MAX153キロ、高校通算39本塁打、偏差値70! 東京の超進学校に現れた“規格外の男”

no title

MAX153キロ、高校通算39本塁打、偏差値70! 東京の超進学校に現れた“規格外の男”森井翔太郎の「気になる進路」

東京・国立駅近くに校舎を構える偏差値70超えの進学校・桐朋。この夏卒業を迎える野球部員は、名門大医学部や東大・京大を志望する選手ばかりだ。そんなチームメイトに囲まれて、森井 翔太郎選手(3年)は、小学生から夢に見たメジャーリーガーを目指している。

183センチ、86キロと恵まれた体格から、投げては最速153キロ、打っては高校通算39本塁打(5月下旬時点)――――。正真正銘の二刀流として活躍する森井は、なぜ桐朋に進学し、超進学校でプロ注目選手にまで成長できたのだろうか?

もともと森井は日本のプロ野球よりもメジャーリーグが好きだった。

「小学校のころからメジャーを目指してきました。父親がアメフトをやっていたので、アメリカのスポーツを見る機会が多く、NPBよりメジャーリーグを見ていたことは大きいです」

<略>

高校では生活のほとんどの時間を野球に費やしてきたという。

「中学の時は野球と勉強は7:3くらい。自習をする時間も多かったんですけど、今は9:1くらいの感覚。授業以外では家で15分くらい復習をする程度ですね。大変というよりは、勉強をちょうどいい息抜きにしています」

得意な科目は小学校の頃から英語だ。夢を叶えるべく、日頃の努力も惜しまない。

「英語は昔から『できて損はない』と思っていましたし、アメリカにいきたい気持ちがあったので自然と取り組む時間も長くなっていきました」

田中監督も、「勉強からも逃げず取り組んでいます」と称える。校内ではおおよそ300人中150位。偏差値は60台後半。じゅうぶんに難関大学に入れるレベルだ。

じつは森井はアメリカの大学へ進学も視野に入れている。昨年高校通算140本塁打を放ち、ドラフトの目玉と言われながら、スタンフォード大に進んだ佐々木 麟太郎内野手(花巻東)の存在も大きかった。

「あそこまでドラフト候補として注目されたバッターが、米国の大学を選んだことは刺激になりました。進路は高校野球が終わってから決めるつもりですが(メジャーに行くための選択肢として)米国の大学も視野にいれています」

進路は最後まで熟考を重ねる予定だ。田中監督も「即決とはいかないが、時間をかけながら本人が最終的には決めて欲しい」。夏の大会後に最終判断を行うことになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8972974d3ec732cef830ea58f5802fa90ff2161?page=2



続きを読む

【大谷人気】硬式野球部員は10年連続減 日本高野連

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/03(水) 18:28:07.83 ID:HJ+8VcsR0
18a23f26e1300da7946c1b5335b6e3a5_t

 日本高野連は3日、本年度の全国の野球部員数と加盟校数(5月末現在)を発表し、硬式の部員数は昨年度より1326人少ない12万7031人で、10年連続の減少となった。加盟校数は20校減の3798校。   部員数は31道府県で減り、最も減少したのは愛知の130人、次いで静岡の116人、福岡の112人だった。   部員数最多は東京の9133人、最少は鳥取の736人。1年生が進級して3年生になった時の残留の割合を示した「継続率」は、89.7%だった。   軟式の加盟校数は昨年度から6校減って381校。部員数は44人増えて7716人となり、3年ぶりに増加した。

続きを読む

佐々木麟太郎さん、満塁ホームランを米挑戦1年目で成し遂げる

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] (9級) 2024/07/03(水) 10:04:06.50 ID:djNtLXWu0
スクリーンショット 2024-07-03 12.40.49

 MLBドラフトリーグのトレントン・サンダーでプレーする佐々木麟太郎内野手が2日(日本時間3日)、フレデリック・キーズとの試合で初回に4号満塁弾を放った。

凄すぎる🥺

続きを読む

なぜ女子の部活に男子マネージャーはいないのか…女子集団に男子がいることで生まれる女子マネ以上の効果

1: 征夷大将軍 ★ 2024/06/30(日) 14:18:33.03 ID:kcDZ40I59
gahag-0015606057-1

男子の活躍を女子が支える――。  そんな“昭和の常識”は令和の今もなお引き継がれている。スポーツの世界、例えば、部活もそのひとつだろう。中学・高校では野球、サッカー、バスケなどの男子チームに複数の女子マネがいることが多く、男子選手を練習や試合で献身的にフォローしている。  一方、女子チームはどうか。そこに、男子マネの姿はまずいない。

