【悲報】旭川スタルヒン球場、逝く 復旧に1000万円以上

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 10:08:40.20 ID:PKJ+4ST80
旭川スタルヒン球場の芝生、音楽フェスで荒廃 復旧に1千万円以上

 【旭川】旭川市は14日の市議会で、10月中旬に旭川スタルヒン球場で行った市制施行100年記念の野外音楽イベント「旭川100フェス」の際にグラウンドの土や芝生が荒れ、復旧作業費が1千万円以上となる見込みだと明らかにした。春の高校野球支部大会(例年5月)までの修繕完了を目指すが、費用は当初計上していた150万円の6・6倍に膨れる見通し。

 フェスは、ダンスボーカルグループ「DA PUMP(ダ・パンプ)」や歌手の荻野目洋子さんらが出演した同球場初の音楽イベント。入場無料で、約1万2千人が来場した。

 市は芝生をパネルで覆うなど養生していたが、「想定以上にグラウンドに負担がかかった」と説明した。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/775019/

続きを読む

「静岡を本拠地にプロ野球参入を目指す」都内の企業が参入方針を発表

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 22:13:31.10 ID:7ihktSPG0
「静岡を本拠地にプロ野球参入を目指す」ハヤテグループが正式に表明

静岡市にプロ野球の新球団を創設する考えを都内の企業が正式に公表しました。2年後の2024年の参入を目指すとしています。

田辺市長 静岡市役所:
「これは私にとってももう40代の時から、市長になるずっと前からの夢だった」

 13日の会見で静岡市の田辺信宏市長が語った夢。

 それは静岡市にプロ野球球団を新設することです。

 田辺市長は2011年、市長に初めて当選した時から、「プロ野球球団の創設」を公約として掲げていました。

 今期限りで市長を退く田辺市長の元に朗報が届きました。

田辺市長 静岡市役所:
「ハヤテグループがNPBのファームリーグ拡大構想における来年春の公募に向けて、静岡市をホームとして正式に参加したいという意向を表明されました」

ハヤテグループ ホームページ
「このたびハヤテグループは静岡を本拠地とさせて頂き2024年春のプロ野球参入を目指します」

 都内で金融事業などを手掛ける「ハヤテインベストメント」が13日「静岡市を本拠地に2024年春のプロ野球参入を目指す」とHPで発表しました。

 1軍を持たない2軍球団で清水区にある「清水庵原球場」が本拠地になる想定です。

田辺市長 静岡市役所:
「ハヤテさんからの話を受けて、イースタンリーグということになるんでしょうけれども、この参加が実現できますようにし、清水庵原球場の本拠地化について、今後どんなことが受け皿づくりとしてできるのか、積極的に検討を進めてまいります」

 11月開かれたプロ野球オーナー会議では2024年のシーズン開始を目標に、新たに2つの球団の新規参入を認め、2軍の公式戦を開催する方針などが取りまとめられました。

 新たな球団は、今あるプロ野球球団の本拠地がないことが前提です。

 今後は参入企業の審査が行われ、それを通過すると静岡市にプロ野球新球団構想が現実味を帯びます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87cfd45b574d667127f00f3f46e5a2318ba4c9df

続きを読む

【日ハム新球場】アマ側提案の競技場設定改正は見送り、プロ側が時間かけ結論出すこと提案

no title

2: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 17:36:09.22 ID:yyUjLHsAa
アマ側提案の競技場設定改正は見送り、プロ側が時間かけ結論出すこと提案 野球規則委員会

 プロアマ合同の日本野球規則委員会が13日、開かれた。

 アマ側は、本塁後方ファウルゾーンの広さについて、公認野球規則「2・01」が定める60フィート(18・288メートル)以上を「必要とする」という記述を、原本である米国の公式規則の記述「recommended」(推奨される)に沿ったものに改正することを提案した。

 プロ側は、即座に改正するのではなく、当該部分以外の項目も含め、日米の規則書のニュアンスの違いなど時間をかけて結論を出すことを提案。アマ側も、これを受け入れ、今回は「2・01」の改正は見送られた。

 同記述を巡っては、日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」の当該ファウルゾーンが約15メートルしかなく、規定を満たしていないことが問題となっていた。もし、アマ側の提案通りに改正となれば、新球場は規定に反しないことになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe86087e545b720db88b335ac01b5dc3b5d221b0

続きを読む

アマチュア野球がプロ側に野球規則改正を提案へ、日ハム新球場合法化待ったなし

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 06:32:48.69 ID:UebqgShT0
アマ側が野球規則改正提案へ 競技場設定「必要」を「望ましい」に 日本ハム新球場問題で表面化

 13日に行われるプロアマ合同の日本野球規則委員会で、公認野球規則が定める「競技場の設定」の記述に関し、アマ側が改正を提案する方針であることが11日、分かった。

 改正を求めるのは、本塁後方ファウルゾーンの広さに関する部分。原本である米国の公式規則「Official Baseball Rules」は「recommended」(推奨される)とあるが、日本の公認野球規則では「必要とする」となっており、原本に沿った改正を提案する。日本ハムの新球場は現行記述だと規定を満たさないが、改正されれば規定には反しないことになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a41b76224e2a6b6049ecb72f3a8d2b58cf73bc80

