杉内俊哉「携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま」←これ名言よな

81601564-cf60-44e4-b766-48014cf835a7

1: 名無しさん 2025/08/13(水) 03:48:39.13 ID:kq6otx+q0
親会社に忖度しない気概
野球選手の待遇問題を親会社の事業にたとえて訴えるウィットとユーモアセンス
億プレイヤーであってもしっかり携帯電話料金を確認し庶民的な感覚を忘れない堅実さ

すべてが完璧や

続きを読む

【悲報】フアン・ソト(15年1150億円)、地元ファンから「期待外れ」とブーイングされる

no title

1: 名無しさん 2025/08/13(水) 07:36:39.14 ID:jfytvSbL0
25年(26) .251 28 67 ops.876 18盗塁(1盗塁死) war4.3

2: 名無しさん 2025/08/13(水) 07:37:18.63 ID:jfytvSbL0
メッツの地元ではブーイングも…大谷翔平を“超えた”1147億円男ソトに非難は止まず「責任が伴う。もはやミスは許されない」

 文字通りのメガディールから約9か月――。メッツの大砲フアン・ソトに対する声は、苛烈さを増している。

 期待値は天井知らずで高まっていた。昨年12月にソトはメッツと北米スポーツ史上最高額となる15年総額7億6500万ドル(約1147億円=当時のレート)の“超”巨額契約を締結。2023年12月に大谷翔平がドジャースと締結した10年総額7億ドル(約1015億円=当時のレート)の契約をわずか1年で超えたこともあり、球界全体で相当な活躍が期待された。

 しかし、7億6500万ドルの価値を示すパフォーマンスを発揮するのは容易ではない。現地時間8月11日時点で、ソトの打撃成績は、打率.251、28本塁打、67打点、18盗塁、OPS.876とまずまずだが、メッツがナショナル・リーグ東地区で1位フィリーズと6ゲーム差の2位に甘んじている背景もあって、一部メディアで「契約規模に見合わない」と断じられてしまっている。

 いまやメッツの本拠地でさえ、ブーイングを浴びる場面もみられる。そんなソトの苦境に米メディアもシビアな意見を寄せる。『Bleacher Report』のケビン・ミラー記者は「7億6500万ドルの契約には、一定の責任が伴う。その中で最も重要なのは、自分のチームがポストシーズン出場すらも逃すような事態を、1年目で起こさないようにすることだ」と指摘。「野球界で最高の契約を交わしたことで必然的に球団の顔となったソトにもはやミスは許されない」と投げかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff4668485a9682c83f97c6078c193b0249f86ad

続きを読む

大谷翔平43号ソロも空砲…ドジャース無念のサヨナラ負け、ついにパドレスに並ばれる エンゼルスには屈辱の5戦5敗

大谷翔平43号ソロも空砲…ドジャース無念のサヨナラ負け、ついにパドレスに並ばれる エンゼルスには屈辱の5戦5敗

 ドジャース・大谷翔平選手は、古巣エンゼルス戦に「1番・指名打者」で先発出場し、9回に43号ソロを放って3打数1安打1打点2四球。1度は大谷のソロで勝ち越したが、その後に救援陣が捕まり延長10回にサヨナラ負け。チームは敗れて3連敗。ライバルの地区2位パドレスにゲーム差なしで並ばれた。エンゼルス戦では5戦5敗と大苦戦している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f322397794dc5e6288ced18fb8601dd6e5a2c13a

345: 名無しさん 2025/08/13(水) 13:53:00.14 ID:C0Gn/qYN0
はい
e7cb53c3-f1bb-4346-806c-1c53bac5080a

続きを読む

札幌ドーム新社長「夢見ながら立ち上げた。もう一度…」2030年度末までに30億円売り上げ目標表明

no title

1: 名無しさん 2025/08/12(火) 21:53:34.61 ID:GFceq6Ih9
札幌ドーム新社長「夢見ながら立ち上げた。もう一度…」2030年度末までに30億円売り上げ目標表明

札幌ドームの新社長が就任してから初めての定例会見が開かれました。

会見で阿部社長は、2030年度末までに売り上げ30億円を達成するとの目標を明らかにしました。

(札幌ドーム 阿部晃士社長)「道民の誇りでもあるこのドーム。夢をみんなで見ながら立ち上げた。もう一度、我々は原点に立ち帰らなければならない」

札幌ドームの阿部晃士新社長は、就任後の初めての定例記者会見を開き、今後の経営方針を発表しました。

札幌ドームは開業30周年となる2030年度末までに売り上げ30億円を達成することや、稼働率80%を目指し、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大などを目指していくということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a59fd4e66cabc6ae9b9fdaab41c362e6bb433de9

続きを読む