【悲報】ヤクルト悪夢の〝ヤ戦病院〟中村悠平ら捕手2人別メニュー「笑えない」「恒例行事?」の声も

no title

47: 名無しさん 2025/02/09(日) 19:09:40.15 ID:6ifqlwgu0
【ヤクルト】悪夢の〝ヤ戦病院〟中村悠平ら捕手2人別メニュー「笑えない」「恒例行事?」の声も

 セ・リーグ5位からの巻き返しを図るヤクルトに手痛いアクシデントだ。

 チームは例年通り、1日から沖縄・浦添でキャンプイン。2020年から指揮を執る高津臣吾監督(56)のもと、22年以来、3年ぶりの覇権奪回を目指している。しかし、9日の練習では中村悠平捕手(34)とドラフト5位・矢野泰二郎捕手(22=四国IL愛媛)が別メニューで調整。2人とも「下半身のコンディション不良」で、指揮官によると中村は第3クールを終了する11日まで一軍キャンプにとどまる見通しという。

 代えがきかない捕手がそろって体調面に不安を抱えては、チーム運営にも暗い影を落としかねない。ただでさえ、ヤクルトは毎年多くの故障者が出てシーズン中も苦戦してきた現実がある。

 それだけにファンたちの思いも複雑だ。X(旧ツイッター)では「下半身のコンディション不良」とともに「ヤ戦病院」がトレンド入り。「もう?」「シーズン前からヤ戦病院とは…」「早すぎやぞ」「なんか恒例行事になってないか?」と受け止める燕党もいれば「この時期ならまだいいかもしれん」「開幕まで間に合いますように」「笑えない」といった声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/785b26e767e937a9cd197b8b2fca525e8e768345

続きを読む

葛西紀明(52)優勝wwwwwwwwww

no title

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 19:41:21.79 ID:JRjO/lPd0
「優勝の秘訣は毎日走ること」52歳“レジェンド”葛西紀明 2戦連続VでW杯へ好調維持【スキージャンプ】

雪印メグミルク杯ジャンプ大会で、52歳で現役を続けるレジェンド、葛西紀明選手が優勝。前の週に行われたTVh杯ジャンプ大会に続き、国内主要大会2週連続優勝の偉業を達成しました。

葛西選手は、1本目でヒルサイズを超える138メートルを飛びトップに立つと、2本目は127.5メートルを飛び首位をキープしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3006be9967e599267bcaa625656a577d04acf4d4

続きを読む

中村紀洋さん、オリックス退団の理由は「手術の時に誰も立ち会わなかった」からだった

no title

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 16:05:06.28 ID:nkLFRpzz0
中村紀洋氏がオリックス退団の真相を激白 球団からまさかの言葉に「信用ができなくなった」

 近鉄、中日などで活躍した中村紀洋氏が8日、YouTubeチャンネルを更新。06年にオリックスを1年限りで退団した真相を明かした。

 05年のメジャー挑戦から1年でオリックスに復帰。だが、06年は左手首の死球、左肘への死球などが影響し、不本意な成績となった。

 9月には左手首を手術。契約交渉で左手首の公傷を主張するも、球団側は認めなかった。2億円から60%減の8000万円の単年契約を提示され、中村氏は事実上の戦力外通告と判断。契約交渉は長期化したが、最後は自由契約となって退団した。

 中村氏は退団に至るまでの経緯として、球団に蓄積した不信感があったと吐露。9月に手術を行った際に球団関係者が誰も立ち会わなかったとし、「手術の日程は伝えていたんですが、誰も来なかった。病院の先生が『小学生、中学生の顧問の先生でも来ますよ』と言っていた。人として、それがなく。大事に思われてないなと思ったんです。チームが好き、嫌いじゃなく」と語った。

 公傷の扱いを巡る球団側との交渉では同年、同僚の平野恵一内野手がロッテ戦でフェンスに頭から突っ込むプレーをしたことにも言及。球団側に「あれって公傷にならないんですか?障がい持ったらどうしてたんですか?」と質問したところ、「あんなことやってもらったら困る」と予想外の言葉があったという。

 こうした球団の対応に、「そんなところで野球できない」、「お金じゃなかった。その一件があって。これ、ちょっと、ここで骨を埋める気にならない」と退団の決意を固めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd3e4a7ea33cd1b0d65bcb54d52384c8e8d9f03

続きを読む

DeNA三浦大輔監督、リーゼントを綺麗に決めるコツを披露「シャンプーする前にリンスするんですよ」

no title

3: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:36:51.19 ID:iZXRNJjzM
 ◆DeNA三浦監督 リーゼントの時は、リンスして、1回柔らかくしてからシャンプーします。いきなりシャンプーするとガシガシになっちゃうので。(今オフはメディアにイベントに引っ張りだこでセットするスプレーの消費も激しかったそうです)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9011897c55463b16cd864884de9e3859cf30a5b

続きを読む

元巨人・岡崎郁「ボールは引力で絶対落ちるはずなんだけど、江川の球は本当に浮き上がってきてた」

show_img (15)

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 07:23:34.94 ID:grXk+0JIM
中尾孝義氏が“歴代最速”と即答したあの怪物の直球「大谷翔平の方がスピードは速いけど…」

 中日、巨人、西武で活躍した中尾孝義氏(68)が、元巨人ヘッドコーチ・岡崎郁氏(63)のYouTube「アスリートアカデミア」に出演。歴代最速の投手にあの“怪物”の名前を挙げた。

