45発&153キロの桐朋高校・森井翔太郎遊撃手、メジャー挑戦決定

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/21(土) 07:22:01.53 ID:l3TfQc1y0
スクリーンショット 2024-09-21 12.57.40

 高校通算45発の強打者で、投げても最速153キロを誇る今秋のドラフト候補、桐朋(東京)の森井翔太郎遊撃手(3年)が進路をメジャー球団に絞ったことが20日、分かった。9月上旬に家族で渡米。6日間の視察を経て決断した。現在、米4球団からオファーがあり、さらなる絞り込みを経て、マイナー契約を結ぶ見通しだ。

自らの目で見て決めた。だから迷いはない。スポーツ報知の取材に森井は表情を引き締め、進路をメジャー球団に決めた理由を語った。   「自分の夢であるメジャーリーガーとして活躍するために、一番可能性が高いと思いました。マイナーからはい上がるのは、並大抵のことではないと思っています。1Aの試合も見て、『ここでやっていくんだ』という明確なビジョンができました」 


続きを読む

桐朋・森井翔太郎がメジャー挑戦決断 4球団オファー 45発&最速153キロの二刀流 マイナー契約から「はい上がっていきたい」

no title

1: 名無しさん 2024/09/21(土) 07:22:01.53 ID:l3TfQc1y0
桐朋・森井翔太郎がメジャー挑戦決断 4球団オファー 45発&最速153キロの二刀流 マイナー契約から「はい上がっていきたい」

 高校通算45発の強打者で、投げても最速153キロを誇る今秋のドラフト候補、桐朋(東京)の森井翔太郎遊撃手(3年)が進路をメジャー球団に絞ったことが20日、分かった。9月上旬に家族で渡米。6日間の視察を経て決断した。現在、米4球団からオファーがあり、さらなる絞り込みを経て、マイナー契約を結ぶ見通しだ。

 自らの目で見て決めた。だから迷いはない。スポーツ報知の取材に森井は表情を引き締め、進路をメジャー球団に決めた理由を語った。

 「自分の夢であるメジャーリーガーとして活躍するために、一番可能性が高いと思いました。マイナーからはい上がるのは、並大抵のことではないと思っています。1Aの試合も見て、『ここでやっていくんだ』という明確なビジョンができました」

 偏差値71の難関進学校で小中高と学んだ大器。多くのスカウトが打者としての将来性を評価する中、米大学進学、国内プロも視野に入れ、2日にはプロ志望届を提出。進路を熟考してきた。日常会話には困らないレベルまで英語も上達。米国ではメジャー、1Aを観戦。米大学の施設を視察した。そして覚悟を決め、直接のMLB挑戦を選んだ。

 過去、ドラフトで指名漏れした高校生がMLB球団とマイナー契約を結んだ例はあるが、有力候補の直接メジャー挑戦は極めて異例。10月24日のドラフト会議で森井を指名候補としてきた国内球団に、桐朋サイドはメジャー挑戦の決意が固い旨を説明する方針だ。「夢に挑戦するチャンスが巡ってきて、ワクワクしています。米国で選手のレベルの高さを感じました。下から一つ一つ、はい上がっていきたい」と森井。正々堂々、大いなるチャレンジに臨む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb03928ae236948262bc0f69cc8c646127c24c9

続きを読む

謎の高校生「野球を頑張ってるならエアガンのBB弾も取れるはず」と言い球児にエアガンをぶっ放す

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/09/19(木) 19:55:56.93 ID:rKUf3bDa0
5bdddf7396705677b2fb2d19c9cd71fd_t

