【悲報】清原和博さん、薬物治療で『先月かなり危ない』と医師に言われていた「立浪監督へのキャンプ訪問で救われた」

清原和博さん、薬物治療で『先月かなり危ない』と医師に言われていた「立浪監督へのキャンプ訪問で救われた」

 西武、巨人でプレーした野球評論家の清原和博さん(54)が14日、ツイッターを更新。1カ月ぶりの薬物病院通院を終え、陰性結果とともに「先生から『先月はかなり危ない…このまま帰していいか迷った』と言われた。(2月22日の中日)立浪監督へのキャンプ訪問で救われ、なんとか踏ん張った」と報告。PL学園の後輩に感謝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eca47dafe9503dc46c4cda8070fa429339022fe


1: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 20:06:47.67 ID:UwnS2bXX0Pi
死ぬまで耐え続けなきゃイカンのやね…
no title

続きを読む

巨人梶谷隆幸がコロナ陽性 チームとの接触は無し

ダウンロード - 2022-03-14T194533.978

巨人梶谷隆幸がコロナ陽性 発熱なく自宅で隔離療養 チームとの接触なし

巨人は14日、梶谷隆幸外野手(33)が球団が実施したPCR検査で新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。

同選手は現在は故障班におり、11日以降は単独でコンディション調整をしていたため、チームとの接触はなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3355718a117b1e82595febb37e9b25b12759f21d


続きを読む

【天才】ビッグボス新庄、開幕にエース使わない「3、4番目に持っていけば勝ちはもらえるよね」

20220313-OHT1I51329-L

1: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:41:49.68 ID:iXA65o3W0Pi
【日本ハム】新庄ビッグボス開幕にエース使わない「いい投手を3、4番目に持っていけ

 日本ハムのビッグボス新庄監督が13日、開幕投手への独自見解を明かした。広島戦(マツダ)の試合前に報道陣に対応。エースを開幕戦に起用しない可能性を示した。オープン戦も残り5試合。候補は「13人ぐらいいる」としてきた開幕戦へ、ビッグボスのサプライズ采配もさらに加速していきそうだ。

 2週間を切った25日の開幕戦(対ソフトバンク、ペイペイD)。それでも、開幕投手を決めたかを聞かれると、反応は薄かった。「ある程度。何人もいるから、まだ自分でも分からない。なんでそんな開幕投手こだわるの?」。さらに「いい投手を3、4番目に持っていったら相手の投手は3、4番手。勝ちはもらえるよね。この子はすごい何勝も挙げられる。(相手が)いい投手の時は全力で全員がつぶしにいけば勝ちを取れる。俺はそっちの考えの方かな」と持論を展開。エースを開幕戦に投入せず、温存することを示唆した。

https://hochi.news/articles/20220313-OHT1T51258.html

続きを読む

掛布雅之氏「前川右京は私の1年目より上」

ダウンロード - 2022-03-13T234455.199

37: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:18:01.65 ID:XVYZmFvI0
【阪神】掛布雅之氏、2安打デビューの前川右京を絶賛「私の1年目より上」

 阪神のドラフト4位ルーキーの前川右京外野手=智弁学園=が「7番・左翼」で1軍デビュー。第3、第4打席で連続安打を放った。スポーツ報知評論家の掛布雅之氏は「1年目の私と比べるとレベルは上」とスケールの大きな高卒新人を絶賛した。

 2、3年後が本当に楽しなスケールの大きな選手が現れた。1年目の私と比べると、前川の方がレベルは上。下半身がたくましく、スイングの土台がしっかりしている。高卒ルーキーでこれだけ力強く振れる選手を阪神で見たことがない。同じ左の長距離打者でも、佐藤輝とは違い、タイプ的には西武の森友哉に似ている。

 安打は2本とも変化球を崩されながら拾った。左投左打だが、右投左打のようにリードする右腕を器用に使えていた。利き腕の左腕の押し込みもあるので、長打も期待できる。

 ただ、阪神の1軍の外野陣の層は厚く、すぐにレギュラーで使う状況ではない。代打でたまに出場するぐらいならば、2軍で数多く打席に立たせて、経験を積ませたい。打撃フォームはいじる必要ないが、外野守備の練習には高い意識を持って取り組ませてほしい。私も1年目の全体練習はほぼ守備だけで、打撃は一人の時間で磨いた。ただ打つだけでなく、最後までグラウンドに立って、チームを背負える選手に育ってほしい。(スポーツ報知評論家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/edaf375d1425ef14fac2125dd9be06a6565e7a57


続きを読む