阪神タイガース、外国人切るだけで11億以上浮くwwwww

logo

1: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 22:21:41.29 ID:GgSVo0nc0
【球団発表】
ラウル・アルカンタラ選手(29)、ジョー・ガンケル選手(30)、アーロン・ウィルカーソン選手(33)ジェフリー・マルテ選手(31)、アデルリン・ロドリゲス選手(30)、メル・ロハス・ジュニア選手(32)に対して、来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせします。

ロハス2.6億 ←クビ
アルカンタラ2.1億 ←クビ
チェン2.1億 ←クビ
マルテ1.8億 ←クビ
ガンケル1.6億 ←クビ
ケラー1.2億 ←残留
ウィルカーソン0.7億 ←クビ
ロドリゲス0.3億 ←クビ


計11.2億

続きを読む

岡田阪神が助っ人大刷新へ!ガンケルやマルテら外国人6選手と来季契約を結ばず

no title

岡田阪神が助っ人大刷新へ ガンケルやマルテら外国人6選手と来季契約を結ばず

 阪神は28日、ジョー・ガンケル投手、ラウル・アルカンタラ投手、アーロン・ウィルカーソン投手、ジェフリー・マルテ内野手、アデルリン・ロドリゲス内野手、メル・ロハス・ジュニア外野手の外国人6選手に対して来季の契約を結ばないことを伝えたと発表した。

 ガンケルとウィルカーソンは今季5勝、アルカンタラは39登板で17ホールド。マルテは昨季22本塁打も今季は33試合、今季途中加入のロドリゲスは24試合出場、2年目のロハスJr.は89試合出場にとどまっていた。今季在籍した外国人選手ではカイル・ケラー投手だけが残留の見込みとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39e8a8fb5053693f1f5402ac9991415b3bff9df0


続きを読む

【悲報】阪神岡田監督「2番は打つ必要はないんやから。そら守備よ」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 11:21:23.01 ID:RkKxkltL0
阪神1番打者は「近本」 岡田監督「固定するよ」2番打者は「そら守備よ」

 さらに岡田監督は、近本に続く2番打者についても言及。「2番は打つ必要はないんやから。そら守備よ。守備でポジションを勝ち取ったもんで、2番に一番最適と思う人間を当てはめるだけやんか」と、打力よりも守備力を重視した上で決定していく考えだ。

 1番・近本、そして大山、佐藤輝をクリーンアップに固定する。目指すはリーグワースト2位に終わった得点力不足の解消。第2次岡田政権における、上位打線の輪郭が明確になってきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc84d80042927c835e54d835e1728601ed8bea9a

続きを読む

岡田監督「なんやキャプテンって?選手会長とどう違うんや?やればナンボか貰えるんか?まあ、そんなんは全然眼中にないわ」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 17:13:35.23 ID:pSUyAuidr
止まらん〝どんでん大改造〟阪神・岡田新監督、今度は「キャプテン制」廃止へ 「選手会長とどう違うんや?」チャラい以外の何ものでもない

誰も止められない―。就任早々からナインの意識改革を推し進める阪神・岡田彰布新監督(64)が26日、和田豊元監督の時代から続いてきた「キャプテン制」をコキ下ろし、廃止する意向を固めた。

甲子園球場での秋季練習3日目も舌鋒がさえた。「キャプテンなんか置いたことないから分からん。選手会長とどう違うんや? やったらナンボか(年俸が)アップするんか? まあ、そんなんは全然眼中にないわ。オレらのときは選手会長がグラウンドでも率先してやってきたから」

昨年オフのファン感謝デーで実施された選手間投票で選ばれ、坂本誠志郎捕手(28)が今季の主将を務めたが、昔気質の指揮官にとっては〝チャラい″以外の何ものでもない。坂本が発案した、本塁打を放った選手をベンチに迎える際の「虎メダル」贈呈式ともども、「廃止する方向となる」(球団幹部)との声が圧倒的だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be4e2b985ddce1dd761632209523e38c1b9e1ef7

続きを読む

他球団スコアラー「糸原は守備範囲が狭く併殺も取れない。渡邉諒の方がうまい」

1: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 10:59:53.47 ID:QmcWbX4x0
スクリーンショット 2022-10-24 11.14.12

