広陵「1・2年の野球部員が100人。彼らの夢を叶えてあげたい。そのためにどういう方法が1番良いか」

no title

2: 名無しさん 2025/08/22(金) 00:09:18.66 ID:hRbtfKNX0
広陵高に聞く 中井哲之監督の退任発表は「生徒のことを考えて、今のタイミングだった」浅田哲雄事務局長が取材対応

--中井監督から辞任

「いえいえ。監督の任を離れていただいた。学校側がそうしました」

--学校での仕事は継続

「当然です。本来の仕事に加えた課外活動での監督でしたので。他の仕事はちゃんとしてください、という話です」

--この日のタイミングだった理由は

「今後、秋季大会をどうするか、ということを含めてのプレス発表でした。活動しますよ、とお伝えしました。秋季大会は23日に始まりますから、その前に皆さまにお伝えしたということです」

--第三者委員会の現状は

「今のところ2回開かれて、3回目が最近、開かれる予定です。ただし、第三者委員会は学校が関与できないので。私どもがこうやってください、と言えないことはご理解ください」

--今も学校側へのクレームは激しい

「すごいですね」

--生徒全体に

「そのことが今回の決定の最優先です。来週から2学期も始まりますし、学校としては生徒に不安を与えないようにというのはあります。秋季大会も1、2年生、約100人、それを目指して広陵に入ってきたわけですから。その夢をかなえてやりたい、と。そのためにはどういう方法が一番いいかということです」

--甲子園の決勝前々日のタイミングだった

「そういうことを考える余裕はないですよ。生徒のことを考えて、今のタイミングだったということです」

--中井監督の復帰は

「今の段階では何とも言えません。タラレバではお話できないことです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b86b971bfd03c231302c645373c54400aaffdd1

続きを読む

佐々木朗希「今の自分は8割の10割しか出ていない」

no title

1: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:04:21.93 ID:hRbtfKNX0
 
-ゴールが10としたら現在はどのあたりにいるか?

 「難しいですけど、自分の中では8割の10割しか出てないと思うので、練習でも試合でも常に10割近くで投げているんですけど、自分の持ってるものの8割の10割しか出せていないので、それが持ってるものの10割の8割ぐらい、逆になった時にコントロールが良くて、球速が出てるということになると思うので、そこは自分の中では100マイル投げられる能力があると思うので、その秘めているところを開放していくことが大事じゃないかな、と思う。そこから削るところは削っていくと力感につながってくると思うので、まずは力感が一番かなと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/04b30f7c6a8651fe6973eeed2dafe6e00ef335ae

続きを読む

バウアー(6回1/3 5失点)「点は取られているがハードコンタクト自体は少なかったので納得してる」

no title

1: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:32:07.47 ID:hRbtfKNX0
6回1/3 100球 被安打9 与死球3 失点5

2: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:32:55.46 ID:hRbtfKNX0
【DeNA】バウアー、背信投球で自身7連敗で10敗目 転がったバットを蹴ってどかせる場面も

 DeNAトレバー・バウアー投手(34)が、7回途中9安打5失点でKOされ、今季10敗目(4勝)を喫した。

 4回に広島モンテロに2ランを浴び、先制点を献上。7回にはファビアンの2ランで失点し、小園に三塁打を許した直後に降板を告げられた。

 降板後に「失点してしまったが、今日の投球はハードコンタクトも少なかったので、自分の投球には納得している」とコメントしたが、広島羽月が構える前に投げるなど、試合ではいら立つ場面も見られた。

 2点を奪われた次の回の5回には、小園を右飛に打ち取り、3者凡退に抑えたが、ベンチに戻る際にグラウンドに転がったバットを蹴って、どかせるシーンも見られた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc27cef0f854a214fbdd457a024d9e4f68d749e3

続きを読む

中日OB中村武志「藤浪に全員左打者は良い。でも『怪我人出したくない』は言う必要がない」

no title

1: 名無しさん 2025/08/21(木) 06:21:49.50 ID:55VIbhen0
中日OB・中村武志さんが語る!ドラゴンズはAクラス入りは絶望的か…『延長戦で負ける本当の理由』とは?

17日の横浜DeNAベイスターズ戦について、リスナーから中村さんへの質問です。

「不動の四番打者を外してまで左打者を揃えた、昨日のスタメンはどんな狙いがあったのか?中村さんの個人的意見を教えてください」(Bさん)

中村「僕は別にいいと思いますよ。全部左を揃えようが右を揃えようがね」

試合結果は4対5で敗れ、クライマックスシリーズを争うDeNA相手に3連敗。

この日のDeNAの先発はメジャーから日本に戻って来た藤浪晋太郎投手でした。剛速球ですが制球難があり、二軍の試合では、右バッターへの死球が左バッターの3倍以上の割合でした。

そこでドラゴンズが立てた藤浪対策が全員左バッター。井上一樹監督は「怪我人を出したくないからベストオーダーで臨めない」というコメントをしていました。

中村「怪我人を出したくない以前に、勝たないといけないという気持ちが欲しいですよね。コメントも言わなくてよかったんじゃないかと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/391a2c1d02c32dc25785ca0b04a1595ba6806f40

続きを読む