WBC出場へ、ヌートバーが明かす侍ジャパンへの熱意 心に残る決勝の”光景”「現実とは思えない」

1: 冬月記者 ★ 2025/08/30(土) 18:23:55.73 ID:H5yZj2gc9
スクリーンショット 2025-08-30 20.00.16

 カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手がYouTubeチャンネル「JM Baseball」のポッドキャスト番組である「Dugout Discussions with Chris Rose」に出演し、来春に開催される予定の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への出場意欲を明かした。

続きを読む

WBC日本代表、読売ジャイアンツは選出辞退か

1: それでも動く名無し 2025/08/30(土) 14:32:36.46 ID:LVUt7JMI0
スクリーンショット 2025-08-30 19.40.10

「読売ジャイアンツの選手参加拒否です。主催であるWBCIへの報復として、自軍の選手を出さず、大会の価値を低める狙いでしょう」(球界関係者)  これには理屈も通る。  地上波中継なしにより、国民が同時に一体となって盛り上がることがなくなった以上、WBCは読売側の言う「世界一流の野球選手がナショナルフラッグを背負って世界一を目指す特別なイベント」ではなくなる。  そうなれば大会の格や価値も自ずとなくなり、「格式の低い大会であれば、選手を出す義理も道理もない」というわけだ。  かなり昔の話になるが、巨人は1978年、いわゆる“空白の1日”で江川卓の入団が認められないことに抗議し、ドラフト会議をボイコットした前例がある。

続きを読む

日本ハム、下位チーム相手に貯金作れず…加藤6回4失点6敗目、打線2回以降二塁すら踏めず

1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome
スクリーンショット 2025-08-30 18.29.55

日本ハム 下位チーム相手に貯金作れず 新庄剛志監督「明日勝って2勝1敗にすっぞ!!」

日本ハムは2回以降、二塁すら踏めずに逆転負けを喫した。   試合後、新庄剛志監督(53)は取材対応なく、球団を通して「明日勝って2勝1敗にすっぞ!!」とコメントを発表した。   無死からの走者を生かせなかった。   7回2死からはアウトがすべて三振という淡泊な攻めで反撃の糸口すらつくれなかった。   前カードでは西武に1敗1分け。今回は楽天に1勝1敗と下位チームを相手に貯金が増やせていない。   新庄監督のコメントがすべてだった。

続きを読む

12球団最後の2桁勝利カルテットwwwwwwww

1: それでも動く名無し 2025/08/30(土) 01:08:48.10 ID:NPzWztO60

masui-1200x800.jpgのコピー

ソフトバンク  2025年 大関11勝、モイネロ10勝、上沢10勝、有原10勝

日本ハム 2016年 有原11勝、大谷翔10勝、増井10勝、高梨裕10勝

広島   2013年 前田健15勝、野村12勝、バリントン11勝、大竹10勝

巨人   2012年 内海15勝、ホールトン12勝、杉内12勝、澤村10勝

ヤクルト 2010年 石川13勝、由規12勝、館山12勝、村中11勝

オリ   2008年 小松15勝、金子10勝、近藤10勝、山本省10勝

西武   2008年 岸12勝、石井一11勝、帆足11勝、涌井10勝

阪神   2006年 井川14勝、福原12勝、下柳12勝、安藤10勝

ロッテ  2005年 渡辺俊15勝、小林宏12勝、セラフィニ11勝、清水10勝、小野10勝、久保10勝

横浜   1997年 野村弘10勝、戸叶10勝、川村10勝、三浦10勝

近鉄   1988年 阿波野14勝、山崎慎13勝、小野和10勝、村田辰10勝、吉井10勝

中日   1984年 鈴木孝16勝、郭13勝、都13勝、小松11勝

続きを読む

大谷翔平より有名なことで有名になったF1の運転手、危険走行して激怒される

1: それでも動く名無し 2025/08/30(土) 06:38:43.82 ID:+Z/YngeB0
スクリーンショット 2025-08-30 8.49.51

F1レッドブルの角田裕毅(25)が、29日に行われたオランダ・グランプリ(GP、決勝31日)初日に〝危険走行〟を連発して波紋を広げている。   夏休み明け再開初戦となったオランダGPで、角田の妨害走行が物議を醸している。フリー走行1回目(FP1)で16位と大きく出遅れたが、その終盤に際どいシーンが展開された。ストロールがアタックしていると、その進路上で角田がスローダウンしたため妨害する形に。これにストロールはチーム無線で大激怒。放送禁止用語を交えながら「こいつは一体、何やってんだ!」と怒鳴り散らした。


続きを読む

徳光和夫さん困惑 WBC「ネットフリックス」日本で独占配信…「入ってない日本人は一体、どうするんだ」

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/08/30(土) 07:09:21.36 ID:Z4hIbqcM9
スクリーンショット 2025-08-30 8.44.36

 徳光さんは、このニュースを「我々、野球ファンにとって青天のへきれき」と表現し「WBC熱の高い日本を黒船が狙い撃ちするような形になったわけでありますけど、ネットフリックスに入ってない日本人は一体、どうするんだ」と困惑した。   さらに「日本の放送局、NHKさんとか日テレさんとか何とかしなきゃいけない。むしろ総務省に言いたいなって思いましたね。こういうことがあっていいの?みたいな感じでございまして…しょうがないんだろうね」と戸惑いを表していた。

続きを読む

高校野球審判「炎天下で頑張ってSNSで叩かれるボランティア。今20代30代の審判はほぼいません」

1: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 15:22:10.39 ID://ctTxAoMNIKU
スクリーンショット 2025-08-29 23.23.57

 地方大会から甲子園まで盛り上がる夏の高校野球だが、近年、たびたび焦点が当たるのが審判の「誤審」問題だ。今夏の甲子園でも、注目を浴びた県岐阜商の試合などで物議をかもす判定があった。SNSで映像が拡散されさまざまな意見が飛び交い、果てには審判に中傷まがいの言葉まで投稿される「誤審」問題の根は深い。現役の審判はこの現状をどう感じているのか。“本音”を聞いた。

続きを読む