佐々木朗希、マイナーで5回4失点 初回に痛恨2被弾で防御率7.07…上がらぬ球速、苦戦続く

no title

佐々木朗希、マイナーで5回4失点 初回に痛恨2被弾で防御率7.07…上がらぬ球速、苦戦続く

 ドジャース・佐々木朗希投手が2日(日本時間3日)、3Aオクラホマシティの一員として、3Aシュガーランド戦に先発。初回は2本の2ランを許しいきなり4失点を喫したが、2回以降は立て直し、予定の5回を投げきった。

 先頭から簡単に2つのアウトを取ったものの、3番に死球を与えると突如苦しみ始める。4番コールに初球94.5マイル(約152キロ)の直球を右翼席に運ばれ、先制の2ランを浴びると、5番に四球、そして6番のシングルトンにも94.4マイル(約152キロ)の直球を2ランとされ、マウンド上では納得いかない表情を浮かべた。その後、7番打者に2球を投げたところで球場の照明が落ち、試合は中断となった。その後、遊ゴロに抑えて初回を終えた。

 2回以降は立て直し無失点に。5回を投げ3安打4失点2四球。防御率7.07となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93e7366ed3d9c9ef62f77f5a8f061bcad5049bc1


続きを読む

イチロー氏がサプライズ登場!石川・七尾市での松井秀喜氏主催の野球教室で2人そろって小学生指導

no title

1: 名無しさん 2025/09/02(火) 21:50:58.96 ID:7Osc84979
イチロー氏がサプライズ登場! 石川での松井秀喜氏主催の野球教室でそろって小学生指導

 マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が2日、石川・七尾市内で行われた松井秀喜氏(51)が主催する小学生を対象にした野球教室にサプライズで登場した。

 これまでも定期的に日米で小学生らを対象に野球教室を実施してきた松井氏。日本での開催は12度目、日米通算36度目の開催となった今回は、抽選によって選ばれた石川県能登北部、中部に在住の小学4~6年生55名が参加した。

 2日前の8月31日には、イチロー氏の生まれ故郷の愛知(バンテリンドーム)で行われた「SATO presents 高校野球女子選抜―イチロー選抜 KOBE CHIBEN」に松井氏が参加。昨年に続く2年連続の出場で、2年連続となる本塁打を放った。そしてこの日は松井氏の故郷・石川で行われた野球教室にイチロー氏がサプライズで登場となった。

 松井秀喜氏が登場し、小学生に「きょうはこの場所で会えて、野球を通じて、来てよかった、楽しかった、またあした頑張ろう、野球をもっと好きになって、もっと続けたいという気持ちになってきょうが終われるようにぼくも精一杯頑張ります。みんなでいい1日にして。またあしたから頑張ろうといういいエネルギーが出る1日にしましょう」とあいさつ。

 続けて司会者が「日本野球界のもう1人の至宝。オリックスで数々のタイトルを獲得し、試合取るマリナーズでは年間最多安打記録を樹立するなど、前人未踏の偉業を成し遂げました。WBCでは日本を世界一に導いた…」と“バレバレ”の紹介をすると、イチロー氏はたまらず登場し「言っちゃダメでしょ!」と苦笑いしながら小走りでグラウンドに出てきた。

 イチロー氏は「僕のこと知っている? 分かる? 年齢的に怪しいよね。松井選手の年齢は1個上なんです。人間的にはだいぶ下なんだけど。今日、松井選手と是非野球教室をできたらいいねという話を聞いて、今日実現しました。ぼくら2日前に試合をして。僕も100%じゃないけど、できる限りみんなとやりたいです」とスピーチすると、小学生たちは大きく盛り上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/008dea06c5a5151e237c57b069b4b85a7a8317ae

続きを読む

【悲報】楽天、今井達也に完封され、二塁も踏めず

no title

1: 名無しさん 2025/09/02(火) 21:48:00.17 ID:R/CN6pF90
楽天完敗、西武・今井達也に完封され、二塁も踏めず 三木肇監督「このままでは駄目」来週も対戦の見通し

 楽天は大事な9月決戦の初戦を落とした。西武の先発右腕今井達也投手に完封を許し、わずか2安打。二塁を踏むことすらできなかった。チームの借金は「4」にかさんだが、3位・オリックスも敗れて、ゲーム差は「5」のままだった。

 三木肇監督は「対策しながら手出しをしていこうというところもあったが、仕留めきれなかった。いい投手になかなか隙を突くことができなかった」と振り返った。かつては2021~24年に13連敗を喫した投手で、来週の西武戦でも対戦する見通し。「このままでは駄目だと思う」と頭を悩ませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63ba5b128016fb3fce4f6eda2afa2b3a45acd148

続きを読む