巨人・井上温大が3カ月ぶり白星も阿部監督は辛口「もうちょい勉強した方がいいと思います」

no title

2: 名無しさん 2025/08/23(土) 17:47:10.76 ID:xxQGOzWD0
巨人・井上温大が3カ月ぶり白星も阿部慎之助監督は辛口「もうちょい勉強した方がいいと思います」

(セ・リーグ、巨人4-1DeNA、20回戦、巨人14勝5敗1分、23日、東京D)巨人・井上温大投手(24)が先発し、六回途中3安打無失点。5月21日の阪神戦以来、約3カ月ぶりの白星となる4勝目(7敗)を挙げた。

阿部監督は降板した六回、先頭で蝦名に四球を与えた場面に言及。マウンドで降板を告げた際に「1ボール2ストライクから膝元のスライダー投げたんだけど、ビシッと(バットが)止まっていた。『もう1球要求されて、振ると思った?』って言ったら、『振らないと思いました』っていうから、じゃあ球種変えろよって言ったの。(サインに)首振れよって話じゃないですか。それで3-2にしたくないのにしちゃって、四球でしょ。そういうところですよね。もうちょい勉強した方がいいと思います」と2軍監督時代から指導する左腕に、この日も愛ある辛口コメントを残した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a96cf205a7eeaafb0a0e19604ae37a4a2c4f5249

続きを読む

佐藤輝明が珍しく声荒げる「だから明日頑張るって言ってるでしょ!終わり!」 取材を強制終了

no title

1: 名無しさん 2025/08/23(土) 23:29:00.70 ID:xxQGOzWD0
【阪神】佐藤輝明が珍しく声荒げる「だから明日頑張るって言ってるでしょ!」 取材を強制終了

 阪神・佐藤輝明内野手が23日のヤクルト戦(神宮)に「4番・三塁」として先発出場するも、5打数無安打4三振。主砲の大ブレーキでオフェンス力が大幅に低下した虎は延長12回まで及んだ総力戦を2―2で引き分けるのがやっとだった。

 空振り三振、見逃し三振、空振り三振、空振り三振、一ゴロ。試合後の背番号8は明らかに苛立っていた。

「まあ今日はね。打てなかったのでまた明日から頑張ります。自分の中のズレは? そりゃあるでしょ! だから明日から頑張るって言ってるでしょ! 終わり!」

 日頃は温厚で、何を聞かれても〝柳に風〟で受け流す男が、実に珍しく声を荒らげ、虎番記者たちのぶら下がり取材を自ら打ち切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/499c7273df9fe18de57273a8df46c5c217160038

続きを読む

清原和博さん、セ・リーグの打率3割打者不在に「昔は低くて2割5分だった。今は2割前後がゴロゴロいて寂しい」

no title

清原氏、セ・リーグの打率3割打者不在に「去年からもそうなんですけど…」

 22日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-DeNA』でゲスト解説を務めた清原和博氏が、セ・リーグの3割打者不在について言及した。

 清原氏は「去年からもそうですけど、全体的な打率が落ちていますよね。ピッチャーが良いと言えばそれだけなんでしょうけど、どうなんでしょうかね、各バッターがその打率で満足しているのかどうかも気になりますし、昔は低くて2割5分でしたからね。その中で2割そこそこのバッターがたくさんいるのは寂しいですよね」と自身の見解を述べた。

 22日終了時点でセ・リーグの3割打者は不在で、打率リーグトップは広島・小園海斗の.298となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40fcd296ead5aa0f90a014477661590fd15218e4


続きを読む

首位阪神は優勝M18 ヤクルトと引き分け「夏のロード」を2年ぶりに勝ち越し決定

首位阪神は優勝M18 ヤクルトと引き分け「夏のロード」を2年ぶりに勝ち越し決定

 阪神は2夜連続でヤクルトと延長に突入し、この日は引き分けた。優勝マジックは1つ減って18となった。「夏のロード」を11勝6敗1分けとし、2年ぶりの勝ち越しを決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d299458cd75a98e034363815813b671f3d50298a

761: 名無しさん 25/08/23(土) 22:24:08 ID:wnKq
ワケタデー
WS000755

続きを読む

甲子園決勝の二校「下級生をいじめるなんてカッコ悪い」

no title

1: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:41:36.40 ID:RG8Yyzqh0
「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪い」決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係

 今夏の甲子園は、広陵の暴力問題が暗い影を落とした大会になった。かつて強豪野球部には厳しい上下関係が付き物だったが、決勝に進出した日大三と沖縄尚学はともに“緩い”と両校関係者は証言する。

 日大三は前監督である小倉全由さんの影響が大きい。小倉さんは監督だった頃から「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪いことはするな」と説いてきた。三木監督は「3年生がめちゃくちゃ掃除するし、1年生がどっか行っちゃったりしている」と笑う。“タメ語”が飛び交うアットホームな雰囲気で寮生活を送る。

 沖縄尚学の嶺井駿輔投手(3年)は「下級生とは仲いいです。グラウンド内では先輩も後輩も関係ない」と語り、山内啓司記録員(3年)は「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」と言った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4387f34625cbaae8704301e1a75ef0e489ba267c

続きを読む

日本ハムがソフトバンクに2連勝!マジック点灯阻止で1.5ゲーム差 レイエス自己最多26、27号ソロ 清宮幸2打席連続適時打

no title

【日本ハム】ソフトバンクに2連勝 マジック点灯阻止で1.5ゲーム差 レイエス自己最多26、27号ソロ 清宮幸2打席連続適時打 石井ソロ

日本ハムはソフトバンクに2連勝を収めた。ソフトバンクのマジック27の点灯を阻止し、ゲーム差は1.5に縮まった。

試合は2回、レイエスの先制の26号ソロ、万波の適時打などで先制の4得点。その後も清宮幸の2打席連続適時打やレイエス、石井の本塁打で12安打で8得点を挙げた。先発・福島は5回2失点、その後は柴田、上原、金村と継投して試合を締めた。福島が3勝目となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b73b6632497b8846d0014b38c1952518126943

419: 名無しさん 2025/08/23(土) 17:04:43.36 ID:F4MgO83d0
勝ちきたああああああああああああああああ!

続きを読む