書類送検の山川穂高、引き取り候補に日ハム・中日の名前があがる

1: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 16:11:05.39 ID:XPG9MRfL0
スクリーンショット 2023-05-24 16.31.18

女性問題で書類送検の西武・山川穂高 今後の「行く末」とささやかれる「引き取り手」とは

近く親会社の株主総会も控える中、このままでは株主から相当強い突き上げも予想され、球団も難しい舵取りが求められそうだ。ファミリー層が多い球団でもあり、現在もファン間で強い反発の声も飛び交っている。解雇処分も現実味を帯びる中、救いの手を差し伸べる球団はあるのか。ネット上では2つの球団名があがっている。  

まず一つは、最近は調子をあげてきている日本ハム。万波中世、野村佑希、清宮幸太郎などロマン砲ぞろいながら、いずれの選手も未だ成長過程とあって、決定力に欠けるきらいがある。西武と日本ハムの間では3年連続でトレードを成立させるなど、しっかりと「パイプ」が築かれていることも大きい。  

ほかにも得点力不足にあえぐ中日にも注目が集まる。現在チーム本塁打数は「13」と12球団ワースト。現在は若手の積極起用を進める中で、貧打が顕著になっているとあって、過去3度本塁打王実績を持つ山川を獲得となれば、チームの上積みは図れそうだ。  

ただどの球団にせよ、強制わいせつに関わる事案とあって、まずは西武球団がどういった判断を下すのか。それに伴って、コミッショナーの裁定もあるのか等、親会社の判断も含め、慎重な対応が求められるのは間違いない。最悪の場合は独立リーグへの道などもささやかれる中、今後の捜査の推移が注目される。
 

続きを読む

水曜どうでしょう最新作、全国の映画館で先行上映決定wwwww

1: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 12:55:27.07 ID:dCoe1TvV0
73351-187-cfe88968c4d466faa570d745c303099c-520x292.pngのコピー

HTBの人気バラエティ番組『水曜どうでしょう』の新作発表会が、7月2日に開催されることが決定し、その模様が全国各地の映画館に完全生中継されることが発表された。映画館に集う“どうでしょう藩士”のためだけに、地上波放送に先駆けて、最新作の先行上映も実施する。
 
続きを読む

札幌ドームとかいうコンクリートで永遠に語り継がれる伝説の球場

733: それでも動く名無し (ワッチョイ 6f06-FIIW) 2023/05/23(火) 19:48:02.81 ID:463/j5z90
スクリーンショット 2023-05-24 14.03.54



 
札ドなら 

続きを読む

日ハム長谷川威展、念願のエスコンデビュー 1軍登録即出場も1回無失点

756: それでも動く名無し (アウアウエーT Sac2-FIIW) 2023/05/23(火) 21:27:41.20 ID:WVp3tpTfa
スクリーンショット 2023-05-24 13.47.36

2年目で念願の本拠地デビューだ。中継ぎ左腕の日本ハム長谷川威展投手(23)が今季初の1軍合流で、即出場。

9回に6番手で登板し、1死一、三塁のピンチを招いたところで4番柳田を迎えた。フルカウントから「真ん中に思い切って投げた」と最後は直球で詰まらせ、1イニング無失点。「何とか耐えた。3ボールになった時の拍手に背中を押された。緊張もしたし、温かさも感じた」と、振り返った。

 
威力展覧会やっと出てきたか 

続きを読む

日本政府「eスポーツを五輪競技として採用されるよう支援する」

1: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 00:08:47.82 ID:semtgQwq0
CGA0I9A6843のコピー

コンピューターゲームなどの腕を競う「eスポーツ」に関し、政府が五輪での採用を見据え、研究や情報収集、医科学支援に乗り出す方向で検討に入った。23日、複数の関係者が明らかにした。文部科学省所管の日本スポーツ振興センター(JSC)や関連団体、企業などが連携し、選手強化を後押しする。   若年層の人気が高いeスポーツを巡っては、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪での採用に向けた取り組みを推進しており、今年6月下旬に新設大会の決勝がシンガポールで開催される。

関係者によれば、自民党のスポーツ立国調査会のプロジェクトチーム(座長=山下貴司元法相)も近く、選手強化の支援などを盛り込んだ提言をまとめる方針で、国内でも対応が加速しそうだ。   IOCは2021年に発表した五輪改革の指針で、オンラインで競う「バーチャル(仮想)スポーツ」(VS)を「国際競技連盟と協力して五輪のプログラムに追加することを検討する」と明記した。

  IOCの新設大会は、野球ゲーム「パワフルプロ野球」など「10競技」で実施される。
 


続きを読む

里崎智也氏「ピッチャーの名球会の入会基準厳しすぎない?100勝100セーブでもいいんじゃないか」

1: それでも動く名無し 2023/05/24(水) 08:12:49.00 ID:Ss02QJn60
baseball-642884_640

また里崎氏は、「ちょっと投手(出身の選手)が(名球会に)少ないっていうところの話題があるのであればね、100勝100セーブを名球会(の入会資格)でいいと思うんですよ。」と、現状、63人いるという全会員のうち、野手48人に対して、投手が15人と圧倒的に少ないことも踏まえつつ、投手の場合は、先発ないし抑えだけで活躍し続けた場合だけでなく、それらの記録の“合わせ技”でも入会可能とすべきであると指摘。そうした上で里崎氏は「斉藤明雄さん、カープの佐々岡(真司)さん、大野(豊)さんっていうところも、100勝100セーブ。」「佐々岡さんね、斉藤明夫(現・斉藤明雄)さんらは名球会でいいんじゃないですか。」と、名球会に入っていないながらも、実績のある往年の名プレーヤーを例に出す形で、投手については、先発と抑えの両方を経験し、それぞれ稀有な実績を残した投手も、入会に値するとコメントした。なお、現在、名球会の公式サイトが「入会候補選手」として挙げている現役選手の中で、投手部門については、以下の通りとなっており、今回、史上初となる200セーブ&200ホールドを記録した平野の場合は、特例を受けなくても、セーブ記録単独で入会する可能性もあることがわかる。
 

続きを読む