男子中学生に「野球部だから捕れるだろ」と言ってエアガンを撃つなどし、ケガをさせたとして高校3年生の少年らが逮捕されました。  警視庁によりますと、高校3年生の少年ら4人はことし5月、東京・町田市の公園で、男子中学生をエアガンで撃ち、BB弾を顔にあてるなどして、鼻の骨を折るなどの大けがをさせた疑いがもたれています。  男子中学生は野球部に入っていて、少年らは「お前BB弾捕れるだろ。5個捕れたら許してやるよ」と言って、エアガンを撃ったということです。  逮捕された少年のうち、1人の交際相手が、男子中学生と浮気をしているという話を聞いて因縁をつけたとみられ、調べに対し、「制裁を加えようとした」などと話しているということです。


続きを読む

宮城の農業高校、公式戦0勝なのに「部員2→26人」

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/09/11(水) 11:41:55.96 ID:nbUnpiad0
3249380_s

甲子園大会に熱狂しながら、ふと考えさせられることがある。「全国には部員不足の野球部が増え続けている。これからの高校野球はどうなっていくのか」と。その答えを探しに、筆者は宮城県の加美郡に目を向けた。   仙台から車で約1時間、宮城県立加美(かみ)農業高校だ。宮城県の中でも特に少子高齢化が進む地域で、加美郡の人口密度は仙台市の30分の1にあたる47人╱㎢しかない。創立120年超えの加美農は、近年は全校生徒数とともに野球部員も減少。2017年にはわずか2人に。しかし7年前、この学校に赴任してきた佐伯友也(ゆうや)監督が長い歳月をかけて、部員を26人にまで増やしていった。周囲から「一体どんな魔法をかけたんだ?」と驚かれるその手法とは何なのか。


続きを読む

今年も高校生の逸材がアメリカに流出する模様

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/09/09(月) 15:12:16.79 ID:OjKJsQ+J00909
スクリーンショット 2024-09-09 15.34.21

 高校通算45発の強打者で、投げても最速153キロを誇る今秋ドラフト候補、桐朋(東京)の森井翔太郎遊撃手(3年)が近日中に渡米することが2日、分かった。メジャーリーグや米大学などの施設を視察することが目的。この日、日本高野連はプロ野球志望届提出者の公示を開始。森井も東京都高野連に提出し、即日公示された。メジャーリーガーへの大志を抱き、進路を絞り込んでいく。 


続きを読む

京都国際・小牧監督が語った本音「韓国語の校歌なんてどうでもいい。選手らのプレーを取り上げたって欲しい」

no title

1: 名無しさん 2024/09/05(木) 20:00:08.93 ID:mvmJqYEk9
《甲子園優勝》京都国際・小牧憲継監督が語った本音「韓国語の校歌なんてどうでもいい。選手らのプレーを取り上げたって欲しい」

 今夏の甲子園では、例年とは一風異なる現象が見られた。初優勝を果たした京都国際について、選手の活躍以上に「校歌」が注目されてしまったことだ。京都国際の小牧憲継監督(41)の複雑な胸中に、ノンフィクションライターの柳川悠二氏が迫った(全3回の第1回)。

 関東第一(東東京)をタイブレークの末に破り、京都勢にとって68年ぶりとなる夏の日本一を達成した決勝からわずか3日――。名刹・東福寺にほど近い京都国際のグラウンドでは、新チームの練習が早くもスタートしていた。監督の小牧憲継は、怒気を含めながら、栄光の瞬間からの時間をこう振り返った。

「野球が下手くそだったあいつらが頑張って、せっかく日本一になったというのに、試合後は韓国語の校歌がどうのとか、韓国大統領がどうの(※)とか、僕らからしたらどうでもいい報道ばかり。もっとこいつらのプレーを取り上げたって欲しいと思います。正直、むっちゃムカついていました」

「良くも悪くも、学校は野球部に対して無神経で、無頓着。日本語の校歌にして欲しいとスタッフが願っても実現しないですし、グラウンドだって広くして欲しいと頼んだところで学校は協力してくれない。はっきりいって、僕は学校が嫌いです」

https://www.news-postseven.com/archives/20240905_1988613.html?DETAIL

続きを読む