ライバル球団のスコアラーが言う。

「守備率は.988(63試合で3失策)も、他球団の二塁手と比べて守備範囲が狭く、併殺プレーもヘタ。日本ハムからトレードで獲得した渡辺諒(27)も二塁守備は決して褒められたものではないが、併殺プレーは糸原よりもうまい。岡田監督は右打者をスタメンで起用したい意向があるし、守備だけを考えれば左打者ながら好守・強肩が売りの高卒4年目・小幡竜平(22)の抜擢もある。糸原は来季、ベンチを温める機会が増えそうです」
 
続きを読む

岡田監督、悩める高山俊(29)らに構えの極意を伝授「手は傘を持つ位置。下半身は立ち小便の格好」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 06:33:08.72 ID:GE38B44f0
阪神・岡田監督 悩める高山に構えの極意アドバイス 「手は傘を持つ位置、下半身は…」

 早くも岡田再生工場が動き出した! 阪神・岡田彰布新監督(64)が甲子園での秋季練習第1クール2日目の25日、16年に新人王を獲得しながら近年は打撃低迷が続く高山俊外野手(29)らに個別アドバイス。練習後には、野手全体にも身ぶり手ぶりで熱血指導をした。就任後初指導したベテラン指揮官は「手は傘を持つ位置、下半身は立ち小便の格好」と構えの極意も披露した。

 現役時代に通算247本塁を放った猛虎を代表する右打者の頭には、再生計画ができている。ポイントとなるのは主に4つだ。

 <1>打撃時のステップ幅を広げて150キロ台の直球を打ち返せ!

 <2>下半身は立ち小便の格好。

 <3>構えの極意は、手は傘を持つ位置。

 <4>差し込まれるより泳げ。ミートポイントをボール半個分前(投手方向)にせよ。

 これらは高山だけに向けた言葉ではない。伸び悩む選手が、一人でも多く戦力になることを願う。特に、層が薄い右打者の成長は是が非でも実現したいところだ。ポジションをつかみ切れていない31歳の陽川にも、個別でアドバイスを送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/177f7c89225ad58399411b2c24a315ff906f35d1

続きを読む

阪神岡田新監督『優勝』禁句司令「明日からは”アレ”って言え。今日は言うたけど」

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 05:29:01.77 ID:pW21maK20
阪神・岡田監督の第一声は期待通り「1年目から優勝を狙いにいく」けど「明日からは“アレ”って言え」

 「第2次岡田政権」の幕開けだ。阪神の秋季練習が24日、甲子園球場で始まり、2008年以来の古巣復帰となった岡田彰布新監督(64)が前回と同じ背番号80のユニホーム姿をお披露目。練習前の全体ミーティングで「優勝を目指す」と宣言しながら「明日からは“アレ”って言え」とすぐさま「禁句指定」。自身が指揮した05年以来の「優勝」に向け、らしさ全開で始動した。

 新監督から期待通りの「珍指令」が飛び出した。練習開始前の外野芝生上での青空ミーティング。全選手、コーチ、スタッフの前であいさつした岡田監督は1日限りの「優勝宣言」をした上で、さっそく、その2文字を禁句にも指定した。

 「来シーズンから、もう1年目から優勝を狙いにいくというね、そういうことは言ったんだけどね。それは、そういう可能性があるから、そういう言葉を言っただけで、明日からは『アレ』って言えと。今日は(優勝と)言うたけど」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f76203f9d628af6b96d5e9b69288f84ed3c226bf

続きを読む

藤川球児の阪神ドラフト指名選手の評価wwwwwwwww

no title

1: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 22:18:23.28 ID:ln9qcUsu0
森下...1年目から使えるから監督的には浅野より良かった。4年生になってから打ち方が良くなってる。
門別...テイクバックがショートアームで隠れる。良いストレートを投げる。
井坪...打ち方が良くフォームを直す必要がない。本人と打撃コーチに言っておきます。
茨木...スカウト一押しの投手。湯浅・濱地に似てる。阪神が最も育成を得意としてるタイプ。
戸井...打席の形が硬い。金属打ち。
富田...まあまあ良い。使えそう。


続きを読む

阪神・佐藤輝「アレ目指して頑張りたい」

no title

2: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 14:26:26.01 ID:uBawV9HZd
阪神・佐藤輝「アレ目指して頑張りたい」三塁固定方針には「そうなるように練習したい」

 阪神・佐藤輝は岡田新体制で迎えた秋季練習初日を終え「本当に僕らも(新監督に)ついていって、“アレ”目指して頑張りたいと思います」と、早速新監督が就任会見で優勝を指して用いた2文字を引用して決意を新たにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed001efa430e476c603d410fcbad489bbc7ed6d

続きを読む