中日井上監督、5位と低迷する理由を「俺が太鼓を叩くのが下手。上手くなれば巻き返せる」

井上


1: 名無し 2025/07/18(金) 07:47:20.13 ID:aku3DV7/M
中日・井上監督「太鼓がうまくたたけていないなというのをどう入れ替えるか」ゲーム差接近のAクラスへ…総力戦で前半戦締める
https://news.yahoo.co.jp/articles/028928079144c18823447b980e0ee931a9febe86

続きを読む

名古屋発祥「コメダ珈琲店」大人気、店舗数日本一に

drink_coffee_sugar


1: 名無し 2025/07/10(木) 19:42:56.36 ID:PI+TkhLA0
コメダHDの純利益16%増 26年2月期

「コメダ珈琲店」を展開するコメダホールディングス(本社・名古屋市)は9日、2026年2月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比16%増の67億円になりそうだと発表した。

続きを読む

中日OB荒木、ドラフト入団後浴びせられた批判の声

dragons2017

1: 名無し 2025/07/10(木) 13:28:05.96 ID:L3+AIe+/0
荒木氏は熊本県立熊本工からドラフト1位で入団し、2年目の1997年には1軍で63試合に出場した。俊足と守備範囲の広さは当時から定評があり、広いナゴヤドーム野球にはうってつけの人材と星野仙一監督も期待した。課題は打撃力で荒木氏の希望により3年目(1998年)からスイッチヒッターに挑戦。もちろん最初からこなせるものではなく、その年の1軍出場は7試合、ほとんどが代走、守備要員で打撃成績は1打数無安打だったが、それも覚悟の上だった。

 だが、周囲の声は入団以来、ずっと辛辣だったそうだ。「『お前が1位か』とかいろんなところでメチャクチャバカにされましたよ。先輩たちにも『何でお前が1位なん』『そんなんでよう1位やな』って言われましたしね」と荒木氏は明かす。そして語気を強めた。「でもね、いーーーっさい、悔しくなかったですもんね。そうだよね、俺ってそんなもんだもんなって。ま、もうちょっと頑張ってみるか、くらいだったんでね」。

続きを読む

【朗報】元ドジャース最多勝左腕(28)が日本球界入りを希望www

baseball093
1: 名無し 2025/07/16(水) 20:24:55.54 ID:qcW7JhKx0
ドジャースで最多勝タイトルなどを獲得したフリオ・ウリアス投手(28)が球界復帰を目指していることが明らかになった。ウリアスの代理人を務める最強エージェント、スコット・ボラス氏(72)が米メディア「ロサンゼルス・タイムズ」などの取材に「現役を続ける意思に変わりはない」と語った。

メキシコ出身のウリアスは2016年にドジャースでメジャーデビュー。21年には20勝3敗で最多勝、22年には防御率2・16で最優秀防御率のタイトルを獲得したメジャー屈指の左腕だが、DVの疑いで2度目の逮捕となった23年9月に制限リスト入りして出場停止となったのを最後に表舞台から消えている。

ただ、オールスター戦明けに制限リストから復帰する予定で、今後の動向が注目されている。ボラス氏は「体調を整えている。もちろん、彼には選択肢がある」と複数の球団が興味を示していることも示唆した。

 ただ、米メディアはウリアスのMLB復帰には懐疑的だ。「ヘビー」は「その〝オプション〟はロサンゼルスにはないだろう。ドジャースは契約を速やかに打ち切り、リベンジ・アークの市場は縮小している。刑事告発も受けず、海外で圧倒的な成績を残していたことにもかかわらず、MLBでのキャリアを短く終わらせたトレバー・バウアーに聞いてみればわかる」とピシャリ。

さらに「ウリアスはバウアーのようにメキシコや日本で登板し、健康状態を証明し、話題を人格からパフォーマンスへと転換させる可能性もある。そうなれば、2026年の春季トレーニングへの招待枠付きマイナーリーグ契約を獲得できるかもしれない」と続けた。

続きを読む

10月のSwitch2のドラクエ1.2リメイク版発売に向けてやるべきこと

ドラクエ1-2


1: 名無し 2025/07/13(日) 10:34:36.258 ID:m3oxybD60
すでにSwitch2は手に入れてる

今日ドラクエ11sの邪神ニズゼルファをボコして真エンディング見た
これから残りのクエストやらヨッチ族関連のこなして裏の裏ボスをシバキに行く
モンスター図鑑埋めて称号もすべて取ってやる事が無くなるまでやり尽くす

その後ドラクエ3リメイクやる
3もやる事がなくなるまでやり尽くす

完璧だな

続きを読む

プロ野球選手会「1軍の球団数拡大」を再要望 2軍は来季「1リーグ3グループ制」に再編

12球団

1: 名無し 2025/07/17(木) 15:31:14.97 ID:t8kmpjBm0

2: 名無し 2025/07/17(木) 15:31:43.26 ID:t8kmpjBm0
日本プロ野球選手会は17日、都内で日本野球機構(NPB)と事務折衝を行い、来季から2軍が「1リーグ3グループ制」になることを受けて改めて1軍の球団数拡大を要望した。

3: 名無し 2025/07/17(木) 15:31:57.70 ID:t8kmpjBm0
選手会の森忠仁事務局長は「野球普及の話を聞いて、選手会としては確かに必要だと思う。だったら1軍の方でやるべきではないかと。1軍をエクスパンションで(球団数を)増やしたりとか、1軍で活躍できる選手をもっといろんなところで見せていく方が、活性化になるのではないかと改めて感じた」と説明した。これまでも1軍の球団数拡大の必要性を訴えてきた。

続きを読む