【悲報】今永昇太、フリーエージェント

no title

1: 名無しさん 2025/11/04(火) 23:19:54.52 ID:qyliP/H+0
今永昇太が衝撃のFA…米メディア報道  球団側3年86億円のオプション行使せず 今永サイドも1年22億円超を破棄

米大リーグ、カブスの今永昇太投手(32)がFAになると複数の米メディアが4日、報じた。今永が球団と選手の相互オプションを保有していたが、互いに行使せずにFA市場に出る見込みだ。

今永はメジャー移籍した2024年から4年契約を結んだが、来季26年―28年は3年総額5700万ドル(約86億円)の契約が球団オプションとなっており、球団が行使しなければ、今永が1年1500万ドル(約22億6000万円)の選手オプションを行使できる契約だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8fc6adbb257267cd0a650bc5276ccd31120051

続きを読む

ダルビッシュ有 右肘手術「2026年シーズンは試合で投げることが出来ません」

no title

1: 名無しさん 2025/11/05(水) 06:22:09.23 ID:IZsJgv/G9
ダルビッシュ有 右肘手術「2026年シーズンは試合で投げることが出来ません」

 米大リーグのパドレスは4日(日本時間5日)、ダルビッシュ有投手(39)が右肘の靭帯再建手術を受けたと発表。全治12~15カ月を要するとされ、来季は「全休する見込み」としている。

 球団によると、人工靱帯を用いた手術を10月29日に受け成功、術後の経過は良好という。今後のリハビリ計画については「チームと選手が協議して決定します」としている。

 ダルビッシュも自身のX(旧ツイッター)を更新。「先週水曜日にDr.Meisterから肘の手術を受けました。2026年シーズンは試合で投げることが出来ません。また気持ちよくボールが投げられるようにリハビリ頑張ります」とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8610c1ddc11cc498aa15711b628232fe8b974a6

続きを読む

ドジャース佐々木朗希、来季は先発復帰濃厚で本人も先発にこだわるが… 「世界一の抑えを目指すべき」の指摘

no title

1: 名無しさん 2025/11/04(火) 10:37:28.09 ID:2PtDA8az0
ドジャース佐々木朗希、来季は先発復帰濃厚で本人も先発にこだわるが… 「世界一の抑えを目指すべき」の指摘

 佐々木の救援起用は「今秋限定」のプランだった。先発で育てたいという球団の方針があり、本人も先発へのこだわりを口にしているが、ドジャースを取材するライターは「来年もリリーバーで起用する可能性がある」と指摘する。

「先発とリリーフで投球内容が明らかに違うからです。先発ではスタミナ不足なのか、打者が一巡すると球速が落ちて、痛打を浴びるケースが目立った。長いイニングを投げることを見据えてなのか、直球の球速が出ていないことも気になりました。でも、リリーフで投げる佐々木は違います。短いイニングで思い切り腕が振れるので球威十分の直球を投げ込めるし、スプリットが効果的になる。信用できる変化球が少ないので、短いイニングの方が力を発揮できると思います。先発に再挑戦するなら来年はメジャーで投げられるか当落選上の立ち位置ですが、リリーバーなら世界一の抑えになる力を持っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/354c3cf3ad16280f8ffe5ae83c51da8f072c218d?page=2

続きを読む

【朗報】巨人岡本の150キロ以上速球打率、めっちゃ高いとMLB関係者にバレ始めるw w w w w w w w w w

no title

1: 名無しさん 2025/11/04(火) 13:55:09.56 ID:URNEi/yh0
来年30歳でも「複数年138億円契約」を米球界関係者が断言 巨人・岡本和真に“村上以上の評価”が集まる理由

 果たして、和製大砲への評価はいかほどか。今オフにポスティングシステムを利用してのメジャーリーグ移籍が認められている巨人の岡本和真への期待は日増しに高まっている。

 NPBキャリア9年で、248本塁打、長打率.521、OPS.882と軒並みハイアベレージを叩き出している実績は十分。守備面でも一塁、三塁、そして左翼手もこなせるマルチ性がある岡本を巡っては水面下での争奪戦が囁かれている。すでに複数の米メディアではヤンキース、メッツ、カブス、ドジャース、ブルワーズ、レッドソックスなど有力球団の名前がリストアップ。今オフの去就に関する話題は尽きない。

 今オフもメジャーリーグの移籍市場は、ピート・アロンソやカイル・タッカーなど大物がひしめいているが、岡本も「FAの目玉の一人」としてクローズアップされている。米メディア『The Athletic』のアナリストを務めているジム・ボウデン氏は、29歳の日本人スラッガーに対して「4年総額9000万ドル(約138億5730万円)の契約になる」と推察した。

