新庄監督、ちょっと何を言ってるのかよく分からない

729: どうですか解説の名無しさん 2025/08/01(金) 21:17:02.26 ID:eMal84c50
スクリーンショット 2025-08-01 22.01.19

新庄剛志監督(53)は加藤貴について「9回、あそこで踏ん張ってほしかったね。ウチの左のエースだったんで。9回、どういうピッチングしてくれるかっていうのを楽しみにしてた。これで本人も、またいろいろ考えて、次はなんとか打ち取るっていう気持ちにはなったと思います。(9回は継投の選択肢は)もうない。ここで踏ん張ってもらわないと、やっぱり。FAで残ってくれて。そういうね、もう信頼できるピッチャーなんで」と話した。

続きを読む

夏の甲子園、暑すぎるので開会式が夕方開催…開幕試合は午後5時半から

1: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 11:59:33.62 ID:f7xvRpzC0
スクリーンショット 2025-08-01 15.34.58

昨年は抽選会の3日後が開幕日だった。   

今大会は、暑さ対策として試合の開始時間を午前と夕方に分ける「2部制」を拡大。4試合日の一部日程に導入し、6、7、9、10日が対象となる。   開会式は初めて夕方開催とし、5日午後4時に開始する。午後5時半から開幕試合の1試合を行う。   開幕試合を戦う2校の組み合わせを先に決めることで、選手の調整や応援団のスケジュール確保などに配慮した。   

オンライン抽選は1日午後6時半から。開幕試合の一塁側と三塁側を示す2枚の札と、47枚の白紙の札の計49枚を用意する。   

南北の北海道、東西の東京の代表校同士による対戦は避ける。そのため、北海道か東京のチームが開幕試合を引き当てた時点で、残りの北海道または東京のチームは抽選から抜ける。   

残る47校の対戦カードは3日の組み合わせ抽選会で決まる。3日の本抽選会には開幕試合に登場する2校の主将も出席し、全出場校から選手宣誓の立候補を受け付ける。【深野麟之介】

続きを読む

広岡達朗(93)「交流戦1位~6位パリーグ。なぜオールスターで『真剣勝負でパを倒す』と思わない?」

1: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 12:58:26.32 ID:6AK0xP0w0
スクリーンショット 2025-08-01 15.31.01

昔は、人気のないパ・リーグはオールスターこそ自分たちの存在をアピールする絶好のチャンスだった。私が全パの監督を務めたとき、広報部長のパンチョ伊東が寄ってきて「こういうヒノキ舞台こそパ・リーグが勝たないと意味がありません。頼みます」と激励された。それだけやる気に満ちていたのだ。一方、セ・リーグはアグラをかいていた。なかなか勝てなかったのも当然だ。   

今年はセ・リーグこそ一致団結して真剣勝負を挑むべきだった。というのも交流戦上位6位までパ・リーグに独占された。にもかかわらず球宴でも2連敗という結果に終わった。弱いのに、真面目さがない。



続きを読む

【画像】GACKTさんのバッティングフォーム

1: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 10:00:31.00 ID:HdVSq8jZ0
スクリーンショット 2025-08-01 11.30.23






続きを読む

「トルネード投法」で日本の野球を世界に届けた、野茂英雄氏の現在

1: 湛然 ★ 2025/07/31(木) 06:47:04.02 ID:DwMiAcgw9
スクリーンショット 2025-08-01 5.07.55

イチローのスピーチに「涙腺が崩壊した」  

表彰式典では、19分間のスピーチをしたイチロー。ジョークを交えた英語で思いを語った中で唯一、あえて日本語を使ったシーンがあった。  「イチローさんは“野茂さん、ありがとうございました”と野茂英雄さんへの感謝の思いを口にしました。野茂さんは日本人メジャーリーガーのパイオニア。メジャーリーグを身近な存在にし、日本からメジャー挑戦への流れを作った存在です。日本人野手として初めてメジャーでプレーしたイチローさんにとって、野茂さんの存在が支えになったと思います」

続きを読む

阿部慎之助、4エラーにブチ切れ「ガキの使いやあらへんで!」

1: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 00:44:47.70 ID:wqaz0lX50
スクリーンショット 2025-08-01 5.04.46

 阿部監督は「ちょっと守備がだらしないね。使ってるのは俺だから申し訳ないけど」と第一声。   巨人は湯浅の落球がこの試合4つ目の失策で、井上が一塁ベースカバーを怠って併殺を取れなかった5回の守りなど記録に表れないミスもあった。   当たり前のことを当たり前にこなすのは簡単ではないが、「そうだね。ガキの使いじゃないからね、こっちも。申し訳ないけど、プロだからね。その辺はしっかりやってもらわないとこういう結果になっちゃうよね」と阿部監督。

続きを読む