広島スカウト「浅野は1、2位くらいじゃないかな」

no title

1: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 16:11:27.97 ID:YsqS0Tof0
【広島】スカウト会議で高松商・浅野翔吾ら約15人の映像確認「両打ちだけど、右がいい」

 広島は18日、マツダスタジアム内で今秋ドラフトに向けたスカウト会議を開いた。全国高校野球選手権大会(甲子園)の視察を終え、高校生の指名候補について、前回3月の約70人から投手17人、野手19人の計36人に絞り込んだ。昨年の高校生指名候補は37人だった。

 上位候補となる近江・山田陽翔投手、大阪桐蔭・松尾汐恩(しおん)捕手、高松商・浅野翔吾外野手(いずれも3年)ら約15人の選手の映像を確認した。白武佳久スカウト部長(62)は「(山田は)スピードボールで高校生離れしている。高校生では打てない。松尾は打撃がいいし、肩もいいし、面白い。(浅野は他球団が)上位で1、2位ぐらいでくるんじゃないかな。両打ちだけど、右がいい。私たちの経験上、大舞台で活躍するのは何か持っている。緊張せずに、肝っ玉が太い」と評価した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/998a38c5aec2d18ae92754e735a33ff260278596

続きを読む

ヤクルト奥川恭伸、実戦復帰へ焦らずに歩を進める高卒3年目右腕

no title

1: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 08:39:41.41 ID:1cOos5PgM
ヤクルト・奥川恭伸 実戦復帰へ焦らずに歩を進める高卒3年目右腕/甲子園のヒーローは今

 一軍の舞台に戻ってくることを、多くのファンが待っている。高卒3年目の奥川恭伸は現在、ファームで懸命なリハビリ中だ。かつて、聖地・甲子園を沸かせたヒーローは、復帰への道のりを歩んでいる。

 昨季、チームトップタイの9勝を挙げた右腕にとって、2022年はさらなる飛躍を目指すシーズンとなるはずだった。だが、本拠地開幕戦となった3月29日の巨人戦(神宮)に先発し4回2安打1失点で降板すると、翌30日に上半身のコンディション不良で抹消され、そのまま二軍調整が決定。ノースロー調整を経て、キャッチボールを再開し、現在はブルペン投球を行うまで段階を踏んでいる。

 今夏も母校の春夏続甲子園出場が決定。センバツ大会出場を決めた際には「甲子園で試合ができるということは僕自身すごく楽しかった思い出がある」と口にしていた。後輩たちの活躍は刺激になっているはずだ。チームは現在、セ・リーグ首位を独走中。ポストシーズンなどを含めて奥川の力が加わればこの上ない戦力アップだが、決して無理は禁物。焦らずに一歩ずつ実戦復帰を目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e08c1d4d2c811a40b377befefef76135af523263

続きを読む

【朗報】元巨人マシソンさん、カジキ釣り国際大会のため来日

20171205s00001173283000p_view

1: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 11:48:05.48 ID:vduESxl6p
「大魔神」佐々木さん、カジキ釣りに参戦 茨城・大洗沖で国際大会

茨城県大洗町の沖合などで27、28両日に開かれる国内初のカジキ釣り国際大会「大洗インターナショナルフィッシングフェスティバル」の概要が決まった。4人の外国人招待選手のほか、「大魔神」の異名でプロ野球の横浜ベイスターズやMLBシアトルマリナーズで投手として活躍し、カジキ釣りの経験がある佐々木主浩(かづひろ)さん(54)も招待。県内ではカジキ料理などのグルメフェアも開催中で、大会を盛り上げる。

県地域振興課によると、大会は大洗マリーナ(大洗町港中央)を拠点とした茨城沖で実施するほか、大洗港区第4埠頭(ふとう)で陸上イベントも開催。主催は県や大洗町、同町商工会、大洗観光協会などでつくる同フェス実行委員会。

外国人招待選手の4人は、米フロリダのカジキ釣り大会ディレクター、ロバート・ナバロ氏(米国)▽令和元年までプロ野球巨人の投手だったスコット・マシソン氏(カナダ)▽クルーザー会社副社長でスポーツフィッシング団体役員のマイケル・サミュエルズ氏▽ハワイ在住でホノルル日本人商工会議所やハワイ日米協会などの活動に関わるスティーブ・コヤマ氏(7月末時点)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7280ba298499149029876f36fdaf94198b142b

