【山賊】山川穂高 .357 12本 得点圏.462 OPS1.373

ダウンロード (13)

1: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 21:24:18.58 ID:ZByYfuWd0
なんやこいつ…

続きを読む

オリックス5連敗 首位と9.5G差 26試合連続4得点以下

ダウンロード (15)

【オリックス】勝ち継投で逆転許し今季2度目5連敗、首位・楽天とのゲーム差9.5に広がる

首位の背中がまた遠のいた。オリックスが今季2度目の5連敗。今季最多タイの借金4を抱えて首位・楽天とのゲーム差は9.5に広がった。


勝ち継投で逆転を許す、痛恨の敗戦だ。先発の田嶋が2回以降は追加点を許さず、5~7回は完全投球。「チームが勝つことだけを考えてマウンドに上がっていたことが、いいピッチングにつながってくれたんだと思います」と気迫の投球で1点リードを死守。チームは8回からビドルにつなぐ勝ち継投に入った。

だがビドルが先頭の田中和への死球からピンチを招き、西川に同点打を浴びた。2-2でマウンドに送った守護神平野佳が、鈴木大に決勝被弾。大型連勝で首位を走る楽天に、現状での力の差を見せつけられた。

だが、リードを守れなかった投手陣ばかりを責められない。勝ち越し直後の初回2死二、三塁、2回2死三塁など、攻めきる好機を逃したことが試合展開を重くした。これで26試合連続4得点以下と、苦戦が続く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df613ea2f5b505ac286bee4a3b0db51e78ff34f1


続きを読む

佐々木朗希さん、ストレートの平均球速がついに160キロを超えてしまう

ダウンロード (16)

741: それでも動く名無し (ワッチョイW 07c0-yBY+) 2022/05/06(金) 22:53:50.35 ID:Q1hlIcUY0
5/6先発投手ストレート平均

160.6 佐々木朗希(ロ)
155.2 千賀滉大(ソ)
151.4 生田目翼(日)
148.2 髙橋光成(西)
146.8 今永昇太(D)
145.3 堀田賢慎(巨)
144.8 大瀬良大地(広)
144.3 大野雄大(中)
144.0 原樹理(ヤ)
142.3 青柳晃洋(神)
141.1 田嶋大樹(オ)
141.1 瀧中瞭太(楽)


ついに平均160超えたのかよ…


続きを読む

【朗報】矢野監督、大野雄大投手を褒め称える

ダウンロード (14)

1: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 21:36:23.64 ID:mngJ87jl0
阪神・矢野監督 サヨナラ負けに「ベンチと打線の責任」あわや完全試合の中日・大野雄には脱帽

 阪神はサヨナラ負けを喫した。大野雄の前にわずか1安打。九回までパーフェクトを許し、完封を許した。

 矢野監督は青柳について「負けさせたベンチ、打線の責任」とし、「打球を上げさせない、低めの高さもいいし、変化球の高さもある。緩いボールも使えていた」とねぎらった。

 大野雄については「左の外はいい球、コースに来ているのは横から見ていても思った。右打者に対しても高さを追い込んだらしっかり投げることでできていた。甘い球もあったけど、それを打ち損じている。左の外はコントロールが良かった」と脱帽した。

https://www.daily.co.jp/tigers/2022/05/06/0015279432.shtml

続きを読む

横浜DeNA、広島戦開幕からの連敗6でストップ!延長11回神里和毅がV三塁打

【DeNA】広島戦開幕からの連敗6でストップ 延長11回神里和毅がV三塁打

 DeNAは延長11回、1死二塁、途中出場の神里が前進守備の右中間を破る三塁打を放ち、勝ち越しに成功。裏を抑えた山崎が3セーブ目を挙げた。広島戦は今季7戦目で初勝利。負ければ2012年以来10年ぶり3度目の広島戦開幕7連敗となるところだったが延長で回避した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7184d2742d4b49d47fc61207bb8ee0d72fa192f

713: 広3-4横(11回裏) 22/05/06(金) 22:18:19 ID:DWuT
やったああああああああああああああああ
WS000076
WS000078

続きを読む

日本ハム、球団最速33試合目で自力優勝消滅…新庄監督「いきなり水をあげて花が咲くわけがないから」

ダウンロード (12)

日本ハム 球団最速33試合目で自力優勝消滅 新庄監督「いきなり水をあげて花が咲くわけがないから」

 日本ハムは西武に0―5で完敗して4連敗。首位・楽天が勝利したため、球団最速となる33試合目で自力優勝の可能性が消滅した。

 新庄監督は自力優勝の可能性が消滅したことを振られると「そんなのはもう…選手は自分のことで精いっぱい。個人、個人が結果を出して来年のレギュラー獲りにいくために必死でやっているところだし、俺も必死で選んでいるところ」と選手の育成に必死の様子だった。

 33試合を終えて10勝23敗。結果が伴っていないことには「(歯がゆさは)ある。かみ合って勝つに越したことはないけど」と悔しさをのぞかせつつ「これからですよ。いきなり水をあげて花が咲くわけがないから。少しずつみんなを成長させていきながら。みんながかみ合うまでね」と我慢の采配を続けていくことを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5dc539fae397610b63fdb3727c57385ba559e4

4: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 20:55:20.46 ID:Ed9ei3OBM
早すぎでしょ

続きを読む

【速報】西口文也さん、お気持ち表明

column_photo_07_01

816: それでも動く名無し (ワッチョイ 7f80-sPNs) 2022/05/06(金) 20:51:05.13 ID:hT0KZIl80
西口2軍監督
(完全投球も10回に打たれた中日大野投手)
僕と一緒ですね。 自分も0–0で延長に突入しましたが、記録よりも点を与えないことに集中していました。
とにかく勝ちたかったので10回に1本打たれた後の方がさらにギアが入ったと記憶しています。
大野投手も同じ気持ちだったのではないですかね


続きを読む