続きを読む

報知「現役ドラフトで4人の候補をリストに載せた球団もあった」

20221209-OHT1I51375-L

1: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 07:03:34.80 ID:okjzWtc6a
現役ドラフト、1番目の指名権は日本ハム 2巡目実施されず

 現役ドラフトはオンラインで非公開で開催された。選手のリストは秘密保持義務があるため、各球団の出席者は1球団6人まで。また、同じ理由で1巡目の指名の順番も公開されなかった。

 球界関係者によると、12球団で最も多い獲得希望票を集め、1番目の指名権を得たのは日本ハム。日本ハムが西武の松岡を指名し、次は西武が阪神・陽川を指名した。各球団が提出した選手のリストは2人以上がルール。多くの球団が2人だったが、最大4人の球団もあった。

https://hochi.news/articles/20221209-OHT1T51244.html

続きを読む

現役ドラフト1巡指名、古川を出した日ハムだったwwwww

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 21:17:05.12 ID:oRgXK08ir
選手会が要望の「現役ドラフト」、楽天・石井監督「本当に必要な制度か精査必要」

 出場機会が少ない選手の移籍活性化を狙いとし、労組・日本プロ野球選手会が実施を要望していたもの。この日は、事前にリストアップされた対象選手の中から、各球団がそれぞれ獲得希望選手を通知。最も多い獲得希望を集めた選手の所属球団が最初の指名権を得て、希望選手を獲得。次に獲得された球団が指名の優先権を得る、などのルールで行われた。

 関係者によると、1番目の指名権を獲得したのは日本ハム。日本ハムが西武の松岡を獲得し、次に西武が阪神の陽川を獲得した。12球団が必ず1人を獲得するルールで、今回、2巡目は実施されなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e113b782391d6d43a1b6217565c6bb24f78016b

言ってええんか?

続きを読む

【速報】現役ドラフト12球団が獲得選手を発表!オコエが巨人へ移籍!!

no title

【現役ドラフト】楽天・オコエは巨人へ移籍 12球団が獲得選手を発表

 出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指し、初導入された「現役ドラフト」が9日に行われ、12球団の獲得選手が発表された。移籍選手は以下の通り。()内は前所属球団。

 オリックス

 獲得・渡辺大樹外野手(25=ヤクルト)

 移籍・大下誠一郎内野手(25)

 ソフトバンク

 獲得・古川侑利投手(27=日本ハム)

 移籍・大竹耕太郎投手(27)

 西武

 獲得・陽川尚将内野手(31=阪神)

 移籍・松岡洸希投手(22)

 楽天

 獲得・正随優弥外野手(26=広島)

 移籍・オコエ瑠偉外野手(25)

 ロッテ

 獲得・大下誠一郎内野手(25=オリックス)

 移籍・成田翔投手(24)

 日本ハム

 獲得・松岡洸希投手(22=西武)

 移籍・古川侑利投手(27)

 ヤクルト

 獲得・成田翔投手(24=ロッテ)

 移籍・渡辺大樹外野手(25)

 DeNA

 獲得・笠原祥太郎投手(27=中日)

 移籍・細川成也外野手(24)

 阪神

 獲得・大竹耕太郎投手(27=ソフトバンク)

 移籍・陽川尚将内野手(31)

 巨人

 獲得・オコエ瑠偉外野手(25=楽天)

 移籍・戸根千明投手(30)

 広島

 獲得・戸根千明投手(30=巨人)

 移籍・正随優弥外野手(26)

 中日

 獲得・細川成也外野手(24=DeNA)

 移籍・笠原祥太郎投手(27)

https://news.yahoo.co.jp/articles/68bf569968b5fdd8e490b988860b43beadd34908


続きを読む

「現役ドラフト」きょう午後1時から初開催!各球団最低1人は移籍する仕組み

no title

「現役ドラフト」きょう午後1時から初開催へ 各球団最低1人は移籍する仕組み

 プロ野球で出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指して導入された「現役ドラフト」が、9日午後1時から初めて開催される。

 現役ドラフトは非公開で行われ、各球団2人以上提出されたリストから各球団とも最低1人を指名する。外国人、シーズン終了後に育成から支配下選手登録された選手やFA資格を保持する、または過去にFA権を行使した選手、育成選手らは対象外となる。年俸5000万円以上の選手は対象外だが、1人に限って5000万円以上1億円未満の選手をリストアップできる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd4a67c09f08f0fc0622ddf0178cb915fa03b09

3: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 11:39:31.90 ID:+jNNVugSM
そろそろはじまるぞ

続きを読む

【悲報】現役ドラフト、2日後なのに全く盛り上がらない

no title

プロ野球通信 現役ドラフトって何? 指名順は複雑、高い秘匿性

出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させるための制度「現役ドラフト」が9日、初めて実施される。各球団が、ドラフト対象選手を2人以上リストアップ。最大2巡目まで指名が可能で、全球団が少なくとも1人は獲得し、1人は取られる仕組みとなっている。非公開で行われ、移籍する選手のみが終了後に発表される予定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6373777e4b8d446d293077daeecc3d8dd24f89

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 18:01:17 ID:9lsu
なんでや?

続きを読む