イチロー、母校に訪問「データに縛られないで」と高校生相手に言い放ってしまう

1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:27:10.48 ID:BBYBRFYJ0
スクリーンショット 2025-01-11 10.02.34

怖いなと思いました…プロにとっても邪魔なんです」

 最新鋭とも言える施設を見た時の事をイチローさんは後日に振り返った。

イチロー: あれは怖いなと思いました。高校生どころかプロにとっても邪魔なんです。そういう練習があっていいんだけど、毎回あれされたら、準備段階からそれされちゃうわけだから、全く必要ない。  

イチローさんはデータを否定している訳ではない。選手がデータを鵜呑みにする事に危機感を抱いているのだ。だからこそ、後輩たちにも考える事を大事にして欲しかったのだ。


最後にもイチローさんは後輩達に“データにはない”感性の重要性を念押しした。

イチロー: きょう聞いたことない話ばっかりでしょ。データにない事ばっかり。その感性、大事にしてね。みんな能力、高いのだから…あんまり(データに)縛られないで。とにかく、みんなの動向見ているから頑張って。  熱きメッセージを残し、イチローさんは「じゃあね、みんな」と母校を後にした。

  続きを読む

アメリカ在住・吉田麻也「水原一平は超有名人。下手したら大谷翔平より有名かも」

1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:43:10.63 ID:RpkWBXHYM
スクリーンショット 2025-01-11 9.57.57

 MCの元日代表DF内田篤人氏氏から「やっぱ、アメリカでイチローさんって有名?」と尋ねられると、「野球は人気だからイチローは知ってるね」と返答。「大谷(翔平)も?」という問いにはこう答えた。  

「大谷と(水原)一平はめちゃくちゃ有名。(水原氏は)下手したら大谷より有名。(スポーツ賭博を巡る事件の時は)めちゃくちゃ盛り上がっていた。『お前、何か知らねぇのか』と、めちゃくちゃ訊かれた」 

続きを読む

「男性指導者ばかり」 深刻な女子のスポーツ離れ…パワハラやセクハラの被害もある未整備な環境

1: ネギうどん ★ 2025/01/10(金) 14:52:55.29 ID:aDOy39pg9
img_7f2e38dead1ea0932cc756d847dc5c96205965

コロナ禍以降、若者、子どもたちの「スポーツ参加」の機会が減っているが、とりわけ女子のスポーツへのアクセスが減少している。また女子のスポーツ環境にはさまざまな問題が存在している。  

「今、子どもの運動不足と体力低下が社会問題となっています。世界保健機関(WHO)によると、WHOが推奨する運動量に達している子どもは5人に1人と言われています。  とりわけ日本では、女の子の“スポーツ離れ”は深刻です。スポーツ庁の統計によると、1週間の総運動時間(体育の授業を除く)が60分未満の小学生は、男子が9.0%、女子が16.2%。中学生の場合、男子11.3%、女子は25.1%です。中学生女子の4人に1人が1週間の運動時間が1時間以下になっているんです」

続きを読む

島袋洋奨「2年の春までは、確かに調子は良かったんです」

1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 22:56:50.41 ID:Kql8pn0I0
スクリーンショット 2025-01-11 0.12.15

「2年の春までは、確かに調子は良かったんです」

島袋は当時の記憶を掘り起こし、そう呟いた。この大学2年の春季リ―グが、島袋の野球人生のターニングポイントと見る向きも多い。   大学1年の秋季リーグ終了後、中央大野球部は高橋善正(元巨人)が監督を退き、秋田秀幸(元中日)が新監督に就任した。   2012年、秋田監督の初陣となる春のリーグ戦で島袋は2年連続開幕投手に選ばれ、強烈なインパクトを残す。東洋大を相手に延長15回をひとりで投げ抜き、チームを3対2のサヨナラ勝ちに導いた。だが、要した球数は226球、奪三振数は21。言うまでもなく、ひとりの投手が1試合で投げる球数ではない。  「センバツ決勝の日大三高戦で198球を投げたことはありますけど、200球超えは初めてでしたね。あくまでも自分の意思で投げました。次の試合も、その次の日大戦も重要でしたし、調子が良かったので投げました。でも、ここで肘がぶっ飛びました」

続きを読む

灰になるロサンゼルスと絶望したロス市民のために立ち上がるバイデン「良いニュースがある」

1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 09:40:32.49 ID:DKIpr5OV0
スクリーンショット 2025-01-10 11.45.15

バイデン米大統領にひ孫が生まれ、米大統領史上で初の曾祖父になった。8日(日本時間9日)の記者会見でバイデン氏が明らかにした。ただ、口にしたのは、カリフォルニア州ロサンゼルス西部で発生し、延焼中の大規模な山火事に関する会見の場だった。

 バイデン氏は昨年11月20日、現職大統領として過去最高齢の82歳になった。AP通信によると、7人いる孫の1人のナオミ・バイデン・ニールさんが、第1子となる長男をロサンゼルスで出産した。バイデン氏はジル夫人とともに、初のひ孫のもとを約40分間訪問したという。ジル氏はインスタグラムでひ孫の写真を公開した。

 バイデン氏は南部ニューオーリンズで14人が死亡したテロ事件の追悼を終え、式典参加のため6日夜にロサンゼルスに到着。8日に山火事に関する公式の記者会見を開いたが、その最後で「いい話もある」と切り出し、「曾祖父になった。ひ孫が生まれたんだ」と笑顔で明らかにした。


続きを読む

【朗報】佐々木麟太郎さん、米大学ナンバーワンルーキーに選出されてしまう

1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 09:08:09.38 ID:aaSHTl4J0
スクリーンショット 2025-01-10 10.55.52

 高校通算140本塁打の記録を持ち、花巻東からスタンフォード大へ進学した佐々木麟太郎内野手が、米野球専門誌「ベースボール・アメリカ」が選ぶ全米大学新人格付けで1位に選出された。

順調に進んでるやん!



続きを読む

中居正広「示談が成立したので、今後の芸能活動も支障なく続けられます」

1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 19:10:09.48 ID:dy8sbo2f0
Gg1-84naMAA-tdr

【コメント全文】
この度は、皆様にご迷惑をお掛けしていること、大変申し訳なく思っております。報道内容においては、事実と異なるものもあり、相手さま、関係各所の皆さまに対しては大変心苦しく思っています。  

これまで先方との解決に伴う守秘義務があることから、私から発信することを控えておりました。  私自身の活動においても、ご苦労を強いてしまっていることが多々発生しておりますので、私の話せる範囲内でお伝えさせて頂きたいと思います。トラブルがあったことは事実です。

 そして、双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です。

 解決に至っては、 相手さまのご提案に対して 真摯に向き合い、 対応してきたつもりです。   このトラブルにおいて、 一部報道にあるような 手を上げる等の暴力は一切ございません。  なお、 示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても 支障なく続けられることになりました。  

また、このトラブルについては、当事者以外の者の関与といった事実はございません。  最後になります。今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります。  

この件につきましては、相手さまがいることです。どうか本件について、憶測での詮索・ 誹謗中傷等をすることのないよう、切にお願い申し上げます。 皆々様に心よりお詫びを申し上げます。  誠に申し訳ございませんでした。  

2025年1月9日 のんびりなかい 中居正広

続きを読む