 レッズやナショナルズでGMを務めた経歴を持ち、球界のあらゆる移籍事情に精通しているボウデン氏は、岡本について「ムラカミはオカモトよりも純粋なパワーでは上回っている。だが、打席内での安定性という点では4歳年上のオカモトが上であることが証明されている」と強調。同じく今オフにポスティングシステムを利用してのメジャーリーグ移籍が決定的となっている村上宗隆(ヤクルト)と比較して、打力の安定感で「上回る」という米球界内の見方を示した。

 打力の安定感という評価をより確実なものとしているのが、速球への対応だ。

 MLBの4シームの平均球速は、94.3マイル(約151.7キロ)。これはNPBよりも4.6キロも早い。そのパワーピッチに対しては多くの日本人打者が苦心してきたわけだが、岡本は93マイル(約149・6キロ)以上の速球に対するキャリア平均打率は.298のハイアベレージである。今季の数値だけで見ても同球速帯の速球に対する打率は.440と圧巻だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/992900b9e30f373dbfe04b92eedca335ad1ef5f9

続きを読む

山本由伸、WBC出場について言及wwwwwwwwwwwww

no title

2: 名無しさん 2025/11/04(火) 11:47:57.36 ID:MFp0kfop0
 来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)について問われると、「いったんしっかり休んでまた練習頑張ります」と述べるにとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1bbcb8ee1c9ab241c760208107f362a1aa6119

続きを読む

中日根尾200万円ダウン1050万でサイン 3年連続減俸

no title

1: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:04:33.03 ID:TspVloZc0
【中日】根尾昂 200万円ダウンの1050万円「悔しさが残る1年…」3年連続の減俸

 中日の根尾昂投手(25)が4日、ナゴヤ球場で契約交渉を行い、200万円ダウンの1050万円(推定)でサインした。3年連続の年俸ダウンとなった。

 根尾は投手転向4年目の今季、4試合に登板して0勝0敗、防御率7・94。5月1日に一軍登録されると中継ぎ登板で3試合連続無失点に抑えていたが、4試合目の登板となった5月20日のDeNA戦(横浜)で2本のアーチを浴びるなど2回2/3を投げて5失点KO。5月22日に一軍登録を抹消されると以降一軍登板はなかった。

 根尾は今季を振り返って「一軍に上がったのも1回だけでしたし、登板数自体も物足りないものだった。悔しさが残る1年ですけど、来季は一軍にずっと1年間居続けられるように。2月のキャンプからアピールしていきたい」とコメント。「(球団からは)今季の悔しさだったり含めて来年しっかり取り組んでほしいと言われたのでその言葉を胸に刻んで、しっかり来季頑張りたいです」と来季の巻き返しを誓った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5af5fc108c45adb14db9b69ff49bc4e229c0ea55

続きを読む

【宝の山】今年のソフトバンクホークスさん20選手に戦力外通告

Softbank_hawks_logo

1: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:25:49.31 ID:lRZbqaAV0
武田翔太投手(32=11年1位)→戦力外→現役続行希望
又吉克樹投手(34=13年2位で中日→21年12月FAでソフトバンク)→戦力外→現役続行希望
板東湧梧投手(29=18年4位)→戦力外→現役続行希望
浜口遥大投手(30=16年1位でDeNA→24年12月トレード)→戦力外→現役続行希望
村田賢一投手(24=23年4位)→戦力外
宮崎颯投手(25=22年育成8位)→戦力外→育成再契約打診へ
川口冬弥投手(26=24年育成6位)→戦力外→育成再契約打診
牧原巧汰捕手(23=20年3位)→戦力外
長谷川威展投手(26=21年6位で日本ハム→23年現役ドラフト)→戦力外→育成契約打診
田浦文丸投手(26=17年5位)→戦力外
※加藤晴空捕手(22=21年育成10位)→戦力外
※マルコ・シオン外野手(26)→戦力外
※星野恒太朗投手(23=23年育成5位)→戦力外
※大城真乃投手(22=20年育成7位)→戦力外
※藤田淳平投手(25=23年育成7位)→戦力外
※赤羽蓮投手(21=22年育成1位)→戦力外
※水口創太投手(26=22年育成7位)→戦力外
※勝連大稀内野手(24=19年育成4位)→戦力外
※川原田純平内野手(23=20年4位)→戦力外
※風間球打投手(21=21年1位)→戦力外→現役続行希望

※は育成選手

続きを読む