
1: 名無しさん 2025/09/27(土) 20:08:30.87 ID:K9NE6Hh+0
なぜなのか
続きを読む
『ドラクエ7』リメイク、「クレージュ」「リートルード」「プロビナ」の3シナリオはカットにhttps://t.co/CR0DTlnd1a
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 27, 2025
濃密なストーリーを目指して、本筋と関わりが薄いものはなくなる判断に。またカジノ、移民の街、モンスターパーク、世界ランキング協会もカット。新要素「闘技場」が追加 pic.twitter.com/2QNeW1aIe9
日本ハム・新庄監督、「今年が一番大事。チャンスがある」優勝へ意気込んだシーズン140試合目で終戦 12号の清宮「負けろって願ってます」も届かず
日本ハムは前半戦を首位ターンするなどペナントレースをリードし続けたが、ソフトバンクの追い上げに屈し、140試合目で終戦。シーズン開幕前に「今年が一番大事。(優勝の)チャンスがある」と意気込んでいた新庄監督にとって、無念のV逸となった。
「やっぱりリーグ優勝が一番大事ですよ。優勝できなかったら、2位も6位も一緒の感覚で戦ってきた」と頂点にこだわる指揮官の執念に、ナインも応えてきた。ソフトバンクとの直接対決では8月9~11日に敵地で3連敗を喫するも、同22~24日には本拠地で”3タテ返し”を決めた。
だが、勝てば首位再浮上だった同26日の西武戦で、2点リードの7回に追いつかれて引き分けとなったのが痛かった。勝負の9月はここまで11勝10敗。ラストスパートをかけきれず、タカ軍団に逃げ切りを許した。
この日のロッテ戦ではソフトバンクの結果が出る前に勝利。先制の12号ソロを放った清宮幸は「(ソフトバンクが)負けろって願ってます」と優勝への希望が残ることを信じたが、思いは届かなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e37134e6148190c8605aaa0d245bfd00bb6bb2
新庄野球の集大成!日本ハムが意地見せた 清宮12号ソロ、達はプロ初完封で8勝目
日本ハムは今季の成長を見せる1勝だった。
負ければその瞬間にソフトバンクの優勝が決まる試合で、2回に清宮幸の12号ソロで先制した。
腰痛の万波が登録抹消。レイエスもスタメンを外れる大砲不足の状況で、清宮幸が一発で重苦しい空気を吹き払った。
3回は下位打線が積極的な3連打で追加点を挙げた。
先発の達は2回2死満塁のピンチで新人王を争う西川を内角直球で右飛に仕留めると、3回以降はロッテ打線に三塁を踏ませない投球が続いた。
達はプロ初完封で8勝目。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f87a956a0b5c3b448f551ed87e695806c1eeedb
大阪桐蔭にまた怪物1年生…1m92、146キロ左腕が鮮烈6回零封 スカウト「スケールある」
高校野球の大阪大会5回戦が27日に行われ、大阪桐蔭が浪速を10―0の6回コールドで制して準々決勝に進んだ。
最速146キロを誇る背番号11の川本晴大(はると=1年)が公式戦初先発し、6回被安打4、無失点と好投した。
最速144キロを計測した直球を中心に押し込み、7奪三振を数えた。
「最初は緊張したけどお客さんを意識せずに投げようと思いました」
中3時にはU15W杯の日本代表に選出。大阪桐蔭では今秋からベンチ入りを果たした。
同校3年生の中野大虎、森陽樹はプロ志望届を提出。新チームで背番号1を背負う吉岡貫介(2年)も来秋ドラフト候補として早くも注目を集めている中、1年生の大型左腕まで台頭した。
球場で視察したヤクルトの阿部健太スカウトは「スケール感がある。ここからどれだけ体が強くなり、球速が上がってくるのか追って見ていきたい」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c98aff3363dbd73d1fdf17f0fa96f61ad8f53df
巨人が驚異的な粘りで大逆転勝ち!7回3点&9回5点 最大5点差ひっくり返して2位再浮上に望み残す
巨人は終盤に驚異的な粘りを見せて2位DeNAに大逆転勝ち。連敗を3で止めてこの日の3位確定を阻止し、逆転2位浮上へ一縷の望みを残した。
DeNAとの今季対戦成績はこれで15勝9敗1分け。DeNA戦は8月23日(東京D)以来の白星で、連敗を4で止めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d1e004c3ee00bed5265493ddbebf88a058bee2
おめでとう!!!大山、通算150号ホームラン!!!#hanshin #虎テレ #阪神タイガース #大山悠輔 pic.twitter.com/BSLEL7ntC9
— 虎テレ運用担当 (@toratele) September 27, 2025
