1: 名無しさん 2025/10/10(金) 01:38:21.84 ID:Cwe3PJ+Y0
続きを読む

元阪神・グリーンウェル氏が死去 62歳 97年入団も出場7戦目に自打球「神のお告げがあって引退」
元阪神のマイク・グリーンウェル氏が亡くなったことが10日、分かった。62歳だった。
MLBの公式Xが「元レッドソックス外野手、マイク・グリーンウェル氏の訃報に接し、深い悲しみに暮れております」と阪神でも活躍したグリーンウェル氏が亡くなったことを伝えた。
グリーンウェル氏は1997年、メジャー通算打率3割超え、オールスターに2回出場するなどの実績をひっさげ、超鳴り物入りでに阪神に入団。年俸は当時の球団史上最高額となる約3億6000万円(推定)となっていた。
しかし出場7試合目に自打球を右足甲に当てて骨折。すると緊急会見で「神のお告げがあって引退します」の言葉を残し、そのまま引退を決意することに。阪神ファンのみならず、野球ファンの記憶に鮮明に残る助っ人外国人選手だった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/10/10/kiji/20251010s00001000075000c.html?page=1
【DeNA】バウアーがCS直前に登録抹消 ファン騒然「事実上のPS戦力外通告」
DeNAの〝9億円助っ人〟トレバー・バウアー投手(34)が10日、クライマックスシリーズファーストステージの登録を抹消された。
巨人との第1戦(11日、横浜)を前日に控えたこの日、バウアーの抹消が公示された。再登録は最短でCSファイナル6戦目の20日のため事実上CS戦力外となった。
三浦監督からCSでの中継ぎ起用を打診されていたバウアーは8日の社会人・日本通運との練習試合に2番手で登板。だが5安打2四死球5失点と大炎上していた。
SNS上には「CS使うんかこれ」と戦力として疑問視する声が上がっていたが、指揮官が決断した形。この日の登録抹消の報に「そりゃそうよ。グッバイバウアー」「もう要らないと言われたようなもんやなこれ」「事実上のPS戦力外通告」とコメントがあふれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e2e7201f932bd2e2e660e61c3f57f5eaf37eed8
福留孝介氏「守れるし打てる内野手」ドラフトは創価大・立石正広に注目 古田敦也氏の〝ドラ1〟は…
中日、阪神、米大リーグで日米通算2450安打を放ったサンケイスポーツスペシャルコメンテーター・福留孝介氏(48)が9日、大阪・ABCテレビ本社で行われたCS放送・スカイAの特番「第6回プロ野球仮想ドラフト会議」(初回放送18日、後8・0)の収録に参加した。
同番組はレジェンドがプロ野球ドラフト会議(23日開催)を先取りして12球団の〝ドラ1〟を予想するスポーツバラエティー。収録後に福留氏は創価大・立石正広内野手をイチオシ選手に挙げた。
最大の目玉である立石は180センチ、85キロのどっしりした体格で、走攻守の3拍子そろったスラッガー。二、三塁を守れる右の強打者は希少で、福留氏の古巣阪神などが上位候補としてリストアップしている。
立石は10球団以上と面談し、福留氏(1995年、PL学園高)、日本ハム・清宮(17年、早実高)以来の野手最多7球団競合の可能性がある。収録に参加した古田敦也氏(60)は「『そんなにいくんかな~』と思っています」と競合を避ける球団が出てくると予想。本格派右腕の青学大・中西聖輝投手、最速152キロ左腕、鷺宮製作所・竹丸和幸投手に注目していると明かした。
元内野手の松井稼頭央氏(49)は「二遊間で長打が打てる選手は非常にいいですよね」とポテンシャルを絶賛。岩瀬仁紀氏(50)は「入る球団によっては(才能が)伸びるところもあればうまく育てられないところもある。プロでは巡り合う縁も必要です」と運の必要性を説いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf7744403194a8b1a1e2822ec2374ccf1f12ebe