【朗報】「DAZN for docomo」、980円民大勝利へ

ダウンロード - 2022-02-21T155233.972

ドコモの「DAZN for docomo」、4月から月額3000円に値上げ

 NTTドコモは、スポーツの試合を配信するサービス「DAZN for docomo」の利用料を4月18日に値上げする。改定後の料金は、本家のDAZNと同じ月額3000円になる。

 同日以降、新たに契約するユーザーは新料金が適用される。また、これまで利用できていた「初回申込後、31日間無料」という特典も料金改定にあわせて終了する。

 4月17日までに申し込めば、その後も、従来の料金(月額1925円、2020年10月の値上げ以前から使い続けている人は月額1078円)で利用できる。ただし、その後解約し、あらためて申し込むときには新料金の月額3000円が適用される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d501848aac59b32be74a62364f857648e0f7c1e2

12: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 15:05:55.03 ID:4Askf7OLd
980円民継続やんけ

続きを読む

【悲報】札幌市長「反対多数でも五輪招致は続ける!」ドン

hw414_AS20211204000037_comm

1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 12:03:19.91 ID:9xF7d7JNd
賛成少数でも招致継続 札幌市長、五輪意向調査で

 2030年冬季五輪・パラリンピック招致を目指す札幌市の秋元克広市長は14日、北海道新聞のインタビューに答え、全道の住民を対象に3月中旬に行う意向調査に関し「賛成反対の住民投票ではなく、政策判断のために行う」と述べ、調査で招致への支持が半数を下回った場合でも招致活動を継続する考えを示した。30年度末予定の北海道新幹線札幌延伸については30年2月の五輪開幕前への前倒しを目指し、国などに働き掛ける方針を明らかにした。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/645691?rct=s_hokkaido

続きを読む

【朗報】ヤクルト内山(捕手・19歳)、ガチで凄い

ダウンロード - 2022-02-20T231354.226

ヤクルト・内山壮真が3安打とアピール「一番の売りはバッティング」

 将来の正捕手候補が「4番」に座りアピールした。ヤクルトの内山壮真が20日、浦添で行われたロッテとの練習試合で3安打を放ち、期待に応えた。

 「一番の売りはバッティング。しっかりアピールしていければ」と話すように、4回にレフトへの適時打。5回にもレフトへ二塁打を放つと、8回にはライトへ二塁打と、広角へ打ち分けるバッティング技術を見せた。

 高津臣吾監督は内山壮について「思い切りの良いバッティングをしてくれる。しっかりバットを振れるし、配球を読んだりもできる。すごく楽しみ。また使ってみたいなと思います」と期待感を込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a841f20ec0e76a8fa61e42fbd54e760ced6a5d60

1: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 19:24:32.53 ID:Egmz4WnL0
5打数3安打 2長打

本物やね

続きを読む

【朗報】羽生結弦選手、中国のイケメン選手に「お姫様抱っこ」される

1: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 22:41:06.83 ID:IYBWdPOZ0
中国の柳鑫宇選手が日本の羽生結弦選手を「お姫様抱っこ」

2月18日、日本のフィギュアスケートの羽生結弦選手が練習を終えたところに、中国のフィギュアスケートのペアの王詩玥・柳鑫宇両選手がやって来て、新春特別版「ビンドゥンドゥン」をプレゼントし、お互いにハグをして挨拶を行った。そして柳選手は羽生選手を「お姫様抱っこ」する写真をSNSにアップした。(編集KS)

no title


http://j.people.com.cn/n3/2022/0219/c94475-9960254.html

続きを読む

【悲報】ビール業界「なぜ若者はビールを飲まない?」

beer_woman

1: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 17:41:28.87 ID:kWAa9rUOd
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f207b0749def6f1ac39a90acb926886ca790e6

アサヒグループホールディングスは15日、傘下のアサヒビール神奈川工場(神奈川県南足柄市)と四国工場(愛媛県西条市)の操業を2023年1月末で終了し、閉鎖すると発表した。

 両工場は「スーパードライ」などビール類を製造している。若者のビール離れなどを背景に国内消費量の減少が続いてきたところに、コロナ禍による業務用の販売減が追い打ちとなり、生産体制の縮小を決めた。

続きを読む