続きを読む

大阪桐蔭・西谷監督「藤浪を指導する時、自分も藤浪になりきった」

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/01(月) 08:53:54.52 ID:W48CgPNI0
スクリーンショット 2024-07-01 10.34.22

感覚をすり合わせるためには、僕も藤浪にならないといけません。藤浪は身長197センチ。隣に呼んで、ブロックを二つ積み上げて、僕がそこに上ると、ちょうど藤浪と同じ目線になりました。半分、笑かすのもありましたけど、気づきもありました。「こんな景色なんや」と。  ぱっと下を見たときに、ボールを拾うのも大変だと思った。フィールディングの練習をもっとやらないといけないとか、長身を生かして角度のある直球を投げさせないといけないとか、思わされるきっかけになりました。 


続きを読む

駒大苫小牧が苫小牧中央に敗れ、12年ぶり支部予選敗退 甲子園初優勝から20年の節目飾れず

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/06/30(日) 12:00:09.00 ID:2yGdpzwK9
スクリーンショット 2024-06-30 20.39.27

駒大苫小牧が0―2で苫小牧中央に敗れ、北海道大会進出を逃した。駒大苫小牧の支部予選敗退は、12年ぶりとなった。   駒大苫小牧は0―0の8回1死一塁から4連打で2点を失い、打線は7安打を放ったが無得点に終わった。駒大苫小牧は今年、2004年夏の甲子園初優勝から20年の節目。07年以来17年ぶりの夏の甲子園には届かなかった。初優勝時の主将だった佐々木孝介監督(37)は「20年という節目もあるが、今の生徒と向き合ってきてこういう結果になったのは残念。3年生は財産を残してくれた」と話した。

続きを読む

【高校野球】部員5人の金ケ崎に花巻東から助っ人5人…単独廃校ルールで出場

20240628-OHT1I51026-L

1: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:32:17.26 ID:ZlK/MbpG9
【高校野球】部員5人の金ケ崎に花巻東から助っ人5人…単独廃校ルールで出場・1回戦は遠野緑峰…岩手大会組み合わせ抽選会

 全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の岩手(7月10日から)の組み合わせ抽選が27日、行われた。岩手は部員5人の金ケ崎が、他校から部員を借りる「単独廃校ルール」で出場。花巻東の部員5人の力を借りて、遠野緑峰との1回戦(14日、きたぎん)に挑む。

 金ケ崎の三浦拓己主将(3年)は出場55チームの内、一番最後にくじを引いた。「なるようになるだろうなと思って見守っていました」。落ち着いた表情で「19」の数字を読み上げると「とにかく勝利を目指して頑張りたい」と気を引き締めた。

 部員は3年生2人、2年生1人、1年生2人とわずか5人。秋までは連合チームを組んでいたが、相手校の部員が増えて単独出場が可能に。同連合は解消となり、春は卓球部、バスケ部、吹奏楽部と野球初心者の力を借りて何とか出場した。夏に向けて再び連合相手を探したが、見つからなかった。

 困った千葉和馬監督(57)が「不参加は避けたい」と岩手県高野連に相談。計10人となるまで他校から派遣を受けることができる「単独廃校ルール」を、同県の夏では初めて適用することが決まった。同高野連が仲介し複数の高校に打診すると、強豪・花巻東から「助けられるならば協力する」と返事をもらった。

 花巻東からは5人(2年生3人、1年生2人)が参加する。三浦主将は「制度のことも知らなかったので驚いたし、まずは感謝の気持ちでいっぱいです」。主に週末の練習試合などで、連係を確認する。練習回数は少ないが「野球を一緒にやると、自然と仲良くなりました」。すでに“仲間”としてまとまり始めており「皆すごく上手で、野球に対する考え方や勝ちへの意識など変わってきた」と刺激を受けてきた。

https://hochi.news/articles/20240628-OHT1T51018.html

続きを読む