 数々の投手の球を受けてきた名捕手。

 岡崎氏が誰が一番速かったか質問されると、「江川」と即答した。

 岡崎氏が今のスピードガンならどれくらい出ていますか?と聞くと、中尾氏は「160キロ近いんじゃない?」と指摘。

 スピードはおそらく大谷翔平の方が速いだろうけど、“昭和の怪物”のボールは質が違うという。

 チームメートだった岡崎氏は「ボールは引力で絶対落ちてくるんだけど、江川さんの球は本当に浮き上がっていたんじゃないかな」と振り返った。

 中尾氏も江川氏と対戦した打席ではバットの軌道からボール2個分くらい上を通っていく経験をしたという。

 本当に“浮いてくる”直球。中尾氏は「スピン量が凄い」と江川氏の直球を解説した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7f4bc3f7368ad16f704d34dcf6f7a18a5db2b6

続きを読む

西武元GM「ウインターリーグに行かせたい若手が断ってきた。オフ終わっても大きくなってなかった」

no title

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 10:32:43.11 ID:Eop5Ry7m0
 ナ いつとか誰とかは言わないよ。でもさ、若い選手たちをウインターリーグに行かせたいのに、何人か断ってきたことがあって。

 金 12月に台湾やオーストラリアのウインターリーグに若手を派遣してきましたね。

 ナ 12月は契約期間外。もちろん強制的には行かせられない。選手も断れる。でもこっちは金出すから勉強してきたらどう? っ打診して…昔は断る選手、ほとんどいなかったのにね。身体を大きくしたいとか、食事が不安とかの理由で。なのにオフ終わっても大きくなってなかったり。ちょっと寂しいよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/66244e18eb52794a00198db2c5087c597092be52

続きを読む

【驚愕】西武ライオンズ スタメン9枠が白紙の激しいレギュラー争い

seibulions

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:16:29.77 ID:yzPFDASs0
【西武】鳥越裕介ヘッド「あいつ、誰が鬼やねーん!!」名指ししたのはライバル球団の名物広報

 今季から就任した西武の鳥越裕介1軍ヘッドコーチ(53)が4日、宮崎・南郷キャンプの第1クールを振り返った。

 報道対応では、かつて首脳を務めたロッテ時代の、首脳陣でも選手でもない“あの人”の話題を繰り出した。

 スタメン9枠が白紙の激しいレギュラー争いで、選手たちの積極性は高く評価する。一方で西武選手たちの気質について「素直な子が多い印象ですね。構ってちゃんも多い」と冗談交じりで話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91fc8df758df38b4fb13e76bcd20a73fb1235218

続きを読む

中日井上監督「石川昂弥は過保護に扱われてきた。『席は用意してありますよ』ではなく自力で奪ってほしい」

no title

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 06:24:43.16 ID:DT78DnaMM
 ▼3回には石川昂が育成・菊田から左翼へ本塁打

 4番らしい働き。タイミングを早くとるのも、本人が納得してやっているのなら、それを続けましょうというのが一番。大胆さがちょっと足りず、繊細なところもあるのは分かる。秋から殻を破れ、と。大胆に多少アバウトに荒々しさを出してということ

 ▼変化を感じるところは

 地元・愛知県の選手。ちょっと過保護に扱われてきた。6年目。席をちゃんと取ってありますよ、ではなく自分で奪いなさいよというところ。尻に火がつき始めたかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/8752df2c75e32e572a23ef9ab80510f587f61851

続きを読む

【悲報】フジテレビ、この1年は特番を作れないかもしれない

no title

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 09:15:27.33 ID:oUinUlUD0
フジテレビ10時間会見 経営陣に不信感 止まらぬ人材流出

 本紙デスク スポンサー離れが進むフジにとっては、どうしても成功させなければいけない会見だったが、残念ながらそれは果たせなかった。特に日枝久取締役相談役の進退も含めて経営陣の刷新感を提示することはできず、トラブルを直後から把握していたのに中居氏を起用し続けた理由を明確に説明することはできなかった。歯切れの悪い回答が多く、スポンサー離れの食い止めにはつながらなかった。

 ワイドデスク しわ寄せがいっているのが現場だ。番組企画の練り直しやCM枠を減らすための編集作業に追われる毎日。営業局の社員たちもクライアントへの謝罪と説明で汗を流す日々が続いている。

 本紙デスク 多くの社員が「目の前のことで手いっぱい」と嘆いている。本来なら最終調整に入っているはずの4月改編も定まらない状況。例年、3月初旬に開かれるメディア向けの改編説明会も中止が濃厚。FNS歌謡祭をはじめ、春の特番は絶望的だ。

 リポーター いつまでこのような状況が続くんだろう。

 週刊誌記者 第三者委員会の調査結果が出るのが3月末。そこから営業活動を始めてもすぐにはスポンサーは戻ってこない。「どんなに早くても戻ってくるのは10月だろう。この1年は特番も作れないかもしれない」と見通す幹部もいる。

 本紙デスク 特に番組制作に関わる社員は早くも他のキー局に転職しはじめている。未来のフジテレビを守るためにも、一刻も早い体制の刷新が求められている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9abe1c07daef5ca9257ec9d9c1f79a0646df3185

続きを読む