイートに一部のユーザーがかみついた。中には「なんのサッカー知識もない。素人が言うだけならタダ」「本気で思ってるの? サッカー知らなすぎ」などと辛らつな声もあった。

続きを読む

エムバペさん、やばすぎるwwwwwww

1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 01:32:13.24 ID:riPimLO+0
スクリーンショット 2022-12-05 10.16.17






 
なんやこいつ…

続きを読む

権田GK「クロアチアに勝ってベスト8になったら12月6日を『サッカーの日』という祝日に」

1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 04:39:49.90 ID:rkZke37q0
maxresdefault-720x405

権田修一 史上初ベスト8なら「サッカーの日」という祝日に 「皆さん全力で言ってください」

サッカーW杯カタール大会の決勝トーナメント1回戦で、日本代表は5日午後6時(日本時間6日午前0時)から前回準優勝のクロアチアと対戦する。4日はドーハ市内で冒頭部分を除き非公開で最終調整。権田修一(清水)は史上初の8強進出を達成し「12月6日」が祝日になることを熱望した。
 

続きを読む

海外「森保監督のメモに名前が書かれたチームが敗退するのでは」

1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:27:48.07 ID:3gZrnXHea
4609a_1585_baf0cc17e7bdf2f55bc9ac1d5ca775af

 あそこには何が書かれているのか。各国のサッカーメディア、ファンからも急激に注目されているのが日本代表・森保一監督のメモだ。練習、試合、さらには記者会見と時間や場所を問わず、何か思い当たることがあれば、すぐにペンを取り出して何やら書いている。ドイツ代表、スペイン代表と強豪国2チームを撃破したことで、海外からはついに「DEATH NOTE(デスノート)」として、話題になり始めた。

 

続きを読む

藤井聡太竜王「泳力は0メートルです。息継ぎができませんから」

1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:51:40.90 ID:ciyHeD970
img_694104c0afbaa5c826d3f591ac61031a103736.jpgのコピー

広瀬章人八段との激闘を制し、竜王防衛を果たした藤井聡太竜王。竜王戦第6局の地・指宿白水館は敷地内にプールがあります。対局の一夜明け、記者会見場に向かう藤井竜王に「どれくらい泳げますか」と記者が質問すると「泳力は0メートルです。息継ぎができませんから」と明かしました。
 

続きを読む

GL敗退のウルグアイ代表、去り際にVAR機器をぶん殴る

1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 09:23:31.35 ID:zKXeBQst0
スクリーンショット 2022-12-04 11.35.44

 悔しさ爆発のカバーニは試合終了後、主審に詰め寄りイエローカードを受ける場面も。怒りは収まらず、控室に戻る際、通路にあったVARモニターを右手で思い切りパンチ。モニターが倒れてしまう場面を観客に撮影され、ツイッター上に流出した。

 


 
恥ずかしい 
続きを読む