日ハム金村尚真、中継ぎに配置転換か リーグ優勝を争うキーマンに

1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome
スクリーンショット 2025-08-05 16.50.58

その金村は開幕戦以降11試合に先発し4勝4敗。好成績の先発投手が揃うファイターズ先発陣の中では思うように勝ち星を積み重ねられてはいなかった。7月3日のホークス戦に先発して以降は登録を抹消されていたが、この日一軍に昇格。復帰初戦のチャンスは”中継ぎ”で訪れた。5点リードの8回に登板し三者凡退。一人のランナーも出さない完璧な投球で新庄監督の起用に応えた。  思えばファイターズが日本一に輝いた2016年、当時のクローザー増井浩俊は先発に配置転換し10勝を挙げ、10年ぶりの日本一に大きく貢献した。”逆”の配置転換とはなるが、”開幕投手”金村はリリーフで大仕事を果たすのか。今後の起用に注目が集まる。


  続きを読む

日ハム快勝3連勝!山崎福也7回1失点5勝目!万波2ランスクイズ成功!

945: どうですか解説の名無しさん 2025/08/05(火) 16:43:10.44 ID:Av5kVeGV0
スクリーンショット 2025-08-05 16.48.38


かったべあああああ! 
日本ハムが3回に3点を先制し、なおも1死二、三塁の場面。万波は西武先発・武内に対し、1ボールからの2球目、外角高めの146キロ直球にスクイズを仕掛けた。打球は三塁のデービスの前に転がり、三走の石井が生還。さらにデービスが一塁に投げた隙に、三塁まで到達していた二走の郡司もスピードを緩めず一気に本塁へ突っ込み、5点目を奪った。   ここまでパ・リーグ2位の17本塁打を放っている主砲が、鮮やかに奇策を成功させ、試合の流れは一気に日本ハムへ。してやったりの万波はベンチに戻ると、チームメートと大はしゃぎでハイタッチを交わした。


続きを読む

日ハム快勝3連勝!山崎福也7回1失点5勝目!万波2ランスクイズ成功!

945: どうですか解説の名無しさん 2025/08/05(火) 16:43:10.44 ID:Av5kVeGV0
スクリーンショット 2025-08-05 16.48.38


かったべあああああ! 
日本ハムが3回に3点を先制し、なおも1死二、三塁の場面。万波は西武先発・武内に対し、1ボールからの2球目、外角高めの146キロ直球にスクイズを仕掛けた。打球は三塁のデービスの前に転がり、三走の石井が生還。さらにデービスが一塁に投げた隙に、三塁まで到達していた二走の郡司もスピードを緩めず一気に本塁へ突っ込み、5点目を奪った。   ここまでパ・リーグ2位の17本塁打を放っている主砲が、鮮やかに奇策を成功させ、試合の流れは一気に日本ハムへ。してやったりの万波はベンチに戻ると、チームメートと大はしゃぎでハイタッチを交わした。


続きを読む

与田剛中日元監督「DH制があれば郡司、アリエルをもっと使えた」

1: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 08:38:07.95 ID:JBkVqdNc0
スクリーンショット 2025-08-05 10.27.42

2019年に当時の巨人・原監督がDH制の導入を監督同士の話し合いで提案していたが、当時中日の監督だった私も賛成の立場だった。プロ野球を見る側はともかく、当事者としてはメリットの方が圧倒的に大きく、いまの中日にとっても好影響があるとみている。  何よりも野手、投手ともに若い選手が育ちやすくなる。特に野手は得意の打撃を伸ばしたいのに守る場所がないという選手は多い。私の監督時代でいえば、日本ハムに移籍した捕手の郡司、アリエル(マルティネス)などがそうで、DH制があれば…と、もどかしい思いをしていた。

つまり郡司はDH制が無かったのでもて余す結果になったからハムに行けて良かったと。これまでもそういう選手いたんだろうね

続きを読む