続きを読む

九州学院・村上慶太、今後の進路は未定「これから決めていきます」

no title

【甲子園】九州学院・村上慶太 今後の進路は未定「これから決めていきます」兄はヤクルト・村上宗隆

 九州学院の4番・村上慶太一塁手(3年)が4打数無安打に沈められた。得点圏に走者を置いた場面で2度凡退するなど、主砲としての仕事を果たせなかった。チームは春夏通じてワーストタイの10失点を喫し、同校初の4強入りを逃した。

 ヤクルト・村上宗隆の弟として注目を浴びたが、今大会は3試合に出場して12打数3安打の打率2割5分、1打点。村上慶は今後に関して「これから決めていきます」と言及した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96a0926b12664f6af6d743326dbd050ecd9aa453


続きを読む

下関国際監督「練習量が絶対と思ってたけど朝練廃止して寝させるわ」→球速10キロアップで初のベスト4

no title

1: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 19:16:36.79 ID:oYf1KBSe0
2017年
――朝5時から練習するそうですが、選手が自主的に?

「半強制です。自主的にやるまで待っていたら3年間終わっちゃう。練習が終わって学校を出るのは21時くらい。本当に遅いときは23時くらいまでやることもあります。
毎日ではないけど、長期休みの時期とか。遠征に行っても、大広間で生徒はみんな同じ空間にいるけど、やっていることはバラバラ。練習でもそうです。今の子は連帯感が希薄なんですよね。
少しでもそういうのを大事にしていかないと、うちのような弱いチームは他に勝てない。進学校さんはそういうやり方が嫌いだと思いますけど」

――野球と勉学の両立は無理と?

「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ。文武両道って響きはいいですけど、絶対逃げてますからね。東大を目指す子が2時間の勉強で受かるのか。10時間勉強しても足りないのに」

――文武両道は二流だと?

「そういうことです。勉強しているときは『いや、僕野球やってますから』となるし、野球やっていたら『勉強が……』となる。“練習2時間で甲子園”って。2時間って試合時間より短い。
長くやればいいってことではないけど、うちは1日1000本バットを振っている。1001本目で何か掴むかもしれない。なのに、時間で区切ってしまったら……。野球って自力のスポーツで、サッカーやバスケみたいな時間のスポーツじゃない。
100点取ろうが、3アウト取らないと終わらない。2時間練習して終わりじゃあ、掴めるわけがないんです。
スポーツ庁が(部活動の休養日や時間の制度化を検討し)練習を何時間以内にしようと言っているでしょ? あんなんやられたら、うちみたいな学校は、もう甲子園に出られない」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211366/4




2022年
午前5時からの朝練を廃止し、部員の睡眠時間に充てた。夕食後は外部からトレーナーを招いてウエートトレーニングに力を入れた。

背番号1の左腕・古賀康誠と、背番号6の仲井慎は、球速が以前より約10キロ増えて140キロ台を叩き出すなど、効果があったという。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/29/kiji/20220729s00001002011000c.html

続きを読む

新庄監督がコリジョンルールに疑問「わざとそういう練習をすればいいんじゃないかな」

no title

2: それでも動く名無し 2022/08/18(木) 22:32:43.52 ID:HR92PHY+0
【日本ハム】新庄剛志監督がコリジョンルールに疑問「わざとそういう練習をすればいいんじゃないかな」

 日本ハムの新庄剛志監督がコリジョンルールについて疑問を投げかけた。

 1点を追う4回2死二塁。上川畑の右前安打に二走の近藤がホームを狙ったがアウト。走路に捕手・炭谷が入っているように見えたため、新庄監督はリクエストを要求。検証後、審判から「コリジョンルールは適用せず、アウトで試合を再開します」と説明があり、判定は覆らなかった。

 指揮官は「コリジョン? ボールが来る前はラインから外れていて、ボールがそれたからああいう形になってコリジョンが認められなかった。じゃあ、そういう練習をすればいいんじゃないかな。わざと、こっちがね。ルールを味方じゃないけど、そういう練習をしようかなと思いました」と、コメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c50b9e948c8d43a3ff56fbb5cb88e55273336be

続きを読む