1: それでも動く名無し 2022/05/08(日) 06:40:56.17 ID:EqoepZSmM
日本史上最高野手なのにおかしいよなあ
続きを読む
ロッテ・朗希 13日因縁の地で白井球審と“再戦”か 快投再現へ「先頭に集中」
同審判員は関西所属で西日本の試合を担当しており同3連戦のいずれかで球審を務める可能性もある。「再戦」となれば大きな注目が集まりそうだ。
快投再現へ「試合の入りもイニングの入りも先頭を出塁させると苦しくなる。先頭に集中したい」と掲げる。やるべきことをやれば今季4勝目は近づく。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/10/kiji/20220510s00001173102000c.html
【中日】木下拓哉捕手と石川昂弥内野手がコロナ感染 ともに無症状も2週間の離脱は不可避
10日のヤクルト戦(神宮)からは大野奨と根尾が昇格する見込みだが、2人の穴は簡単に埋まりそうにない。死球を右膝に受けた大島、精彩を欠くプレーで降格した後、コンディション不良を訴えた京田と主力野手の離脱が相次いでいる。リーグ5位の110得点と貧打にあえぐ立浪竜に、さらなる試練が襲いかかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8ef3ccb1dc0c327e89a758093408a785d78925
巨人外野手ウォーカー 衝撃告白「今まで外野守備を、コーチから教わったことなかった」
自慢の足を生かした飛球処理は及第点も、送球面で隙を見せる。首脳陣と本人の努力で何とか試合をこなしているが、前出の球団関係者は「連日、亀井コーチが付きっ切りでウォーカーを指導していますが、米独立リーグではコーチ陣もそろっておらず『今まで外野守備について、しっかりとコーチから教わったことがなかった』と目からウロコだったそうです。課題だった送球も日増しに上達しているし、むしろ伸びしろしかない」と明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0c8ff59210ceb06c4eb3c05c66d0648681c07e
新庄監督が球団に「ビッグボス査定」導入を提案 「俺の査定が一番だと思うから」
日本ハム・新庄剛志監督(50)が、選手の年俸を決める従来の査定担当者のポイントに加え、「ビッグボス査定」を導入するよう球団に提案していることが9日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec6e18dc964df52f65b023b4b81544807ac9b78
【MLB】ヤンキース本拠地は「リトルリーグの球場」 被弾の敵将が“見当違い”の批判展開
1-1の同点で迎えた9回。先頭打者のグレイバー・トーレスが逆方向に放った打球は、大喜びのファンが待つ右翼スタンド前列に飛び込んだ。この当たりにウッドワード監督は試合後「ここは小さい球場だ。彼はたまたまリトルリーグの球場でライトに打っただけだ」と展開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9ae8e582ea6579070eaa28d51432370b274ccc
日本ハム新庄監督がトレードで狙う「3人の名前」 選手評価も終わり補強ポイント見えた
では、新庄監督の意中の選手は誰なのか。昨年末には、制球難で苦しむ阪神の藤浪晋太郎(28)について、「欲しいのは阪神の藤浪君。俺のところに来たら化ける」と発言。獲得を熱望していた。
そんな中、目玉候補と言われているのがロッテの元正捕手・田村龍弘(27)だという。
田村は2016年にベストナインを獲得、18年には全143試合に出場するも、近年は故障も重なり出場機会が減っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b23078e3d142434fd8050acfb537f2363a7b9f7