あれ?新庄ハム強くね?

日本ハムが巨人に連勝 新庄マジック効果?今川が汚名返上、郡が急きょ先発で活躍

 日本ハムが巨人に連勝。オープン戦首位をキープした。

 “新庄マジック”が的中した。試合前、抽選で入れ替えた“ガラポン打線”がわずか2球で先制。先頭の郡が初球を打って二塁打で出塁すると、2番・万波も初球を打って左翼線先制適時二塁打を放った。郡は当初、控えスタートだったが、ハズレを引いた清宮と入れ替わっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acdf39f496e3ad46ed38e8e9e7eecb69cc3133cd

709: 風吹けば名無し (ワッチョイW abbe-aJpX) 2022/03/06(日) 15:37:56.49 ID:8ZlpNLd00
あれ?新庄ハム強くね?
WS000297
WS000299
WS000300

続きを読む

佐々木朗希、ストレート平均球速160.1キロwwwwwww

d_15093823

2: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 18:56:32.81 ID:Fxd9JSyi0
1回 160km 161km 162km 161km 162km 162km 162km
2回 159km 159km 160km 160km 162km 162km 163km
3回 159km 161km 157km 159km 160km 162km 161km
4回 157km 158km 159km 161km 160km 159km 160km 159km 161km
5回 159km 157km 160km 159km 161km

平均球速160.1km


続きを読む

【悲報】東京ドームの現金お断りに賛否両論「時代の流れとはいえ…」「年配の方も多いから時期尚早」

ダウンロード - 2022-03-05T231402.847

1: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 22:17:54.73 ID:PfDsHtAk0
東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?

 過去最大のリニューアル工事を済ませ、3月2日にオープンした「東京ドーム」。巨大なLEDビジョンや“顔パス”を実現する顔認証システムも話題だが、場内で現金が使えない完全キャッシュレス化には異論も多い。東京ドームを運営する東京ドーム社に話を聞いた。

 東京ドームは場内チケットカウンターの他、グッズを販売する売店や客席販売に至るまでキャッシュレス化した(場外チケット売り場は現金可)。決済はクレジットカードか「Suica」などの電子マネー、「PayPay」などのコード決済となる。コインロッカーは交通系ICカードに対応している。

 これに対しSNSでは「時代の流れとはいえ……」「野球ファンには年配の方も多いから時期尚早」といった慎重論も目立つ。東京ドーム社は「そうした意見があるのは把握している」と話す。

 「キャッシュレスというとPayPayなど最近登場したコード決済を思い浮かべる方も多いと思いますが、東京ドームではSuicaなど交通系ICカードも使えます。場内にはICカードに現金をチャージする機械を設置し、必要な方には(スタッフが)案内します」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98dac2a178feff00ca3d73e7b5b075fb4f8f3457

続きを読む

西武ドラ1隅田知一郎 5回6奪三振“無四球”無失点

ダウンロード - 2022-03-05T204401.312

【西武】ドラフト1位左腕・隅田知一郎投手が5回無失点「ストレート主体で攻められたのでよかったです」

 西武のドラフト1位左腕・隅田知一郎(ちひろ)投手が5日の広島戦に先発。5回を2安打、無失点に抑えて開幕ローテーション入りを確実にした。

 140キロ後半の直球にカーブ、チェンジアップといった変化球をまじえた緩急をつけた投球で広島打線をほんろう。2安打、無四球で無失点に抑えた。「直球主体で右打者、左打者関係なく攻めることができました」と納得の表情。相手先発の大瀬良は同じ長崎・大村市の出身だが「大村出身の大先輩なので投げ負けないように自分の投球をしました」と声を強めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6eea75bbb921cc1525974d29ee3c7babce29be9

1: 風吹けば名無し (7段) (スプッッ Sd9f-RppS) 2022/03/05(土) 19:47:42.73 ID:1bIXdEGxd
ええやん

続きを読む