1: 名無しさん 2025/09/28(日) 19:38:13.30 ID:gRdzFUEC0
マジでやめて
本当にやめて欲しい
本当にやめて欲しい
続きを読む
ソフトBの佐々木麟太郎「一本釣り」加速!“ムダ打ちリスク”を度外視ですでに密着マーク中
後半戦は小久保采配がチームに浸透。長年の課題だった育成と勝利を両立し、観客動員数も上昇カーブを描いた。ライバルの日本ハムがドラフトと育成を2本柱でチームを強化したように、今後はホークスも、補強に頼り過ぎないチームづくりが加速しそうだ。
その象徴となりそうなのが、花巻東時代に史上最多の高校通算140本塁打を放った佐々木麟太郎(20=米スタンフォード大)の存在だという。「ソフトバンクは今秋ドラフト1位候補として、佐々木を密着マークしています」と、地元放送関係者がこう話す。
「今年からNPBドラフトの指名対象に加わった佐々木は、来夏の全米ドラフトでも指名対象になっている。日米間の取り決めにより、日本の球団は全米ドラフトの結果を待って交渉をスタートする必要がある。米国の大学を卒業するかどうかによるが、プロ入りできるのは早くても来夏以降。まして佐々木は『即メジャー』を目標に掲げている。日本のドラフトで指名されても入団を拒否する可能性がある。貴重なドラフトの1枠が無駄になるリスクを度外視してでも佐々木を指名できるのは、ソフトバンクや阪神のような常勝チームで、戦力に余裕がある球団に限られます」
ソフトバンクは柳田、近藤、山川ら中心選手の多くは30代。世代交代のタイミングが迫っている。佐々木は彼らに代わる中軸候補として、うってつけの存在といえる。
「阪神は即戦力選手の上位指名を検討しているそうです。ソフトバンクと同様、佐々木を密着マークしている巨人や西武の動向は気になりますが、チームが低迷しているだけに、即戦力選手の獲得が急務。最終的にホークスが一本釣りしてもおかしくない。『世界一』を目標に掲げる球団としても、仮にメジャーとの争奪戦に発展しても、おいそれと負けるわけにはいかない」
とは、前出の放送関係者だ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/378165/2
ヤクルト・金久保は海外での現役続行も視野「NPBでやりたいが韓国とかいろいろ」 球団から戦力外通告受け「野球は迷ってます」
ヤクルトは29日、金久保優斗投手(25)、山下輝投手(26)、原樹理投手(32)、宮川哲投手(29)、竹山日向投手(21)、中川拓真捕手(23)、西川遥輝外野手(33)、育成の鈴木康平投手(31)の9選手に来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。
東京都内の球団事務所で取材に応じた金久保は今後について問われると「野球は迷ってます」と回答。今季も1軍戦12試合、2軍戦27試合に登板するなど「状態は悪くない。その中で結果が出ないのはそういうこと(戦力外)かなと思います」と続けた。
11月に選手会主催で行うトライアウトは「一応受けようかなと今のところ思ってます」としたが「NPBでやりたいのはもちろんあるんですけど、韓国とかいろいろ」と話し、海外での現役続行も視野に入れていると明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bfd04ce3c6d55d6cad156f3fec5ab821b4cbee6
【DeNA】バウアーがYouTubeから突然のバン通告に激怒「私のチャンネルを3つ停止した」
DeNAの〝お騒がせ助っ人〟トレバー・バウアー投手(34)が自身の最大のモチベーションである「YouTube」からチャンネルを突然、バン(=停止)された。
この日までにバウアーは自身のX(旧ツイッター)に「YouTube」運営からの「以前にアカウントを終了されたクリエイターがチャンネルを開始しようとしているのを見かけました。(中略)終了されたユーザーが他のチャンネル、所有、または作成することは、引き続きコミュニティーガイドラインに違反します。これらのガイドラインに従い以前に終了されたユーザーからの新しいチャンネルは終了されます」との通告メッセージを投稿した。
続けてバウアー本人の反論を掲載。「あなたは過去3か月で、私が自分のVlogコンテンツのハイライトやユース野球ピッチャー向けのトレーニングのヒントを投稿したことで、私のチャンネルを3つ停止しました。あなたのプラットホームで最大のスポーツクリエイターの一人として、これは起こるべきではない。特に何の説明も警告もないままで」と怒りをあらわにした。
動画投稿は競技での最大のモチベーションになっており、「バン騒動」の士気への影響は避けられそうもない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a565d0c5b69fc34be06030383dd83d70d801853a
【DeNA】バウアーがYouTubeから突然のバン通告に激怒「私のチャンネルを3つ停止した」
DeNAの〝お騒がせ助っ人〟トレバー・バウアー投手(34)が自身の最大のモチベーションである「YouTube」からチャンネルを突然、バン(=停止)された。
この日までにバウアーは自身のX(旧ツイッター)に「YouTube」運営からの「以前にアカウントを終了されたクリエイターがチャンネルを開始しようとしているのを見かけました。(中略)終了されたユーザーが他のチャンネル、所有、または作成することは、引き続きコミュニティーガイドラインに違反します。これらのガイドラインに従い以前に終了されたユーザーからの新しいチャンネルは終了されます」との通告メッセージを投稿した。
続けてバウアー本人の反論を掲載。「あなたは過去3か月で、私が自分のVlogコンテンツのハイライトやユース野球ピッチャー向けのトレーニングのヒントを投稿したことで、私のチャンネルを3つ停止しました。あなたのプラットホームで最大のスポーツクリエイターの一人として、これは起こるべきではない。特に何の説明も警告もないままで」と怒りをあらわにした。
動画投稿は競技での最大のモチベーションになっており、「バン騒動」の士気への影響は避けられそうもない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a565d0c5b69fc34be06030383dd83d70d801853a
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
巨人で4番を打った経験のあるOBの広澤克実氏は手厳しい。
「最近のマスコミは批判せずに活躍した時だけ褒める傾向がある。そのため活躍のほうが目立っているが、坂本と田中の2人がチームの足かせになっているのは間違いない。坂本が現役を続けるにしても代打起用で年俸は大幅にダウンする。これだけの実績がある坂本がそういった環境で気力を保てるかですね。
坂本と田中の2人が現役を続行し、来年も阪神独走となれば、起用した阿部監督の責任問題にもなる。そもそも2年連続で勝率5割付近をウロウロでは、進退問題も問われることになるでしょうけどね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9714e79e4745260a52dd58bbebfe4b599e0e3ee
DeNA・三浦大輔監督は契約延長を固辞していた 2位決定もV逸の責任をとり辞任
DeNAの三浦大輔監督が今季限りで辞任することが29日、分かった。
就任5年目の三浦監督は前日29日の広島戦(マツダスタジアム)で4連続70勝&Aクラス入りを果たし、22年以来の2位を達成したばかりだった。Aクラス入りを受け、三浦監督は球団から2年間の契約延長を打診されたが、リーグ優勝を果たせなかった責任を強く感じ、固辞した形となった。関係者によると試合後、選手、スタッフを集めて自ら今季限りで辞任することを報告したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/356b5c1d0437b360014d3ee956f07e8048d7b4f4