「投高打低」のプロ野球、40年ぶり「1割打者」誕生の可能性 「すごいこと」専門家が絶賛のワケ

84a88bf7a5fd9227cf9e1e180ddcc72a

1: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 17:22:21.82 ID:IrjX4n/br
「投高打低」のプロ野球、40年ぶり「1割打者」誕生の可能性 「すごいこと」専門家が絶賛のワケ〈AERA〉

 筑波大学体育専門学群准教授で野球の投球動作、打撃動作やゲーム分析も行っている川村卓さん(52)さんも、投高打低と打高投低の状況は「交互に繰り返されてきた」のが常だと言う。

「ただ、その進化のサイクルはいつも『投手が先』。打撃の本質は、投手の球への『対応』だからです。投手の進化に遅れるような形で打撃の進化が来る。長い目で見れば、日本のプロ野球は『いまは』投高打低ということだと思います」

 こんな可能性もある。1982年に1割9分6厘だった巨人の捕手・山倉和博以来、40年ぶりの「規定打席数に達したうえでの1割打者誕生」だ。ソフトバンクの捕手・甲斐拓也(29)ら「危険水域」の選手が存在する。

 田尾さんはこう考える。

「今季はノーヒットノーランがまた出てもおかしくないし、1割打者誕生もあり得るでしょう。でも、そこを『されないように』やっていくのがプロの打者。毎試合出る選手なら2割5分は絶対に打たないといけない。奮起を期待したいです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/658d1a8d74d1c9cab5028f469b861374545fe69c

続きを読む

西武のリリーフ陣、異常な成績

seibulions

1: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 06:16:22.02 ID:ZvcX88uZ0
平良 36試合 0.52 1勝2敗25H1S
水上 30試合 0.91 1勝1敗15H
増田 28試合 0.32 1勝0敗2H21S
宮川 23試合 2.55 1勝0敗
本田 20試合 1.88 2勝1敗7H
森脇 19試合 1.96 1勝0敗7H1S
佐々木 18試合 1.84 1勝0敗3H
平井 16試合 1,62 2勝3敗2H (先発の成績は除く) 
ボー 16試合 1.89 0勝0敗
十亀 12試合 2.40 0勝0敗
大曲 4試合 9.82 0勝0敗
佐野 2試合 0.00 0勝0敗
與座 1試合 2,45 1勝0敗 (先発の成績は除く) 

リリーフ合計 225登板 1.58 11勝7敗55H23S

続きを読む

【画像】サヨナラの瞬間のDeNAwwwwwwwwww

100: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 22:46:20.47 ID:oENamQV6d
ええ写真やこれは…
no title

続きを読む

“アキ、すまない”広島 守備ミスも絡んでヤクルト戦9連敗 入団会見の秋山を白星で祝えず

ダウンロード (11)

“アキ、すまない”広島 守備ミスも絡んでヤクルト戦9連敗 入団会見の秋山を白星で祝えず

 ◇セ・リーグ 広島2-4ヤクルト(2022年6月30日 マツダ)

 広島は、30日のヤクルト戦に2-4で敗れて3連敗。ヤクルト戦の連敗が「9」まで伸び、ヤクルト戦最長連敗記録の球団ワーストタイ(93年)となった。さらに本拠地でヤクルトに3タテをくらう屈辱。この日は秋山の入団会見が行われたが、白星で祝うことができなかった。

 守備のミスが痛い黒星に結び付く格好となり、ヤクルト戦の連敗脱出は次回へお預けとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a8c4073cb1639eb6fc9d85e152e06d6025668f


続きを読む

ヤクルト両リーグ最速の50勝!貯金27wwwwww

ヤクルト両リーグ最速の50勝 ドラ2丸山が決勝打、村上4三振でも負けない 7・1にもM点灯

 ヤクルトは30日の広島戦(マツダ)に延長10回の末、4─2で下して4連勝。両リーグ50勝に一番乗りを果たした。6月は19勝4敗。月間19勝は02年8月にマークした球団記録に並んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b84198e0141c897ce4a6a6b048e865fdfe36fcb

358: 広2-4ヤ(12回裏) 22/06/30(木) 21:59:12 ID:Rje1
勝ったでー!
WS000052
WS000054

続きを読む