1: 名無しさん 2025/09/03(水) 20:59:01.36 ID:XUojVlSH0
続きを読む
オリックス、呪われた敵地・・・、現名称「みずほペイペイドーム」で未勝利12連敗
オリックスが序盤の大量失点が響き、2連敗となった。“鷹巣”で大苦戦中。24年4月25日から名称「みずほペイペイドーム」となってから、いまだ未勝利。24年7月26日から1分けを挟み12連敗となってしまった。
オリックスがソフトバンクの本拠地で最後に勝利したのは、さかのぼること24年4月21日。まだ球場の名称は「ペイペイドーム」だった。以降、「みずほペイペイドーム」となってから連敗地獄へはまってしまう。前日2日までの試合結果は以下の通り。
24年7月26日 ●1-5
24年7月27日 ●0-3
24年7月28日 ●1-4
24年8月27日 ●1-3
24年9月20日 ●0-4
24年9月30日 ●0-1
24年10月1日 ●6-8
25年4月22日 △5-5
25年4月23日 ●2-6
25年7月26日 ●3-11
25年7月27日 ●1-3
25年9月2日 ●1-2
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf4b372fa59eaebeef0f2e6975a6fcbdc2f3c7d
【阪神】やはり鬼門か…逆転負けで連勝「3」でストップ 中日戦は9勝10敗とセ・リーグ唯一負け越し
セ・リーグ首位を独走する阪神が逆転負けを喫し、連勝は「3」で止まった。これで今季の中日戦は9勝10敗。またリーグで唯一、負け越しの状態になった。
粘りの投球を続けていた先発の伊藤将が、1―0の5回に崩れた。2死一、二塁。上林に同点の右前適時打を浴びると、続く細川に右翼席へ勝ち越し3ランを献上した。中日戦は今季初登板。試合前時点で防御率1・39と安定感を誇っていたが、竜に攻略された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0b632a826ba42fee64641df9b540152fe2f406
巨人・岡本和真 4番復帰して即猛打賞! 第1打席から適時二塁打、安打、適時打で3打数3安打2打点
巨人の岡本和真内野手(29)が3日のヤクルト戦(京セラD)で「4番・三塁」に入って先発出場。4試合ぶりに座った4番で初回の第1打席から3打席連続安打を放ち、一気に今季5度目となる猛打賞をマークした。
相手先発右腕・ランバートに対し、初回の第1打席は無死三塁で左越えに適時二塁打。2回の第2打席は2死一塁で左前打。そして、4回の第3打席では2死三塁で中前適時打を放った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a4102d8b7e3b1294fba0940e52382dfd8d5de9
#大谷翔平 選手のドジャース通算100号となる今季46号をキャッチしたマヤ・ホーガンさん(20)
— 中村晃大@スポーツ報知MLB担当 (@hochi_MLB) September 3, 2025
球場スタッフの方がサインしちゃいました✍️笑#ShoheiOhtani #LetsGoDodgers pic.twitter.com/PaGvmCbofW
#大谷翔平 選手のドジャース通算100号となる今季46号をキャッチしたマヤ・ホーガンさん(20)
— 中村晃大@スポーツ報知MLB担当 (@hochi_MLB) September 3, 2025
球場スタッフの方がサインしちゃいました✍️笑#ShoheiOhtani #LetsGoDodgers pic.twitter.com/PaGvmCbofW
【DeNA】宮崎敏郎が今季絶望か…右膝後十字じん帯の部分損傷
DeNAは3日、宮崎敏郎内野手が3日、広島市内の病院で診察を受け、右膝後十字じん帯の部分損傷と診断を受けたと発表した。公式戦は残り1か月程度のため今季中の復帰は絶望的となった。
宮崎は前日2日の広島戦(マツダ)の7回打席終了後、足を引きずってベンチに戻り、その後スタッフに肩を借りながらベンチ裏に下がった。試合後は右足にテーピングをして帰りのバスに乗り込んでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9079658daec59b58dc482290a0e5fc92d533fe6
【西武】栗山巧、中村剛也の両ベテランと来季も選手契約結ぶ方針 登用増えた若手が及ばぬ存在感
西武が栗山巧外野手(42)と中村剛也内野手(42)の両ベテラン打者と来季も選手契約を結ぶ方針であることが2日、分かった。通算2150安打の栗山は今季11試合、通算481本塁打の中村剛は同44試合と出場機会は減っている。ただ昨季91敗からの再建期にあるチームは若手野手がまだまだ成長途上で、球団は来季も2人の力が必要と判断。今オフの正式契約を経て、球界野手最年長コンビがプロ25年目の勝負へ挑むことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ba089e3e23fbb6f7fd6fb5b2563ac1c9687096