甲子園球児の『好きなプロ野球選手』ベスト25…大谷は3位、では1位は? 調べて判明した意外な結果

no title

1: それでも動く名無し 2023/04/07(金) 11:37:54.40 ID:ygBYoODk0
「1位はもちろん大谷…じゃなかった」甲子園球児の“好きなプロ野球選手”ベスト25…大谷は3位、では1位は? 調べて判明「“小柄な選手”が人気の事実」

 令和の高校球児が選ぶ「好きなプロ野球選手」は誰か――。『センバツ 2023 第95回選抜高校野球大会完全ガイド』(週刊ベースボール別冊春季号)に掲載された全641選手のアンケート結果を集計。

1位:36票 吉田正尚(レッドソックス・外野手)
2位:29票 今宮健太(ソフトバンク・遊撃手)
3位:24票 大谷翔平(エンゼルス・投手+指名打者)
4位:23票 鈴木誠也(カブス・外野手)
5位:22票 山田哲人(ヤクルト・二塁手)
6位:20票 柳田悠岐(ソフトバンク・外野手)
7位:19票 山本由伸(オリックス・投手)
8位:18票 源田壮亮(西武・遊撃手)
9位タイ:16票 坂本勇人(巨人・遊撃手)
9位タイ:16票 森友哉(オリックス・捕手)
11位タイ:15票 鳥谷敬(OB 阪神など・遊撃手)
11位タイ:15票 甲斐拓也(ソフトバンク・捕手)
13位:13票 西川龍馬(広島・外野手)
14位タイ:10票 イチロー(OB マリナーズなど・外野手)
14位タイ:10票 村上宗隆(ヤクルト・三塁手)

https://news.yahoo.co.jp/articles/74be5f9158949258301fcd3289edca3875c06e30?page=3

続きを読む

佐々木麟太郎、高校最多の通算117発に到達したと告白

no title

4: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 13:51:12.36 ID:XHnBuBY00
佐々木麟太郎が高校最多の通算117発に到達したと告白 きたぎんボールパークのこけら落としで登場

 花巻東(岩手)は1日、盛岡市内の新球場「きたぎんボールパーク」の記念試合で、早実(東京)と対戦した。第1試合に「3番・指名打者」で先発出場した佐々木麟太郎内野手(3年)は4打数無安打に終わった。第1試合は早実が7―6でサヨナラ勝ちした。

 プロ注目の怪物スラッガー・佐々木は試合後、高校通算本塁打数が117本に到達したことを告白。これまでの、高校最多本塁打は、清宮幸太郎(現日本ハム)の111発だった。麟太郎は「本塁打数は全く意識していない。自分のバッティングができるように。大事な夏に向けてベストを尽くせるように準備をしていきたい」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0abd74fc0654c9336fd5237232fac6301205d87a

続きを読む

佐々木麟太郎、高校最多の通算117発に到達したと告白wwwww

1: それでも動く名無し 2023/04/01(土) 13:50:29.15 ID:XHnBuBY00
スクリーンショット 2023-04-01 16.47.12

プロ注目の怪物スラッガー・佐々木は試合後、高校通算本塁打数が117本に到達したことを告白。これまでの、高校最多本塁打は、清宮幸太郎(現日本ハム)の111発だった。麟太郎は「本塁打数は全く意識していない。自分のバッティングができるように。大事な夏に向けてベストを尽くせるように準備をしていきたい」と話していた。

 
続きを読む

大阪桐蔭「相手の応援がすごくて球場全体がああなったら自分たちのペースで野球できない」

1: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 22:30:20.47 ID:QNGx3saFr
スクリーンショット 2023-04-01 1.30.29

-相手の応援が広がっていた。  

「相手の応援はすごかった。去年の夏も似た様な光景が広がっていた。去年夏を経験しているからこそ、上半身だけでなく、下半身をしっかり使うことができたと思う。夏に比べたら1球1球、内野に声をかけたりできていた。あの経験は大きかったと思う。球場全体がああなってしまったら自分たちのペースで野球ができない。1球1球丁寧に、一定のリズムにならずに、何とか食い止めるという気持ちでした。のまれている意識はなかった」
  続きを読む

【高校野球】大阪桐蔭、5点差逆転負けで春連覇ならず エース前田が決勝点献上…報徳学園が決勝戦へ

【高校野球】大阪桐蔭、5点差逆転負けで春連覇ならず エース前田が決勝点献上…報徳学園が決勝戦へ

 阪神甲子園球場で行われた「第95回記念選抜高校野球大会」は31日、準決勝2試合が行われ、第2試合で大阪桐蔭は報徳学園(兵庫)に5-7で敗れ、春連覇の夢がついえた。

 大阪桐蔭は3回に5点を先制するも、その裏、先発した南恒誠投手(3年)が2点を返され、7回には3失点。7回途中に急きょエース前田悠伍投手(3年)をマウンドに送って同点で凌いだものの、その後、前田が報徳学園打線に勝ち越しを許し、準決勝で姿を消した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/703cc74c83dea19d1025cd7d02197b9871773b05

287: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 16:15:45.93 ID:TzDTbxgW0
報徳のセンターwwwww
998-min (90)
WS000103

続きを読む