阪神、セの“借金独り占め”状態に…両リーグ初の延長12回引き分け

阪神、セの“借金独り占め”状態に…両リーグ初の延長12回引き分け

 最下位に沈む阪神は延長12回の末、今季両リーグで初めての引き分けとなった。この日の試合で巨人を破ったヤクルトを含め、阪神以外の5球団は勝率5割以上。阪神は開幕から12試合でわずか1勝、借金9と低空飛行が続き、セ・リーグで借金の独占状態に入った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/781534a7ce8218bc238909de0cdf7956afc4ef44

1757: 神3-3広(12回裏) 22/04/08(金) 22:55:06 ID:dlG6
やっと終わった
WS000285
WS000286

続きを読む

新庄ビッグボス、今日も試合後対応なく「上野くんプロ初ヒットおめでとう!」と伝言

ダウンロード - 2022-04-08T215026.285

1: それでも動く名無し 2022/04/08(金) 21:44:17.52 ID:A074GOaR0
新庄ビッグボス パ最速10敗目 試合後対応なく「上野くんプロ初ヒットおめでとう!」と伝言

 日本ハムが12試合目で今季5度目の完封負けでパリーグ最速の10敗目を喫した。今季初の連勝を逃した。

 試合後の取材対応はなく、広報を通じた伝言を残し「上野くんプロ初ヒットおめでとう!!ここからガンガン成長してほしい」と、三回にプロ初ヒットとなるレフト線への二塁打を放った3年目の上野にエールを送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c9254d0574772296b9f82c3a20456423bd96c5

続きを読む

西武7連敗…エース高橋でも止められず 打線が追いついた直後に急変

WS000277

西武7連敗…エース高橋でも止められず 打線が追いついた直後に急変

 6連敗中の苦しい流れを、頼みの開幕投手も断ち切れない。3回まで1失点と粘りの投球を見せていた先発の高橋が、味方が同点に追いついた直後の4回に急変した。  

 先頭の中村晃に右前打を浴び、続く柳町には初球のフォークボールを捉えられ、左翼線への適時二塁打で勝ち越し点を献上。ガルビスには左前打を放たれ、上林には中前適時打と4連打。さらに味方の失策も絡んで1死二、三塁としたところで三森にも2点打をマークされた。この回は5安打を集められ一挙4点を失った。

 打線も苦しい。3回に同点に追いついたが、4回は無死一、二塁から後続が断たれ、5回も1死三塁から得点に至らなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e71f01d14d61268844042bbe2aa3f842d12534e4


続きを読む

阪神藤浪、自身2試合連続の4回降板 開幕から3試合白星つかめず

ダウンロード - 2022-04-08T200052.272

【阪神】藤浪晋太郎、自身2試合連続の4回降板 開幕から3試合白星つかめず

 阪神先発の藤浪晋太郎投手は4回5安打3失点で交代した。

 初回に2四球などで2死一、三塁を招き、坂倉に右前への先制打を許すと、2回2死3塁から西川に右前適時打。さらに4回、2死二塁から西川に右中間を真っ二つに破る適時三塁打を浴び、3点を失った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f02b4ae9e409ae748ec504de70f27809b350b2


続きを読む

日本ハム痛恨走塁 左飛で2、3塁走者が同時タッチアップ→本塁到達前に三塁でタッチアウト

日本ハム痛恨走塁 左飛で2、3塁走者が同時タッチアップ 本塁到達前に三塁でタッチアウト

 日本ハムが痛恨のプレーで同点機を逸した。0-1で迎えた三回の攻撃。8番宇佐見の左前安打、9番上野のプロ初ヒットとなるレフト線への二塁打で一死二、三塁の好機を作り、1番野村の左飛で走者が2人ともタッチアップ。しかし、楽天の左翼手西川の返球をサード渡辺が中継しし、三塁を狙って走ってきた上野にタッチ。宇佐見がホームに到達する前にアウトになってしまい、得点は入らなかった。新庄ビッグボスも思わず、座り込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a439ff691fdc168fb2bb2593740568108d99892

333: それでも動く名無し (ワッチョイW 0d24-JH1r) 2022/04/08(金) 18:57:26.93 ID:TONiiDPx0
ファッ!?!?!?
999-min - 2022-04-08T194122.340

続きを読む

【悲報】横浜、もうめちゃくちゃ

ダウンロード - 2022-04-08T181236.212

DeNAで新たな感染者 砂田と楠本、チームスタッフ2人がコロナ陽性 これで計15人に

DeNAは8日、砂田毅樹投手(26)、楠本泰史外野手(26)、チームスタッフ2人が新たに新型コロナウイルス陽性判定を受けたことを発表した。同日の午前中にスクリーニングのPCR検査を受検し判明した。チームスタッフ1人は発熱、喉痛の症状があり、3人は無症状。

前日7日には戸柱、牧ら6選手と斎藤チーフ投手コーチ、スタッフ3人が新型コロナウイルス陽性判定を受け、阪神3回戦(甲子園)が中止。6日に感染が明らかになった柴田を含めると計15人(選手は9人)が陽性となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f26b0d7ecd2823c58302db186fd73f4e76007c

1: 名無しさん@おーぷん 22/04/08(金) 17:45:10 ID:h8US
追加の陽性者がゴロゴロ出てきた模様

続きを読む